• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

【ソリオバンディット】パーツをお取り寄せ〜

こんばんは、千葉かずです!

現在の奥様の愛車【桃蓮ちゃん】とのお別れが、

刻一刻と近づき…あと2週間を切りました。。。







↑桃蓮ちゃんと入れ替えで。

そして…奥様の次期愛車、【ソリオバンディット】の納車まで、

あと2週間を切りました。





納車は2月23日(土)の午前と決まりまして、

前愛車ekマリーちゃんと同じく、ディーラーにて乗り換える形で、

桃蓮ちゃんをディーラーへ渡して、ソリオバンディットを乗って帰るという事です。





実は…ディーラーの社長のご厚意により、社外でこちらが取り寄せたパーツを、

納車までに装着して頂ける事になり、先日にパーツが揃いましたので、

全てお渡しして置きました。





装着予定は、以下の通り。

①KEN STYLE 【ロングパドルシフト】

②LEDライト(車内3箇所分、ウインカー4つ、バックランプ2つ、ナンバー灯)

③流れるLEDウインカーライト(車幅灯:ホワイトLED、ウインカー:アンバーLED)

④スカッフプレート(ドア4箇所、ラゲッジ:ブラックステンレス)

⑤BRITZ【Sma Thro】

⑥カロッツェリア 小型サブウーファー(ハスラーからの引き継ぎ)





自分は、全くもって保証を求める気がないので、

製品・施工不良があっても、自分で直したり撤去するので、気にしていません。

納車時から、更なる快適性&自己満足が高まる事間違いなし♪
Posted at 2019/02/11 20:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2019年01月22日 イイね!

【ランエボ】空力改善策計画

こんにちは、千葉かずです!

いつも表題が…『修理の進捗』シリーズですが、

今回は、久しぶりに改造話をしたいと思います。







↑フルブラスト製リアディフューザー

今回考えている改善策計画とは、

こもディフューザー部分に、あるものを追加する考えで、

整流効果を更に高めて、ダウンフォースを稼ぐ。














その計画とは?

















↑汎用リアディフューザー

フルブラスト製リアディフューザーの真ん中に、

写真のフィンを追加取り付けをしようと計画しています。







↑こんな感じで分割されている。

この汎用リアディフューザー、3分割し気になっていて、

真ん中が一枚ものですが、両端部分は別体になっています。

なので、真ん中となる部分を、そのまま取り付けるも良し、

この両端部分を、リベット留めが出来るスペースを残して切断して、

それをフルブラストのディフューザーへ、取り付けるもアリかと。





結構安価で手に入るので、万が一失敗やら予想と違っても、

痛くもかゆくも無いので、近々に手に入れてみます。
Posted at 2019/01/22 14:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2019年01月17日 イイね!

【ランエボ】修理の進捗13

こんばんは、千葉かずです!

奥様の愛車が変わる事を書きましたが、

我がランエボⅥ【カール君2世】は、どうなっているのか…







↑たまには火を入れないと…

っという事で、手付かずのままでいます。





ショップさんの事情を知っていますし、

車検切れてるので、特に急ぐ事もない。





とりあえず、今後の下準備で中古Sタイヤ2本を、

エボ仲間から購入したので、元々持ってる2本と合わせ、

袖ヶ浦でのセッティング用に準備しよう♪





あ…袖ヶ浦のライセンスを更新しなきゃ!w
Posted at 2019/01/17 20:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2019年01月14日 イイね!

乗り換えを決意!

こんにちは、千葉かずです!

新年明けて最初のブログですが、

あまりに日が経っていますので、

省略させて頂きますm(_ _)m















さて、表題の『乗り換えを決意!』ですが…

















↑2軒お隣さんのハスラーと共に。

桃蓮ちゃん…今年3月で、2回目の車検を迎える事になり、

年を明けた時は、特に乗り換えを考えておらず、継続車検を受ける予定でした。





ある日、ショッピングモールに常設されている、

某メーカーのディーラーを覗いていると、

営業マンに声を掛けられ、ハスラーの事を話ししていたら、

『下取査定と、見積りををしてみませんか?』という事で、

まぁ〜3月でローンも終わるし、ハスラーの査定を知るのもいいかな?

って感じで、見積りを出して貰ったら…





予想外に、下取り価格が良かったので、

本気で買い替えする考えになり、軽枠に近い普通車を検討して、

当初は頭文字『R』を候補に、見積り&【仮契約】を交わしました。





その後、色々とネットで調べるうちに、

『R』の対抗馬として、S社の『S』が浮上、

内容を調べると…『R』以上に装備が充実している事が分かり、

ハスラーを購入した、ディーラーの社長へ連絡して、

その車種の試乗をさせて頂く事になりました。















それがコチラ↓

















↑スズキ【ソリオバンディット HIYBRID MV】

写真のは、マイナーチェンジ前の特別仕様車です。





奥様、息子も連れて試乗を行いました。

まずは、ハスラーと違って、前方の見晴らしが素晴らしく、

ハスラーの場合、私の体格では信号が見えないので、

いつも前のめりして信号を見てましたが、

ソリオの場合は、そんな必要がないほどに、開放感溢れる感じです。





またセンターに配置されたメーターも、カタログで見たよりも、

ずっと大きく非常に見やすくて、『R』よりスッキリして好感持てました。

『マイルドハイブリッド』搭載されたグレードで、

『ハイブリッド』と違い、モーターアシストはあるものの、

SVよりモーターの容積は小さいが、走りはいい感じで、ある程度アクセルを開けると、

モーターとエンジンの両方で加速して、これがまた良い感だった。





それに、車重も決定的な違いがあり、2WDで比較すると…

ターボ付き『R』は、1100kgと1tを超えていますが、

ソリオバンディットは、950kgと1t以内に収まる!!







↑これに決まりました♪

スズキ【ソリオバンディット 2WD HIYBRID MV】

カラーは、写真の通りで『クラレットレッドメタリック&ブラック】の2トーンカラー。

オプションに全方位カメラ、右側電動スライドドア(左側は標準装備)、

8インチナビ、ドライブレコーダー、ETC2.0、10.5インチ後席モニター、

フロアマット、ドアバイザー、希望ナンバー&オリンピック仕様にして、

ほぼフル装備状態でも『R』以上にお得になり、大満足な仕様になりました!






奥様も、大満足で【本契約】しました!

そんな訳で、近々に『桃蓮ちゃん』とは、お別れする事に…
Posted at 2019/01/14 13:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年12月02日 イイね!

【ランエボ】修理の進捗12

おはようございます、千葉かずです!

前回は、オールペン直前までの様子をアップしましたが…

















↑7ヶ月ぶり♪

鈑金修理&オールペン作業が完成して、

ちょっとしたタイミングで、FIRST LINEさんと一緒に、

鈑金工場まで引き取りに行きました。





純正触媒にサイレンサーを装着状態とはいえ、

それでも、ハイパワーなランエボだな…と再認識した。

リアメンバー補修、リジカラ装着と相まって、

足回りが硬く感じられたので、車検後にHypercoへ交換して、

柔らかめに仕様変更させます。



















↑ショップさんへ到着♪

改めて見てると…いやはや鏡面の様な美しさ✨

さすが輸入車相手にするだけあって、

細部までこだわって、新車以上な輝き♪

また、ドアバイザーも撤去して、縁周りも艶消しブラック塗装で、

全体が引き締まった印象を受けます。





相手方には、予算額を事前にお伝えしてありましたが、

まさか…ここまで、しっかりと修理して貰えるとは意外で、

かつ予算からお釣りが来るほど…あり得ない!

(とは言え、予算額は公表出来ません。)











↑コーキングガンで凹んだ屋根も綺麗に♪

当初、ダクトは外したままで引き渡しされると言う話でしたが、

鈑金屋さんのご厚意で、装着&塗装を施して頂き、

特にフェンダーのダクトも、同色に塗装して貰えて嬉しい♪





とりあえず、修理はこれで完了となりまして、

今後は車検を通して、車高調のスプリング交換、

ミッションクーラーの装着、LinkG4+への交換&セッティングして、

年末には、一旦引き取りして慣らしをしつつ、

年明けぐらいに、エアロ関係を戻す前に、

FIRST LINEさんお得意の、

【ガラスコーティング】を施して、美しく保てる様にします♪





完全に完了するのは、来年2月頃の見込みですが、

再び走り出すまで、もう少しです♪
Posted at 2018/12/02 09:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation