• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ポチのブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

ポッカ1000km GTシリーズ(前夜祭編)

ポッカ1000km GTシリーズ(前夜祭編)こんばんは♪

昨日はポッカ1000km前夜祭に行きましたよ!

今回は急であったため、凄い台数は

集まりませんでしたが、、、





誰かを筆頭にお暇な方(失礼しました。)18台集まっていただけました。

本当にありがとうございます(*_ _)人





では、お約束の写真で見るブログで、どうぞヾ(--;)ぉぃぉぃ




今回はあいにくの雨の中でしたが、貴重な体験を出来ると言う事で、

遠い方は横浜から駆けつけてくれました。

まずは、関係者入り口(9番ゲート)より待機場所へと集まります。

( ‥) ン?

予想はしていましたが、WRブルーばかりで、WBCのオフみたいな

感じでした(笑)










今回は前回のブログで告知したように、ニュルで走行したインプと

一緒にパレードラン
って感じなものです。

ただ、時間まで少し余裕があったので前夜祭会場をプラッと覗きに。。。

そうしたら、有名ショップさん達のGTーRがオフ会してました(笑)








そんな前夜祭なんですが、やっぱり雨もあってお客さんも少ないですね。。。

それでも、格ブースや観客席にも人はいまして、少し安心???

そんな少しの時間をパドックにてピット側を見たりと満喫しました。・

ちなみに今回一緒に走る、ニュルを走ったインプです。↓










再び待機場所に戻ると、先導者が到着です!

やっぱり鈴鹿ですね!ホンダ車です(笑)

今回はこの後ろに歴代のインプが新しい順で並んでのパレードランとなります。









そして、いよいよ時間となり、サーキットへと入って行きます。

ただ雨は止まず、自分は”晴れ男”と言っていた言葉を取消ししたい思い

でいっぱいです(^^;;

サーキット内に入り、最終コーナー手前でマタマタ出番を待ちます。。。

ただ、時間がおしているのか待ちぼうけ状態が何分も・・・(ノ_-;)ハア…











そんな待つ時間も、ある意味楽しいですね!

ただ、雨のせいで窓を開けると雨が入ってくるため、放送を聞くのも大変で

何をやっているのか(;^_^A アセアセ・・・

気がついたら、辺りは暗くなってしまいましたが、ようやく出番です!

夜のサーキットを走行する機会は、まずないですよねぇ・・・

それを思うと本当に貴重な体験です。。。(ただ雨ですが)









そしてメインスタンドを抜け、第1コーナーS字へと走りぬけ、再びメイン

スタンドに整列。(自分は6番グリッド)

ここから1コーナーで何台抜くかって・・・勝手に妄想(笑)

しかしそんな妄想は一瞬で終わり、誘導されるまま違う場所へと移動。










( ‥) ン?




何か違うと思いませんか???

ナビで確認してみます!











やっぱりピットを逆走です(笑)

それでも夜のピットは綺麗ですね~!!

そんな逆走&夜のピットも貴重な体験ですよね(雨ですが)












そして再度、コースへ入ります。

今度はメインストレートに斜めに停めなさいと係員が指示。

ライトアップされたメインストレートに綺麗にインプが並びます。

そうです!鈴鹿のグランドスタンド前でオフ会です(雨ですが)










それから少しすると、「コースオープン!」と司会者が言った瞬間に、

一般のお客さんがサーキットの中に・・・

司会者「展示車両には触れないように~」

どうやら、展示車両になってしまいました。(雨ですが)












そんな自分はプリンのエンブレムで集まるかなぁと期待していた

のですが、自分の隣から数台はフルレプ車が並んでいるのです(^^;;

気付いてくれる方がいたかを知りたいです。。。












そして、やっぱりサーキットといったら”レースクイーン”

この2人を自分の車の前まで連れて行き、記念撮影といきたかったので

すが、よく見たらレインコートを羽織っているではないですかぁ・・・

これでは意味ないので、声かけるの辞めました。。。。。

(本当は声なんか掛けれない小心者だけです。。。)










とまぁ普段出来ない貴重な体験をして、本当に良い思い出になりました。

参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

いろいろと雨によって思いっきり楽しめない部分も多少はありましたが、

きっと良い思い出になったと思います。

そして、9月はいよいよ富士スピードウエイで全国オフです!
Posted at 2008/08/24 22:52:54 | コメント(22) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月15日 イイね!

インプレッサオーナー必見!

インプレッサオーナー必見!こんばんは♪

みなさん、お盆休みは楽しんで
いられるでしょうかぁ?
私は今日も仕事をしてきました。。。








さて、タイトルなんですが・・・

車好きの皆様ならご存知の方も多いと思いますが、来週の8月23日から

鈴鹿サーキットで開催される「SUPER GTシリーズ第6戦」

そこにあなたも参加しませんか?



といってもレースをする訳ではないのですが・・・(^^;;




今回、この方からお話を頂き、”SUBARUインプレッサ”を応援する

インプレッサオーナーを数十台募集いたします。





内容は、今年ニュルブルリンク24時間レースに走行したインプのデモランが

8月23日に急遽行われます。

だけど1台だけでは寂しいですよねぇ( ‥) ン?

そこで、「鈴鹿を一緒に走りましょう!」

と簡単に言ってしまえばそれだけなんです・・・・・(゜∇゜ ;)エッ!?



って十分に良い思いでになることは間違いないんですよねぇ・・・

ですが、更に特典があったりするんです。

それは、翌日の決勝のパドックパスが付いてきちゃいます。。。

実は私、何度もパドックパスで鈴鹿には入ったことがあるんですが、ピット上

でレーシングマシンのピット作業を見れるのは、本当に凄いですよ!

上手く行けば有名人やプロドライバーとも接触できますしね。

そして前夜祭にも勿論参加できちゃいます。




どうですかぁ?


ぜひ参加したいという方は、下記の注意事項を確認してコメントください!

また、詳しい内容は未定の部分もありますが、こちらの方のブログ

参照ください♪


【注意事項】
※インプレッサで参加できるインプレッサオーナーに限ります。
※8月23日16時30分までに、鈴鹿サーキットに集合できる方
※連絡先等を教えていただける方!
※台数に制限があるため、希望に添えないこともあります。
8月17日で一旦締め切ります。(台数により追加募集あり)
※台数が集まりませんので追加募集します



早めの参加お願いしますね♪

(既に数台のエントリーを受付しております。)

-----------------------------------------------------------------

今回は無理ですが、大きなサーキットを走りたい方!

第1回WBC全国オフ会では、
富士スピードウエイの体験走行できますよ♪
他車種・他色のゲスト参加も大歓迎です!!



Posted at 2008/08/15 22:26:24 | コメント(26) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月10日 イイね!

復活しました・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ

復活しました・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃこんにちは♪
相変わらず久々ですが、皆様どう
お過ごしでしょうかぁ?
早い方は既にお盆休みに入っている
と思いますが、皆さん良い休日を
お過ごしくださいね♪



ちなみに自分は・・・お盆休みはナシです(ノ_-;)ハア…

でも、12日はお休みですので静岡方面までオフ会に参加してきますよ!
(帰省ラッシュの渋滞が怖いですが・・・)



さて、タイトルの復活なんですが、

私とお会いした事がある方で、車を見たことがある方は、どんな印象ですか?

プリンなエンブレムピカピカなホイール、車高が低い等いろいろな印象が

あると思います。


だけど一部の方からは・・・「爆音!!」


なーんて言われていました(^^;;




ただ、少し前に車検対応なマフラーに交換して、静かになっていたんですが、

このマフラーは車高が低い自分の車には不向きなのか、段差で擦ったり、

「ガツン!」と当たったり、場合によってはマフラーが引っかかって、

カメさん状態になったりと(;^_^A アセアセ・・・

まぁ車高を上げればいいのですが、「それもなぁ」って感じでして。。。

そんなある日、オイルを交換した時に車の下側を見てみたんですが、、、

なんか大変な事になっていました。




ガリガリズリズリ





(/||| ̄▽)/ゲッ!!!



↑の画像・・・変形して排気漏れまで起こしています。


どうしよう・・・



これは修復するか、以前のマフラーに交換するしかないです。

この選択に自分は全く迷うことなく???復活させることとしました。

もちろん、爆音なマフラーです!

ただ、交換するに当たって、出口の形状が柿本改の方が好きなので、

メイン(中間)パイプだけ変更することにしました。

もちろんメーカーが違うマフラーが装着可能かは外してみたいと解りません。

マフラーを外し、二つ並べてみると・・・なんとか装着出来そうな予感?



ただ、このままでは”爆音”間違いないということで、前回壊れてしまった

ECV改を修理とまではいきませんが、なんとか修復しました。




そして装着なんですが・・・やっぱりメーカーが違うだけあって、ナカナカと

すんなり付いてくれません(w_-; ウゥ・・

半ば強引に引っ張ったり、押したりまわしたりして、装着は苦労の甲斐があって

出来たのですが、ガスケットがボロボロに・・・

まぁ注文はしてあるので、少しの間はこれでいくことにします。

作業も終わり、後片付けをして試乗ですね!



エンジン始動ъ( ゜ー^)イェー♪





バボーボッボッボッボボ~



「爆音!!」復活です(o^-^o)






やっぱりというか、予想通りに爆音復活です。
だけど、自分には強い味方のECVがあります。

ワイヤーを引っ張れば・・・・


???r(・x・。)アレ???


ワイヤーが引っ張れません。(x_x;)


どこかでトラブルみたいですが、既にウマにジャッキも片付けてしまった後、、、

35度を超える暑い日に、これ以上は作業する気が無く、とりあえずは爆音の

ままでいっちゃいます(w_-; ウゥ・・

確認はちゃんとしましょうね♪


【第1回WBC全国オフ参加表明受付中!】






Posted at 2008/08/10 14:44:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月01日 イイね!

第1回WBC全国オフ開催決定!in FISCO

第1回WBC全国オフ開催決定!in FISCOこんばんは♪
みなさまのおかげでWBC

2周年を迎えることとなりました。

それを記念しまして”全国オフ”を開催
しちゃいます。




★第1回WBC全国オフ★

(FSWをWRブルーに染めよう)
 


■開催日時:平成20年9月6日(土)
               9:00~16:00(予定)

■開催場所:富士スピードウエイ(Aパドック)(予定)
          http://www.fsw.tv/info/index.html

■開催費用:(入場料金)1,000円
         (体験走行)2,000円 ※希望者


■開催内容:自己紹介お楽しみ抽選会体験走行




■参加表明の締切り期日は

平成20年8月26日23:00まで!!

当日の飛び入り参加は不可です!



いよいよWBCオフを上記日程にて開催いたしますъ( ゜ー^)イェー♪
参加希望の方は、下記の【注意事項】を必ず読んでから
参加表明お願いいたします。

そして、今回もWBC以外の方の参加OKですので、参加希望の方は
このブログのコメに参加表明お願いいたします。

WBCの参加者は、掲示板へ参加表明お願いいたします。

『参加表明例』
1.参加者名(HN):♪ポチ
2.車種:GDB-F(WRブルー)
3.人数:大人2名 子供2名(小学生1名・幼稚園1名)
4. 体験走行:希望
---------------------------------------------------------------

【注意事項】
※今回は、FSWのコースを3周走行する”体験走行”を実施します。
  当日はFISCOライセンス下見走行が予定されているため、台数に制限が
 あるため、体験走行を希望しても、希望に添えない場合があります。
※体験走行は、WBCの参加者を優先&先着順にて希望を受付いたします。
※体験走行で参加者多数の場合、希望に添えなかった方を同乗させていただく
 ことがあります。
※体験走行はフリー走行とは違います。追い抜きや無茶な運転は禁止です!
※参加される方は、マナーは必ず守ること!(空ぶかし・タバコのポイ捨て等)
※今回も清掃時間を設けますので、ご協力お願いします。
※当日は、スタッフの誘導に従い、駐車願います。
※おたのしみ抽選会を開催するため、ブツを1つ用意願います。
                   


----------------------------------------------------------------



今回は”F-1”が10月に開催される、富士スピードウエイです。
何といっても、あの長いストレートは魅力ですよネェ~
そんな長いストレートを今回はブルーに染めちゃいます(笑)

ただ、走っていてはナカナカ見ることが出来ないのが少し残念だったり?

でも、きっと凄い光景かと思われますよねぇ

今回の体験走行は、同乗も可能ですし、普段走る格好でOKですので、
サーキットを走ったことがない方や、家族や友達を連れてきても楽しめる
かもですね!

天気に関しては、まず晴れるとは思いますが(笑)まだ残暑の残る暑い時期
ですので、体調管理や暑さの対策は万全にしてくださいね♪

たくさんの参加お待ちしていますね♪

ただ、注意事項にもあるとおり体験走行は参加台数の制限がございます。
30~40台との話ですので、体験走行したい方は早めに参加表明される
ことをお勧めいたします。

Posted at 2008/08/01 00:05:55 | コメント(26) | トラックバック(3) | オフ | 日記

プロフィール

「久々にみんカラUP(^^ゞ
まだ生きてますよ♪」
何シテル?   06/09 00:04
2006年の2月からインプ(GDB-F) オーナーになりました。(= ̄▽ ̄=)V なかなか弄れませんが、ちょこちょこと手をいれ てこうと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーターランド三河 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 10:09:33
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 09:56:11
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 09:53:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRブルーな車です。 あまりの綺麗さに、現在ではグループを設立したくらいです。。。 ”W ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
通勤快速号のワゴンRの車検を通そうと思っていたんですが、F6Aのエンジン10万Kmを超え ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤にも使っていたインプはガス&オイル等で経済的にも 凄い金額に(^^ゞ 走行距離も既に ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もう何でもOKでしたね。走りも室内の広さもね! でもやっぱりこの車を乗ったせいでインプへ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation