• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ポチのブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

インプ重量化?(笑)

みなさん、相変わらずですがお久しぶりです。


フォトギャラだけでも・・・?とも思ったんですが、


少し画像を大きくしたいため、ブログでちょっとUPです(^^ゞ



まず、既に装着していますが、GTウイング

の関係でいろいろありまして・・・まぁ見てください(^^ゞ






純正のリアスポを外すと、インプのトランクフードは穴だらけ(^^ゞ












どうするか考える間もなく、いきなりパテで・・・











サフェーサーで下地を仕上げます。










それからスプレーでシュー・・・




・・・・・



クッキリと塗った場所と塗ってない場所が・・・・


失敗してしまいました(^^ゞ












さぁどうするか・・・





悩みました。。。






もう一度塗り直し、上手くボカすようにチャレンジするか?




それともプロに頼んで綺麗にやってもらうか・・・・




そのまま気にせずに現状のまま乗り続けるか・・・・









悩みました・・・






それで出した答えは、まだ長く乗ってあげたい!ということから





板金屋さんにお願いを(._.)







使用前





使用後





何か違うの分かるでしょうかぁ?


ちょっと違う角度で







使用前






使用後








はい・・・カーボンGTウイングの上部のみWRブルーに!

どうしてもカーボンの部分に水がたまったりするとカーボンの宿命で白くなってしまいます。

もちろん、磨いてクリアーという方法もあるのですが・・・



「やっちゃえ!」というか、また何度も磨くのも大変ですし、お金もかかります。


勿体ない気もありますが、楽をとりました(笑)


ちょっと色的にはWBCの管理者らしいかなぁ?とも思いつつです(笑)



ちなみに後ろから見るとカーボンだと分かります。











それで・・・実はもう一つありまして・・・・・・・





同じくカーボンであったボンネット!



見た事ある方はご存知かと思うんですが、傷がかなりあったり、色があせていたりして

あまり綺麗とは言えないボンネットだったんです。




でも、形は大好きなんですよねぇ~




ボンネットのダクト部分も、かなりサーキットでは効果ありますし、

バンパーやサイドステップ、リアマッドガードと全てをingsで揃えています。

このボンネットもingsということもありますし・・・・




「塗っちゃえ!」と(笑)








使用前





使用後










勿体ないという言葉もあると思いますが、自分は結構気に入ってます(笑)

これで更に世界で1台の車になったかと・・・?

まぁプリンエンブレムで十分なのかもですけどね(笑)



もし、よろしければ皆さんの意見も聴かせていただけと嬉しいです。

Posted at 2010/07/05 01:12:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月21日 イイね!

インプ・・・そして?

みなさん、ご無沙汰しております。

本当に久々のブログ更新でして・・・今年が初めてだったりするのは

気のせいではないみたいです(^^ゞ



そんな訳で・・・今年もよろしくお願いいたします。



さて、最近は上記にも書いたように、ブログや皆さんの所にも訪問やコメがナカナカ出来なか

ったりしまして、とりあえずの生存確認?って訳ではありませんが、

フォトギャラリーのUPとマメに”何シテル?”の更新だけはしておりました。

会社に出勤して、仕事が始まるまで喫煙コーナーでコーヒー&タバコを吸っている時間は

更新には丁度良いので(^^ゞ








さて気になるか?気にならないかはアレですが、

今年の自分の今までの状況を少し・・・





昨年同様に、いろんな事?が・・・って感じです。










先ずは、2010年1月1日の元旦

昨年から調子が悪かったインプ・・・

原因は何となく分かっているものの、原因を解明することが出来ずに、元旦の日もインプに乗り

高速道路を走っていました。

(ちなみに調子の悪いっていうのは、ブースとの関係でして・・・エアクリ関係を弄ってから

調子が悪化し、エアフロセンサーまで購入したのですが直らずって感じです。)

この日は純正エアクリということもあり、少しアクセルを床まで・・・・





ですがブースト計を確認しても、1.00kpa




やっぱりおかしいです。。。





「何でかなぁ?」と悩みながらも、アクセルをギュッと踏んだ瞬間に・・・














「コーンンンンン・・・・・」













  「ウイーンンンンン・・・・・・」












大変な事が起こってしまいました。。。


そうです、高速道路の真ん中で、







タービンブロー (+_+)





まぁ何とか自走は可能でして・・・

高速道路をブースト掛けずに、トラックにも平気で抜かれる速度で

何とか家まで帰ることは出来ました(^^ゞ




ただ、この日は元旦でして・・・Dラーはもちろん、ショップや修理工場さえも長期連休

だったりするんですよねぇ、、、



本当に年始早々ついてないというか、最悪な年の始まりでした。






気になるタービンの写真を


 







もう少しUPで・・・





 





酷いですね(^^ゞ




さて、どうするかを先ず悩みます。



何を悩む?って、、、



純正のタービンで修理を依頼するか、ここは思い切って社外のタービンに交換するかです。


昔の自分なら、迷うことなく社外のタービンに交換した事は間違いないとは思いますが、

社外に変えるメリットとデメリットを幸いにも考える時間はたっぷりとありました。



昔、実はRX-7に乗っている時にも、全く同じ状況でタービンを交換したことがある訳なんですが

とてつもないお金が飛んで行ったのを覚えております(^^ゞ




結果的には、「インプって・・・純正でも十分に早いと思いませんかぁ?」と自分に言い聞かせ

Dラーで修理を依頼することにしました。





ただ、全く同じものではつまらないので、スペCでも使われている、




ボールベアリングタービンにと交換です。













もう、こんなお金が掛かる車は本当に参っちゃいますね(^^ゞ

今までは通勤に、サーキット、買い物といろんな自分と共に生活を共にしてきたインプですが、

さすがに経済的にも厳しくて・・・







気が付けば距離もH18年式でありながら、70,000kmを突破(^^ゞ


燃費も悪いし、ガソリンはハイオク、オイルも年に何回も交換をするわけですが、1度にかかる

オイルは20,000円とか平気で・・・



おまけにタイヤ、ブレーキパッド・・・・・・・


本当にキリがありません。











そんな訳でして、車を購入しちゃいました!






















スズキワゴンR-RRです。







お友達からオークションで見つけてもらい、昨日納車です。

そんな訳で、これからはこちらで頑張ってもらいます。

通勤に買い物等を・・・・ (笑)









もちろん、インプはそのままですので、ご安心を!
 

と今年も元旦早々からイロイロある自分ですが、今年もよろしくお願いしますね!


さて、そろそろWBCオフをとも考えています。



Posted at 2010/02/21 16:56:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月30日 イイね!

車な週末でした(またかよ♪)

車な週末でした(またかよ♪)こんばんは♪

この”みんカラ”をやっている方は
多いと思いますが、週末が車ばかり
で終わってしまうこと。。。

(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
今週末は自分も車漬けでした♪




まずは土曜日なんですが、お友達のnoraさんから電話がありまして・・・
「今週の土曜日に鈴鹿ツインに行くんですよ~」って、、、
ふと自分の土曜日の予定を見てみると、何も予定が入っていません。
鈴鹿ツインは1度見てみたいサーキットですので、見学でもとも思っていたん
ですが、こんな自分は間違いなく走りたくなります(笑)

そんな訳で、ちゃっかり予約をして出発です!!

今回は10時からの1枠だけ予約していたのですが、東名阪で思わぬ渋滞!!
この季節は京都方面や御在所と、紅葉を見に行く方が多いのか参りました。
結局はそんな渋滞に巻きこまれて


着いたのは9時30分(゜ロ゜)ギョエ!!


慌てて準備をして、どうにかギリギリ間に合いました(^^;;







そして今回は、ほぼランエボの貸切?
みたいな感じだったんです。

まぁ知ってはいたのですが、いざエボばかりが走る光景を目の辺りにすると、
闘争心でなく、恐怖心に変わって行く自分がいました(笑)
自分が走る枠は、インプ2台とロドスタ1台で後は全てがエボです。。。。。





まぁそうは言っても、走り始めたら何にも関係ありません!!


今回はnoraさんのタイム等を聞いていたので、目標を42秒を切ることに
定め、初サーキットということもあるので、コースを確認しながらの走行と
割り切って走行です。


1週2周と重ねるたびにコースの全体は分かってきます。
そしてタイムアタックと気合を入れるも、どこかでミスを繰り返したり、
クリアラップが取れなかったりで、結局は終始攻略どころか、満足な走りも
出来ないままタイムアップ・・・

BEST Timeは39秒412

と目標のタイムは更新していたのですが、自分の下手さに1人反省会を
したいくらいでした。

課題はいくつもありますが、やっぱり第1コーナーからS字までのラインを綺麗に
まとめたいことが1番かな?







そして夜は当日の朝一番のtomiインプさんからメールを頂いていて、ある集まり
にお誘い頂いていました。
サーキット走行の疲れもあって、少し迷ったのですが、こちらも久々のサイコ
さんに連絡を取ると、「行きマース!」

そんな訳で、夜は東海環状へと行ってきました。

写真は撮っていないのですが、今回は台数もかなり集まりかなり近寄りがたい
集団になっていましたかねぇ~
少し雨も降ったりして、最高速をするには最悪な条件!
ただ、ここはトンネルが1番のスポットでして、そんなに関係はなかったり・・・

結局は最初のアタックで車の調子がイマイチ(アライメント狂ってます)なのも
あって、■52km/hでアクセルオフです。
それからPAにて少しお喋りをさせていただいて、今回は少し早めに失礼させて
いただいたんですが、帰り道にはまだトンネルが・・・
気がついたらアクセルオンで、■62km/hまで出ていたのは内緒です(笑)

ただ、その帰り道・・・何か大きな物体が道路でご臨終しています。
路面が少し濡れているのもあり、気がついたときには・・・


......\( ><)シぎょぇぇぇ


車高が低い自分の車は、綺麗に車の下を通ってくれていたことを願っていたの
ですが、新しいingsのバンパーには血痕が・・・
この時ほど、自分の車高の低さが憎たらしいと思ったことはありません。。。
(今日改めて確認すると、バンパーの網部分に肉片が少々・・・(>_<) )



そして今日は、お友達のタイヤ屋さんにて作業をしてきました。
今回はサーキット走行を踏まえて、ブレーキ周りを一新です。
(キャリパーは無理です。。。)

・ ブレーキパッド
・ ブレーキライン
・ ブレーキフルード
です。

本当はローターも一緒に交換予定だったのですが、今はどのメーカーも在庫が
なくて、約1~2ヶ月掛かるみたいでして、今回はこれだけ交換です。
ローターに関しては既に注文してあるので、また後日(ノ_-;)ハア…
(本当はパッドとローター交換がベストなのですが、昨日のサーキット走行もあって残りが少なく、今週末のサーキット走行を考えて交換です!)


それと同時にバンパーが車外品になったこともあり、
HKS関西の牽引フックも同時に取り付けです。

もちろんバンパーに穴を開けるわけなんですが・・・場所が???
大体の目星を付けて、B型な自分は一気にドリルで...


((((=・o・)ノ ゴーゴー♪



ですが・・・



      ・・・・・・・


          ・・・・・・・・・・・・・



やってしまったようです(゜∇゜ ;)




向かって右側が最初に開けた穴です。
かなりずれていたみたいで、穴が大きくなることは防ぐことが出来ません。

まぁ素人ですし、バンパー外すの面倒と勝手に実行した自分の責任なんですけど
もうヤッテしまった以上は、どうにか綺麗にまとめるしかないです。



そして完成品が↓です







まぁそんなに変でないですよね?


きっと遠くから見れば大丈夫ですので、半径2m以内で人には見せません(笑)

何より、これは牽引フックです。
サーキットで牽引フックを使うことになった時に、せっかくのバンパー
がバリバリになるよりは、少し位の穴なんて~全然OKです
何にも後悔していない、単純な前向きな姿勢の自分のこの性格が最近はこれで
良いのかと少し思ってしまいます。

Posted at 2008/11/30 22:34:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月10日 イイね!

明日は・・・レース???(゜ロ゜)ギョエ!!

明日は・・・レース???(゜ロ゜)ギョエ!!こんばんは♪

久々のブログ更新だったのに、先程書き終え投稿ボタン押したら・・・
”みんカラ メンテナンスのため・・・”
ということで全てが消えてしまいましたぁ
久々なのに・・・(ノ_-;)ハア…



何とか気を取り戻し、再度の投稿です。。。(かなり内容が薄くなりました)



まず、前回のブログにも記させていただきましたが、少し友達を整理させて
いただきました。
ですが、なかなか仕事等が落ち着かず、徘徊&コメが出来ていない状態だったり
していますが、暖かく見守って頂けると幸いです。






さて、今日は実はお休みでした!!

世間一般、明日から3連休というとこも多いので、本来なら4連休!!
といきたかったんですが、何故か最終日が研修となってしまい

その夢はただの夢へと・・・(ノ_-;)ハア…

でもまぁ3連休ですから連休は楽しみたいと思います。






そんな連休初日は、明日の準備をしていました。




「明日の準備って?」




って思われる方も多いと思いますが、

実は明日は久々にサーキット走行なんです。

それも、ただのフリーの走行でなく、サーキット側の会員イベントとして

チャレンジレースと言われるものが開催されます。

はい、レースです

(゜∇゜ ;)エッ!?




当然、分かっていてエントリーした訳なんですが・・・

レースなんか初参加ですし、約半年振りの久々のサーキットとあって

やっぱり不安いっぱいです(w_-; ウゥ・・

何より腕もないのに、こんなイベントに参加して「本当に大丈夫かぁ?」とも

考えちゃうんですが、雰囲気だけでも楽しめたらいいなぁと思っています。


そして今回もWBCのエース(サーキット部長)コジさんとご一緒です。


コジさん♪




そして嬉しいことに?今回はコジさんとはクラスが違うため、コジさんの

勇姿を見ることが出来るんです。
(いつも一緒の枠で走っているので、なかなか走りを見れないんです。)

ちなみに自分はクラスで、コジさんはクラスです。

間違いなくクラスは、凄い車がいっぱい走行すると思われます。







天気も週間天気予報の雨マークを”晴男”パワーで今回も変えさせ、

曇りの1日となりそうです。

そんなコジさんのカッコイイ姿を見たい方は、見学も可能ですので遊びに

来てくださいね♪
(自分の爆音を聞きたい方も待っています)



そんな訳で、今日はサーキット走行に向け、オイル類の交換にシートの取り外し

そしてSタイヤを装着した訳なんですが・・・

友達のお店にて、とある業者の方が営業で来ていまして、いろいろと世間話

なんかしていたんですが、気がついたら何故か見積もりを依頼???

そのままチーンとしてしまいました( ̄ー ̄?).....??アレ??



まぁそんな話はいいですが、明日は安全に楽しんでこようと思います。



(゜O゜;アッ!ちなみに明日のサーキットは、スパ西浦モーターパークです!

Posted at 2008/10/10 20:43:33 | コメント(27) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月24日 イイね!

ポッカ1000km GTシリーズ(前夜祭編)

ポッカ1000km GTシリーズ(前夜祭編)こんばんは♪

昨日はポッカ1000km前夜祭に行きましたよ!

今回は急であったため、凄い台数は

集まりませんでしたが、、、





誰かを筆頭にお暇な方(失礼しました。)18台集まっていただけました。

本当にありがとうございます(*_ _)人





では、お約束の写真で見るブログで、どうぞヾ(--;)ぉぃぉぃ




今回はあいにくの雨の中でしたが、貴重な体験を出来ると言う事で、

遠い方は横浜から駆けつけてくれました。

まずは、関係者入り口(9番ゲート)より待機場所へと集まります。

( ‥) ン?

予想はしていましたが、WRブルーばかりで、WBCのオフみたいな

感じでした(笑)










今回は前回のブログで告知したように、ニュルで走行したインプと

一緒にパレードラン
って感じなものです。

ただ、時間まで少し余裕があったので前夜祭会場をプラッと覗きに。。。

そうしたら、有名ショップさん達のGTーRがオフ会してました(笑)








そんな前夜祭なんですが、やっぱり雨もあってお客さんも少ないですね。。。

それでも、格ブースや観客席にも人はいまして、少し安心???

そんな少しの時間をパドックにてピット側を見たりと満喫しました。・

ちなみに今回一緒に走る、ニュルを走ったインプです。↓










再び待機場所に戻ると、先導者が到着です!

やっぱり鈴鹿ですね!ホンダ車です(笑)

今回はこの後ろに歴代のインプが新しい順で並んでのパレードランとなります。









そして、いよいよ時間となり、サーキットへと入って行きます。

ただ雨は止まず、自分は”晴れ男”と言っていた言葉を取消ししたい思い

でいっぱいです(^^;;

サーキット内に入り、最終コーナー手前でマタマタ出番を待ちます。。。

ただ、時間がおしているのか待ちぼうけ状態が何分も・・・(ノ_-;)ハア…











そんな待つ時間も、ある意味楽しいですね!

ただ、雨のせいで窓を開けると雨が入ってくるため、放送を聞くのも大変で

何をやっているのか(;^_^A アセアセ・・・

気がついたら、辺りは暗くなってしまいましたが、ようやく出番です!

夜のサーキットを走行する機会は、まずないですよねぇ・・・

それを思うと本当に貴重な体験です。。。(ただ雨ですが)









そしてメインスタンドを抜け、第1コーナーS字へと走りぬけ、再びメイン

スタンドに整列。(自分は6番グリッド)

ここから1コーナーで何台抜くかって・・・勝手に妄想(笑)

しかしそんな妄想は一瞬で終わり、誘導されるまま違う場所へと移動。










( ‥) ン?




何か違うと思いませんか???

ナビで確認してみます!











やっぱりピットを逆走です(笑)

それでも夜のピットは綺麗ですね~!!

そんな逆走&夜のピットも貴重な体験ですよね(雨ですが)












そして再度、コースへ入ります。

今度はメインストレートに斜めに停めなさいと係員が指示。

ライトアップされたメインストレートに綺麗にインプが並びます。

そうです!鈴鹿のグランドスタンド前でオフ会です(雨ですが)










それから少しすると、「コースオープン!」と司会者が言った瞬間に、

一般のお客さんがサーキットの中に・・・

司会者「展示車両には触れないように~」

どうやら、展示車両になってしまいました。(雨ですが)












そんな自分はプリンのエンブレムで集まるかなぁと期待していた

のですが、自分の隣から数台はフルレプ車が並んでいるのです(^^;;

気付いてくれる方がいたかを知りたいです。。。












そして、やっぱりサーキットといったら”レースクイーン”

この2人を自分の車の前まで連れて行き、記念撮影といきたかったので

すが、よく見たらレインコートを羽織っているではないですかぁ・・・

これでは意味ないので、声かけるの辞めました。。。。。

(本当は声なんか掛けれない小心者だけです。。。)










とまぁ普段出来ない貴重な体験をして、本当に良い思い出になりました。

参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

いろいろと雨によって思いっきり楽しめない部分も多少はありましたが、

きっと良い思い出になったと思います。

そして、9月はいよいよ富士スピードウエイで全国オフです!
Posted at 2008/08/24 22:52:54 | コメント(22) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々にみんカラUP(^^ゞ
まだ生きてますよ♪」
何シテル?   06/09 00:04
2006年の2月からインプ(GDB-F) オーナーになりました。(= ̄▽ ̄=)V なかなか弄れませんが、ちょこちょこと手をいれ てこうと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モーターランド三河 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 10:09:33
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 09:56:11
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 09:53:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRブルーな車です。 あまりの綺麗さに、現在ではグループを設立したくらいです。。。 ”W ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
通勤快速号のワゴンRの車検を通そうと思っていたんですが、F6Aのエンジン10万Kmを超え ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤にも使っていたインプはガス&オイル等で経済的にも 凄い金額に(^^ゞ 走行距離も既に ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もう何でもOKでしたね。走りも室内の広さもね! でもやっぱりこの車を乗ったせいでインプへ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation