• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざっきー@岡山のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

熱と力

明日ってか、今日のテストは熱力学と材料力学です。
どちらもハードです(汗)
とりあえず、材力の方がスタートが早いので、先に勉強。
で、11時ぐらいから熱力の勉強。
熱力、あまりにも意味分からなかったので、1時までやる気起こらず・・・(汗)
友達に、教科書の演習やったら?って言われたので解いていたら、
ヒジョーにやる気が起きたので、さっきまでしてました。
とりあえず、半分終わらせたので、
残り半分は、材力が終わってからやろうかな。

はて、寝るか。
Posted at 2006/11/01 03:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月30日 イイね!

テスト週間突入・・・と、EVS-22の感想

テスト週間突入・・・と、EVS-22の感想画像はエリーカですね。

さて、やってきました。テスト週間。
今週、来週と2週あります。
今日2教科やっつけました。
残り、4教科。明後日2つ。来週初めに2つ。
あー、早く終わって、自由になりたい♪

で、土曜日のEVS-22ですが、なかなか面白かったかな。
そうそう。X-TRAILの燃料電池車である、X-TRAIL FCVを運転しました。
感想として、
ちょー低速トルクがーある♪
モータの特性として、0km/h発進が1番トルク出るので、当たり前ですが、
びっくりするぐらいあって、もう気持ち悪くって気持ち悪くって(笑)
にゅりょろーーーみたいな感じでスタートするので(笑)
クリープまで付けてあるし。
よく乗ってるアレとは比較できないくらい、
モータのパワーが違うね。
いやー、不思議な車だった。
皆さんも機会があったら、是非試乗を!!

他に、ゼロスポーツのゼロEVエレクシードRSも試乗しました。
こちらは直接モータに入る電流を足で制御するので、
クリープとか無く、発進時慣れてないと、ガクガクなります。
この手の車も久しぶりだったので、ガクガクなりました(笑)
しっかし、早い。
トルクあるねーモータ。ブレーキもよく効くし。
シートはフルバケもどきだし(笑)
ハンドルは適度に重いし。←FCVは普通かなー。
気に食わないのは、サイドの位置と、メータの位置、ドアが無い。
その辺直したら、もっと良いのになー。
高低差の無いサーキット持って行ったら、超面白いだろうに・・・。

試乗はそんな感じですね。
あ、ズーマーとか在りましたね。アレもおもろかったですわ。
クラッチが欲しい(笑)

他、
三菱のランサーエボリューションMIEVが無かった!!
めっちゃコレを見れることを楽しみにしてたのに・・・。
そして、試乗することも楽しみだったのに・・・。
今日は無いって言われた・・・。
あうぅ・・・。
ホイールインモータ見たかったなー。
運転したかったなー。

他、
エリーカありましたね。
試乗できるみたいに言ってましたが、
整備のため中止とかなってましたね。
予約とってた先輩方がショック受けてました。
最終日に中止にするのはひどいですなー。

他、
セグウェイ始めてみました。
どうやって制御してるんですかね~。
お知り合いが乗って運転してましたが、
こけないんだね~。不思議だ。
アレのオフロードモデルが欲しいな。

他、
色々在りました。

ってか、メインイベントが1番ぱっとしなかったなー。
機械系の話が殆ど無かったし。
残念だ・・・。

で、帰宅時に、山下公園と、横浜中華街に行ってきました。
ってか、着いたとき時間があったので、赤レンガ街とか行ってました。
もう、都会!!って感じで、田舎もんにはつらかったですわ・・・。

はい。
長くなったのでこれくらいで。
Posted at 2006/10/31 00:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月29日 イイね!

横浜から帰宅・・・

さっき帰宅しました。
とりあえず寝ます・・・。
おやすみなさい。
Posted at 2006/10/29 02:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月27日 イイね!

EVS-22とやらに・・・

明日、横浜に行きます。
何で行くのかというと、
EVS-22とやらを見に行きます。
なんか、たくさん試乗できるらしいんで、楽しみ♪
では、0時出発なので、これくらいで~。
Posted at 2006/10/27 22:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月25日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

なんか、HP見てたら見つけたので、やってみました。
ちなみに、プレゼントがあるらしいです。
で、当選者は、401名。
10月24日までの投票数は、457件で、当選確率87%だそうです。
これで貰えなかったら・・・(汗)
とりあえず、理由見てくださいな。

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:三菱 / アイ
選んだ理由:
斬新だから!?
コンセプトカー時代から注目してました。
車体、デザイン、性能、どれを見ても今までの軽自動車とは何か違う。そんな、新しい時代を作る車として一作目。これから、こんな車がたくさん出て欲しいですね。

輸入車部門:ブガッティ / ヴェイロン16.4
選んだ理由:
販売車両初400km/hの車だったかな?
発売まで長い時間が掛かりましたが、長い時間を掛けた分だけ良いものが出来上がってます。普通の人間にとって、400km/hと1001馬力ってのは異次元的な感じがしますが、この世には普通じゃない人も居ますので、こんな車が発売されるんですね。しかし、ここまで時間掛けないと、作れないものなんですね(汗)
とりあえず、新しい時代を切り開くと言うことで、1票♪

特別賞部門:レクサス / GS450h
選んだ理由:
優れた機械に、それを制御する頭の良い電子デバイス。
この車の出現によって、今までとは違った視点から、車を見ることが出来るようになるのではないか。
単なる道具から、時間を共にする家族へ。
とか、変なこと書いてみたり(笑)
レクサスに期待すること→環境を配慮した高級車、ですね。
高級車になると、どうしても高スペックな車になってしまいますよね。
って事は、環境に悪い物もたくさん排出しているんですよね、多分・・・。
と、言うことで、環境に配慮した高級車である、GSハイブリットがあるので、
これを特別賞にしました。
はて、LSでもハイブリットは出るのかな~。



とまあ、こんな感じですわ。
Posted at 2006/10/25 01:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画用 | ブログ企画用

プロフィール

「タイから帰国。」
何シテル?   05/02 15:43
スターレットを売却し、バイクだけになっちゃいました(汗 猛烈に寂しいです。。。 理由はたくさん。 でも、コレを乗り越え、次の車を頑張って愛したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234 567
8 9 1011 121314
15 16 1718 19 2021
222324 2526 2728
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
初2st、初125cc、初オフ車です。 某プロジェクトの兄貴さんから譲っていただきました ...
ホンダ その他 ホンダ その他
平成5年式のスーパーカブ・スタンダートです。 納車時の走行距離は15000キロでした。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
平成21年8月に売却。安かった(汗) 3年半乗りました。 すっごくいい車でした。 購入を ...
スズキ その他 スズキ その他
7月半ばに購入しました。まだ、全体像はお見せしません。走るようになったら、UPします♪ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation