こんばんは、千葉かずです!
昨日、会社を休んで…TC2000にて『アンリミ走』へ参加しました♪
前日夜は、O電鉄の工事で夜勤をこなし、
一睡もせず、筑波サーキットへ向かい、
↑とりあえず、守谷SAで休憩。
ココで20分だけ仮眠して、朝食を摂ってから移動!
↑先に到着していた、イジリ好きさん、マミ1さんのお陰で、
ピットを使用することが出来ました♪
コースは、前日から降った雨が早朝まで影響したため、
朝一番からウエット路面で厳しい状況。
1本目は、コースを乾かすことを目的に、
慎重に走るも…皆さんと共に…スピンのオンパレード!w
2本目も、まだまだ乾かず…直線だけ飛ばして、
ブーストやデータチェックをして、A/Fは問題無いけど、
インジェクター噴射率が100%に達して、
燃料が足りていなかったので、燃圧を上げてみました。
3本目、レコードラインが乾いてきたので、
よし!いっちょ狙っていこうか!!っと、
気合い入れて走っていたら…
エンジンからガラガラと音が出だし、
直ぐに異常を感じたので、コースアウトして確認しましたが、
腰下から…大きな打音で、クランクに異常が出たため終了。。。
エンジンブローとなってしまいました…(T_T)
午後からの別な走行会のために、場所を移動させないとならなかったので、
参加された皆様のご協力で、入り口近くまで移動させ、
☆TAKA☆さんのお陰で、積載車のレンタル手配が出来ました♪
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
↑移動前に、モナークでトンテキを食し、
皆さんとサーキット談話を楽しみました♪
↑そして、筑波から神奈川へ運びました。
急遽対応して頂いたトヨタレンタリースとの約束で、
積載車は、お借りした営業所へ営業時間内に返却することが条件でしたので、
神奈川へ運び入れて、直ぐにトンボ帰りして、なんとか時間内に返却出来ました!
↑帰りは、関東鉄道と筑波エクスプレスを初乗車!
秋葉原に到着して、お腹空いたのを思い出し…
↑麺屋武蔵『厳虎』でお食事を♪
自宅へ戻ると、睡眠時間が少な過ぎるので、
そのまま会社へ向かって、仮眠室で熟睡しました。
そして、今後について。
とりあえず原因を掴む事と、必要な部品を選定するため、
後日ショップさんへ引き渡して、エンジンを降ろして、
中身をチェックしながら、流用可能・不可能を確認します。
エンジンを降ろしたら、不要な配線の撤去も行い、
可能なら、リレー関係を室内へ移設させて、
エンジンルーム内をスッキリさせたい。
車検期限が2月ですが、ちょうどサーキットシーズンですので、
これを機に一時抹消させて、車検時期をずらして、
サーキットオフに合わせ、また2名乗車化と再度構造変更を受け、
ナンバーを奥様希望の番号へ変更しようと考えています。
来シーズン以降を見据えて、作業を進めます♪
奥様にも、エンジンブローした事を報告して、
修理する許可を得られましたが、今回限りとの約束となりましたので、
これが本当に…ラストのサーキットライフになります。
悔いが残らない様に、懸命に走ろうと思う。
Posted at 2015/12/04 21:58:36 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記