• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ポチのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

「Fun Fun走行会」お知らせです。

こんばんは♪

先月から参加者を募集しています「第1回Fun Fun走行会」参加募集締切しています。






今回、「Fun Fun事務局」が開催を行う、
スパ西浦サーキットは・・・実は少し金額的には

高価なサーキットなんです。

それでもココでの開催を強く希望したには、やはり理由があります。



それは何より「安全性」です。



もちろん、何処のサーキットでも、一般道でも、高速道路でも、事故をする時は事故をします。

ただ、近隣のサーキットに比べると、此処のサーキットはその点では飛びぬけているため、

特に初走行される方が多いと予想し、このサーキットを選んだのが大半であります。

他にも、少し大きめのミニサーキットに施設も充実しているという点もありますけどね!


12月8日 【追記】

こんばんは♪

いよいよ今週末は”第1回Fun Fun走行会”ですね!
みなさま準備はどうでしょうかぁ?
あまり気にしていなかった(笑)天気も、予想通りに晴れそうですし、あとは当日まで
わくわくドキドキしながら待つだけですね!


さて、既にお知らせしましたが、当日の入場は12:00からです。
それ以前に入場されますと、別途スパ西浦側に入場料が必要となりますので、
ご注意ください。
また、入場ゲートから一般道までは数台しか停車が出来ないため、基本的に時間前に
入場ゲートへ並ぶことは禁止とします。
スパ西浦サーキット手前に、運動場がある駐車場がございますので、時間前に到着
された場合、時間までそちらで待機して頂いてから入場して頂くようお願いします。

また、遅刻は厳禁です!!ので、特に遠方の方や、初めて来場される方は時間に余裕を
もって出発してください。
スパ西浦が何処にあるか確認していただき、昼食時間帯ということもありますので、
この待機スペースで昼食をとるこをお勧めいたします。
13:00には閉門しますので、入場出来なくなることもありますので、注意ください。
(スパ西浦は新しい施設ですので、ナビに表示されない可能性が高いです)


あと、東名高速道路の蒲郡IC付近は、毎日のように自然渋滞に、事故の渋滞が多い
場所ですので、その点も含め余裕をもって安全運転でお越しください。


それでは、当日に皆様方とお会い出来ることを楽しみにしております。



(追記)

走行会の準備及びお知らせ!

今回は、「第1回Fun Fun走行会」に参加して頂き、誠にありがとうございます。
走行会に参加するに当たって、早い方は既に準備に取り掛かっていることかと思います。
しっかりと準備をしていただくことは、ご自身のためだけでなく、他の参加者にも迷惑
をかけないという、走行会に参加する者の、最低限のマナーだと考えております。
年末を控え、参加者の皆様もお忙しいとは思いますが、皆様が安全に楽しんでいただく
ためにも、準備はしっかりとしていただき、当日は楽しい時間を過ごしていただければと
考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

今回主催する「Fun Fun走行会事務局」(WR Blue Club)は、走行会というものを
初めて開催いたします。
開催当日は、いろいろと至らぬ点もあるかと思われますが、皆様が楽しい時間を過ごせる
よう、一生懸命準備並びに運行していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今回の走行会ですが、皆様もご存じの通り初めて走行される方が多く、いろいろ
と不安や期待を持ちながら参加する方が多くいらっしゃいます。
当日も分からないことばかりで、戸惑う参加者を見かけましたら、どうか経験豊富な参加
者の方は、アドバイス等していただけると大変助かります。
それでは、以下に簡単ではありますが、準備及び当日の流れを記しますので、必ず目を
通していただき、スムーズな進行が出来るよう、ご協力の方お願いいたします。




1 車両の準備(確認)

・ブレーキパッドの残量やタイヤの消耗具合
・エンジンオイルの残量や汚れ、冷却水の残量
・ブレーキランプはちゃんと点灯するか
・オイル漏れ、ベルトは裂けていないか
・ホイールキャップはサーキット走行では外してください。(熱で外れます)
・牽引フックは純正で結構ですので、走行当日は装着してください。
(コースアウト時に装着していないと車が出ないだけでなく、時間がかかります。)
・ブレーキフルードはDOT4以上を推奨します。(ペーパーロック防止)
・ガソリンは必ず満タンに!若しくは携行缶を持参してください。
(帰りのガス欠だけでなく、横Gでガス欠症状が起こり得ます。)
・ヘルメット・グローブ等の準備、シートベルト(4点以上を推奨)
・ホイールナットの増し締め、車両の音量数値(110db)以下


2 走行までの流れ

・当日は時間がありませんので、遅刻は厳禁です。
・12:00より場内への入場となります。(それ以前に入場すると料金がかかります)
・料金所にスタッフがいますので、参加申込書を見せて入場していただき、料金所で
配布される「駐車場案内場所」に従い駐車してください。(クラス別)
・駐車をしたら速やかに(1番に)受付をしてください。
・受付時に「ゼッケン」「計測機」「タイムスケジュール及び参加者リスト」「ゼッケ
ン・計測器の装着方法」をお渡しします。車両に戻りゼッケン・計測機の装着
車両の準備を速やかに行い、再度車両の点検(オイル漏れ・牽引フック等)を行っ
てください。
(スパ西浦はライト類やブレーキランプ等にビニルテープは不要です。)
・荷物等は最小限に抑え、車両近く他の車両が迷惑にならないように置いてくだ
さい!(貴重品等は各自で管理してください)
・駐車場(アスファルト)はジャッキアップ禁止です!ジャッキアップ等を要する
場合は、オープンピットを利用してください。
・当日Sタイヤ等で走行予定で、タイヤ交換される方は、時間がないため、時間前に
入場していただき、車両準備することをお勧めします。(入場料金が必要です。)
・12:40分より開催の挨拶並びにブリーフィングを行いますので、必ず参加してく
ださい。
※Cクラスより出走します。Cクラスの方は準備を早めに済ませ、ブリーフィン
グ前にピットロードへ整列ください。
・走行10分前には、ピットロードゲートに整列ください。(案内放送します)
・走行5分前にはピットロードで整列ください。(ゲートを開けます)


3 走行について

・Aクラスの方は、ブリーフィング終了後、再度走行に当たってドラミを行います。
最初の5周は、先導車付きの走行で、追い抜きは禁止となります。
・Bクラス・Cクラス1枠目の3周は追い抜き禁止の完熟走行になります。
・走行枠は20分ですが、車両に違和感を感じたり、体に不安を感じたら、直ぐに
ピットインすること。(最低1回はピットに入り、車両の確認(空気圧)を)
・走行終了5分前はピットへの入場が出来なくなります。(そのまま退場になります。)
・走行終了2分前には赤旗及び赤シグナルが点灯しますので、徐行するのでなく速や
かに退場してください。
・無茶な追い抜き等は厳禁です。追い越しする場合は、追い抜かれる車両が気づい
ているのを確認してから追い抜くこと!
・走行後はブレーキに熱がこもります。車両を動かす場合は注意してください。


4 その他

・13:00にスパ西浦入場ゲートを閉門します。基本的に場外へ出ることは不可能
ですので、必要なものは事前に各自揃えてから入場願います(16:00開門)
※特にガソリン等は満タンにしてきてください。
・参加車両に同乗での入場は無料です。
・参加車両以外での入場(見学者等)は入場料を徴収いたします。(1人500円)
入場ゲート(料金所)での混雑を避けるため、釣銭のないように準備して入場
いただけるよう、周知願います。
以上、他にも思うことはありますが、1番大事なのは無事に帰ることです。
あくまでも走行会であり、レースではありません。
決して無茶をせずに、楽しい思い出を一緒に作りましょう!


[タイムスケジュール]

12:00 入場及び受付開始
12:40 開催挨拶・ブリーフィング(Cクラスはピットロードに整列)
13:00 Cクラス走行① 3周完熟走行(13:15Cピット入不可 Bピット入場)
13:20 Bクラス走行① 3周完熟走行(13:35Bピット入不可 Aピット入場)
13:40 Aクラス走行① 5周先導走行(13:55Aピット入不可 Cピット入場)
14:00 Cクラス走行② (14:15Cピット入不可 Bピット入場)
14:20 Bクラス走行② (14:35Bピット入不可 Aピット入場)
14:40 Aクラス走行② (14:55Aピット入不可 Cピット入場)
15:00 Cクラス走行③ (15:15Cピット入不可 Bピット入場)
15:20 Bクラス走行③ (15:35Bピット入不可 Aピット入場)
15:40 Aクラス走行③ (15:55Aピット入不可)
16:00 後片付け等
16:30 閉会式
16:45 解散



「Fun Fun走行会事務局」(WR Blue Club)
代表者 ♪ポチ スタッフ一同











                                         WBC管理者
                                      Fun Fun事務局 ♪ポチ

Posted at 2009/10/20 23:53:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「久々にみんカラUP(^^ゞ
まだ生きてますよ♪」
何シテル?   06/09 00:04
2006年の2月からインプ(GDB-F) オーナーになりました。(= ̄▽ ̄=)V なかなか弄れませんが、ちょこちょこと手をいれ てこうと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

モーターランド三河 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 10:09:33
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 09:56:11
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 09:53:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRブルーな車です。 あまりの綺麗さに、現在ではグループを設立したくらいです。。。 ”W ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
通勤快速号のワゴンRの車検を通そうと思っていたんですが、F6Aのエンジン10万Kmを超え ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤にも使っていたインプはガス&オイル等で経済的にも 凄い金額に(^^ゞ 走行距離も既に ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もう何でもOKでしたね。走りも室内の広さもね! でもやっぱりこの車を乗ったせいでインプへ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation