• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

【ランエボ】もう少しかな?

こんにちは、千葉かずです!

以前にも書いた事がありますが…

現在も、アイドル不調が続いていて、

まだ解決に至っていません。





雨が続いているので、作業が進まないのが原因ですが、

現地点で、把握している状態を書きますと…

①エンジン掛けると、最初に2000rpmまで上がるが、燃料が濃くなってエンストする。

②水温が70°Cまで温まると、アイドリングが安定する確率が高い。
(A/F値が設定通りになる。)
※ハンチングしたり、濃くてエンストする時もある。

③走り出すと普通に走れるが、アクセルをゆっくりあげる分には問題無いけど、
アクセルを通常の開け方すると、すぐに燃料が濃くなる。
(3000rpmで、A/F値が11.0ぐらい)





全て、燃料が濃くなる現象なので、

吸気系から、エアー漏れしている事が判ります。

タービン〜インマニまでのパイピングやホースも異常なく、

負圧配管類は、ほぼ新品へ交換を終えた状態でも改善せず、

タービンのソレノイドバルブ、スロットルセンサーは正常で、

最近は、チャコールキャニスターへの配管も、遮断しても変わらず…





あとは、ブローオフバルブとISCサーボ位かな?

ISCサーボの場合は、スロットルボディーASSY交換となるので、

かなり部品代が高価に跳ね上がっているため、

先にブローオフバルブ交換を進ようと…




















↑GReddy ブローオフバルブ Type-R 強化スプリング

現在のType-RS、8年間も使用してきた事によって、

スプリングがヘタっている可能性があるのと、

パワーアップに見合う性能を持っている事と、

Type-RSのフランジが、そのまま使えるので、

Type-Rを導入しました。















しかし、ホイールほどでは無いですが…問題発生。


















↑フランジが使えるとはいえ、明らかに大きさが違う!

頭デカチンのType-R、そのまま付けようとしたら、

ラジエターアッパーホースに、モロに当たってしまい、

入れる事が出来なかった…^^;





なので、今度ショップさんへ持ち込んで、

パイピングから分岐している、ブローオフバルブ用配管を短尺化でアルミ溶接で接合し、

ラジエターアッパーホースに、干渉しないように収めます。





これでも解消されなかったら…

スロットルボディーASSY交換だな〜w
Posted at 2016/09/21 13:14:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45678 910
1112 1314151617
18 1920 2122 23 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation