• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざっきー@岡山のブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

久々な運転

土曜日のお話です(汗

半年振りに、某電気自動車を運転。

やっぱ、運転するとやる気が倍増ですな(ぉ

製品作ったり、書類作ったり、ミーティングしたりするだけじゃ駄目。

実際に動かさないとね。


あの夢をもう1度。

表彰台へ向け、残りの時間を如何に有効的に使うか。

如何にして、他チームの上を行くか。

ここからが気合です。

今年こそ、社会人チーム、先生チームを捻じ伏せなければ・・・。

頑張ろう。


その前に、レポート・・・。

最終レポートの再提出が明日。
もう1個の最終レポートの提出が金曜。
計算書とチェックリストと図面の提出が明日。

プロジェクト関係が、

試走計画書が明日。
もう1つの試走計画書が土曜。
ミーティングが明日。
もう1つのミーティングも明日。
もうもう1つのミーティングが土曜。
担当部品の取り付けも土曜。
担当部品の加工が火曜。

うむ・・・。
早速くじけそうだ・・・。
あーーー、ぱっぱとやるっけさーーーーー(新潟弁
Posted at 2007/05/28 00:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月22日 イイね!

俺の考え方が違うのだろうか。

どうもお久しぶりです・・・。
時たま足あと残してますが、日記は更新できず。。。
レポートも増える一方です。
今日は、お仕事上での悩みを一つ。
車関係ですから、いいよね?(汗

内容は、
レースで皆を引っ張る人間から見た、
周りの不可解な行動について。

そろそろ、お仕事で決めることがあるんですよ。
ピットメンバーって言う役割なんですけど。
それの役割って、皆さんどういう風に考えてますか?

俺の中のピットメンバーって、レースを運営する人だと思うんです。

だからピットメンバーって、
レースに関係することを専門に勉強した人だと思うんですけど、
違いますか?

今日お仕事してたら、
監督、ピットメンバーってのは、
物を製作、準備する人だと思っている方が居るって事が分かったんですよ。
これって違いますよね?

もしコレが合ってるとしたら、
車とかを製作した技術者全員が、ピットメンバーになるってことですよね?
それって、何だか可笑しくないですか?

どーも、今日見てて思ったのが、
車を動かす状態にしなきゃいけないのはピットメンバーだ、
って言う雰囲気が見えたので。

レースで車を準備するのはピットメンバー。
試走段階(テスト段階)で準備するのは技術者。

違うんかなー。

まぁ、何でこんな事話したってのは、
明日の試走へ向け作業を見てたら、
レース監督が技術者に対して声をかけろと聞こえたので。

レース監督はピットメンバーを上手く動かす職業の人。
技術者監督は技術者を上手く動かす職業の人。

レース監督は技術者監督に向けて要望を出したのだから、
技術者監督はその要望を満たしてくださいよ。

試走で車が間に合わなかったのは、レース監督の責任ではなく、
技術者監督の責任だって事。

俺の考え方って違うんかなー。


今のプロジェクト内の考え方って、
全て間違っていると思う今日この頃。
改善できなければ、辞めるしかないのかな。
Posted at 2007/05/23 00:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月13日 イイね!

レポート地獄から抜け出せず・・・

先週はやばかった・・・。
睡眠時間が足らん。
あの学校はやっぱりおかしい・・・。

今週は最終レポート提出と、予習課題レポートの提出がメイン。
サブも何個か。
プロジェクトのお仕事も増える一方。
あぁ、時間がほしぃ。

さて、レポートすっか。
Posted at 2007/05/13 22:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月06日 イイね!

俺にどうしろと・・・

先ほど金沢に戻りました。
また明日から授業が始まります・・・。
レポート三昧か・・・。
残り2ヶ月の辛抱・・・。

で、
帰ってくる時に通る、8号でのお話。
昨日のブログの内容と似てるんですがね。
今日はちょっと違いました。

昨日は、行列になりながら、皆でずーっとゆっくり走ってるだけ。
今日は、煽られた(汗

東インター付近、右車線の俺の前には、M○VEが。←先頭車両
いつのまにか俺の後ろにはラ○クルが。←すげー煽ってきた(涙
俺の前にM○VEがいるのに、ラ○クルが煽ってくるのよ。
左車線にはトラックの行列だから逃げれない。
そして、俺が遅いわけではないのに。
なんなのもー。
それも、左目のハイビームが切れてるっぽい。
もー、煽りすぎですからー←ラ○クルの運転手

結局、ちょっと左車線に余裕が出来たのにもかかわらず、
M○VEが道を譲る事は無く・・・。
しゃあないので、左から抜いてあげましたよ。
すぐにラ○クルも同じようにパス。
けど、また左が混み、右も混み。
右車線の俺をラ○クルは煽る・・・。

流石にプッチンしたので、
信号で置き去りにしてあげました♪
別にかっ飛ばしたわけじゃないですよ?
ガソリンの無駄をしないように、置き去りにしてあげました。
安全運転しなきゃ駄目ですからね。

はて、書くこと書いて気持ちを落ち着けたので、
レポートすっかなー。
Posted at 2007/05/07 00:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月05日 イイね!

周りを見て運転をしましょう。

実家(七尾)へ帰省しました。

題名は、帰宅途中での事です。

別に急げと言ってるわけじゃないのですが。

後ろ見れば分かると思うのよね。
たくさんの車の行列が。

せめて、制限速度で走ってもらわないと困るんですよ。
もしくは、
田舎道なんだから、譲ってくれても良いっしょ?

とにかく、
常に周りを見ながら走りましょう♪

さて、お休みは残り1日となりました。
課題は全然終わらず・・・。
お仕事も全然終わらず・・・。
いやー、やばい。
どうすっかなー。どうもこうも頑張るしかないですよね。。。
あー、北海道いきてぇー。
Posted at 2007/05/05 23:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「タイから帰国。」
何シテル?   05/02 15:43
スターレットを売却し、バイクだけになっちゃいました(汗 猛烈に寂しいです。。。 理由はたくさん。 でも、コレを乗り越え、次の車を頑張って愛したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
初2st、初125cc、初オフ車です。 某プロジェクトの兄貴さんから譲っていただきました ...
ホンダ その他 ホンダ その他
平成5年式のスーパーカブ・スタンダートです。 納車時の走行距離は15000キロでした。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
平成21年8月に売却。安かった(汗) 3年半乗りました。 すっごくいい車でした。 購入を ...
スズキ その他 スズキ その他
7月半ばに購入しました。まだ、全体像はお見せしません。走るようになったら、UPします♪ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation