• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ポチのブログ一覧

2007年03月06日 イイね!

あげました(o^-^o) ウフッ

あげました(o^-^o) ウフッ前回のブログでも書きましたが、

車高を低くしすぎたため、

タイヤがあたってしまうんです。。。

気持ちよく走るためには・・・




車高を上げるしかありません!!




ということで、10mm上げましたけど、特別変でないのでOKです。
そしてついでにアライメントとキャンバーを目一杯つけました。

お友達のお店ではキャンバー角が1゜30位しかつかなくて、
今回は岐阜県のショップにたまたま行ったので、ついでにって感じで
やってもらいました。
どうにか2゜15までつけることができました(^^;;

写真を見てください。




(; ̄ー ̄)...ン?




(゜O゜;アッ!

まだ撮っていませんでした。。。
ということで、プリン画像で勘弁してください(^^;;

2つとも美味しかったですよ!
とろとろプリンは安さの割りに高級感ある味でしたねぇ・・・
そして芦屋プリンはカラメルシュガーをふりかけのようにプリンにかけて
食べるっていうもので、なかなか(^^)bGood! でした。



オススメ度★★★★



Posted at 2007/03/06 23:13:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | デザート | 日記
2007年03月04日 イイね!

トラブル発生1.8?

こんばんは♪

気がついたら久々のブログ更新です。

ネタはあるけど時間がなくて・・・(_ _。)・・・シュン

まぁ「みんカラ」1年を向かえ、相変わらずマイペースでブログ更新です。




さて、昨日は久々に「お山」へのらえぼさんと行ってきました。
特別無茶な運転はいつもしませんが、法定速度を守り( ‥) ン?
車高調入れてからの、車の感じを改めて感じたくて・・・



結果は、、、



ガガガガガガーギギギギギギー


やっぱり車高が低すぎて、インナーへタイヤが接触して
自然とブレーキを掛けてくれます。(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
でもやっぱりタイヤが当たるのは少し凹みますが、足のフィーリーングは
純正に比べて、明らかに楽しい車になっていますъ( ゜ー^)イェー♪

まぁ今回は感じを知りたかっただけなので、1週12kmのコースを
2周してお帰りです。
というか「のらえぼ」さんのホームコース緑道へ場所移動だけです!!




ここ緑道は、法定速度よりちょっと速いスピードで走るため、ビビリな自分は
いつも怖いです(;^_^A アセアセ・・・
でも、足も入ったことだし、高速域での車の感じも知りたかったので、
アクセルオーン!!


ブーンといつもより何故かいい加速をします。

そして、スピードリミッターを超え普通に走っていたのですが、、、
クーンといきなり燃料カットが・・・?

( ̄ー ̄?).....??アレ??


でも挫けずアクセルオン!!スピードもちゃんと○00kmへ・・・
ですが再び燃料カットが・・・(^・ω・^).....ンニュニュ?



おかしいなぁとブースト計を見てみると。。。



|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?



なんとブーストが1.8以上を指しています。

おかしいと思いながら、スピードを緩め再びアクセルを踏んでも
軽々と1.8まで上がって行きます。

(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...



とりあえずスローダウンして駐車場で車を見てみると、ホースを繋ぐ
ジョイント部分が見事に溶けています。

ってことは、アクチュエーターまでいくホースは通行止め状態!!
ブースト上がりたい放題!!!

こんなんなってました。



そんな訳で1回も走らずに終了となりました。


みなさん、ホースはちゃんと固定しましょう!!









Posted at 2007/03/04 23:52:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2007年02月26日 イイね!

1周年ですъ( ゜ー^)イェー♪

1周年ですъ( ゜ー^)イェー♪こんばんは♪

今日は記念日?でーす!!

早いもので「みんカラ」を始めて
ちょうど1周年が経ちました。

(^-^)//""ぱちぱち



しかし1年というのは、本当にあっという間でした。
それだけ「みんカラ」と出合って楽しいことが多かったんだなぁと
実感しております。

これが1年前のブログです。(/ω\) ハジカシー

ただでさえ文章能力が無い自分、本当にやっていけるのかと悩みながら
登録したのを今でも覚えています。
そしてコメントやお友達に誘われた時には、(π0π) ウルルルル
本当に嬉しかったですねぇ!!





さて、話は変わりますが昨日は「おはみや」へ浜松まで行ってきましたよ~

このオフはいろんな車が見れて、今までと違った雰囲気で楽しかったです♪

まずはインプ軍団



そしてビート軍団です。20台以上の綺麗なビートが勢ぞろい!!
カラフルで可愛くて、お花畑みたいでした。



それからカプチーノ軍団でーす。
自分はこの車をマジで探してたんですが、中古の軽なのに高くて(^^;;



そして極めつけはNSX軍団です。計9台も(^^;;
ここまでNSXが並ぶと圧巻でした!!



中でも、このNSXはカッコよかったなぁ(*・・*)ポッ



そして終盤はカートに行かれる方がいまして、残った車は、、、
WRブルーのインプです。
プチ?WBCオフがここで開催されました。




そんな感じで楽しんできましたよ♪
また機会があれば参加しようと思います。


最後に、皆さん1年間本当に

ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

これからもマイペースで、ブログ・・・(プリンばっか?)を書いたり
WBCの方でも皆さんと楽しんでいきたいと思いますので、
どうぞヨロシクお願いいたします(m。_。)m





Posted at 2007/02/26 22:53:28 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年02月22日 イイね!

オフへ参加しようかな?

今週末にオフがいくつか開催されるみたいですね♪

青春指南役さんのブログ参照!

今月はWBCオフに始まり、鈴鹿サーキットの走行会
車漬けの月だったので、最後もやっぱり(o^-^o) ウフッ

というわけで、1度行ってみたかった「おはみや」へ参加
しようかなぁと思ってます。
誰か一緒に行かれる方いますかぁ?
もしお暇な方いましたら、ご一緒に浜松までドライブしましょう!!


スーパーカー、、、気になるなぁ(~ヘ~;)ウーン


参加される方は直接の参加表明、もしくは24日(土)までに
♪ポチまで連絡くださいな♪


Posted at 2007/02/22 23:03:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年02月20日 イイね!

無事に帰ってきました。

無事に帰ってきました。昨日は鈴鹿サーキットへ走って
きましたよ♪

それもフルコース、、、
デザートは無し(>_<)
もちろんプリンも・・・・・・・


(゜ρ゜)ノぁぃ!!そんな訳で昨日はなんとか?無事に帰ってきました。
昨日ブログを書く予定だったのですが、PCの調子が悪い。。。
(勝手に電源が切れてしまう症状)
今日はカバーを開けて、かなり溜まっていた埃をエアーでシューシュー!!
なんとか復活しましたが、4年も経つとPCも寿命なのでしょうか(^^;)


さてPCは置いといて、本題に(^^;)

昨日はサイコさん(カメラマン?)を助手席に乗せ、今回お誘い頂いた
一緒に走るコジさんと、御在所PAにて待ち合わせ。
コーヒーを飲んでから、コジさんの会社のかた2人と一緒に計4台で鈴鹿へ
向かいます。
途中でGSにてガスを満タンに、そして携行缶に20Lガスを入れ、いざ
サーキットのゲートへp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!!


毎年F1で来ているゲートでなく、パドックへ向かうゲートから中に入ります。
過去にパドックは何回か経験していますが、自分の車でそのままピットの中へ入るのは本当に感動です。(π0π) ウルルルル



サーキットでは、かなり(自分の車より爆音)ウルサイ車が走っています。
なんと、GTカーがテスト走行をしています。
計4台程でしたが、1番目に入ったのは、やっぱりこれです。


「クスコスバルADVANインプレッサ」



同じインプレッサですが、全く別の車です。。。
ピット作業をピット裏から見れちゃったのは、ちょっとラッキーでした。

自分達が走行するまでには、かなりの時間がありましたので、GTカーの
走行を見たり、一緒に走る車両を見物なんかしてました。
いろいろと車を見ていると、かなり気合の入った車や、かわいい車
そして・・・外車が、、、2台(゜口゜;)うっ・・・・・




まずはロータスエリーゼこの車は車重が800kgなんですよ!間違いなく速いでしょう。



そして、ポルシェGT3、、、言わずと知れたポルシェです。
価格は15,000,000円です
オーナーさんは、とてもよい人で「今回が2回目なので遅いです」といいな
がらも、ツナギを着用し、かなり気合の入った感じしたんですが、、、
ストレートでも260kmでたかなぁ~なんて(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

この車だけには絶対にぶつけてはいけませんね♪



そして、、、


時間になっちゃいました。。。



鈴鹿を走れる嬉しさと緊張が一気に高まります。

戦闘準備に入ったコジ号とポチ号




「走行OKです!!」の合図と同時に
皆さん一斉に走りだします。
自分も緊張しながらも、ゆっくり走りだしました。



・・・・・・・才才-!!w(゜o゜*)w


楽しいヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪


でも、怖い・・・{{(>_<)}}・・!!



案の定アクセルが踏めません、ブレーキもかなり前から。。。。
でも、不思議と2周程したら、この車は♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
昨日がんばって装着した車高調のおかげで高速コーナーも違和感なく
曲がることできます。
ヨーシ行くぞ・・・・と思ったら、、、


( ̄ー ̄?).....??アレ??

赤旗が振られてます。
仕方なくピットインします。
すると、、、




ポ、ポルシェ・・・・GT3ではありませんでしたが、☆ ̄(>。☆)イテェ
自分もこうならないように運転しなくては(^^;)

そして10分程してから、再び走行開始です。
既に頭の中は真っ白、事故のことなんか考えていません。。。
でもやっぱり怖い。。。
特に130Rでは、ちゃんとブレーキをかけてから走ります。
F1では、このコーナーをアクセル全開で・・・
(゜∇゜ ;)エッ!?絶対に無理です!!自分の車でも190kmオーバーなのに、そんな速さでコーナーなんか
曲がれるわけありません。。。

そんな安全運転ですが、コーナーでは車高を落としすぎたせいか、
ガリガリガッリーーーギーギーギー全くではないですけど、気にしません(o^-^o) ウフッ

そして時計を見ると残り10分ちょっと!
もう少し気合を入れるかぁと思っていたら、、、

( ̄ー ̄?).....??アレ??


またまた赤旗です。


今度は第1コーナーで



あちゃー( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・


そのままスロー走行してピットイン!
時間もそのまま終了となりました。



結局1時間の間に走れたのは10週のうち2回がピットで、思う存分
走れたわけではありませんでしたが、それでも十分に楽しめました。
1番に事故も無く走れたことが1番良かったですね♪
そして無謀とも言われた車高調!これを装着したおかげで、かなり鈴鹿を
楽しむことが出来ました。


結果という訳ではないんですが、今回はタイム計測付きでして、
インプの性能のおかげですが、速くはないですがタイム掲載しますね♪



コジさんは33台中3位のタイムです。
サスガです(^^;)
ゲームでは2分31秒でたんですが、、、ゲームのようには、、、


事故をされた方は幸いサーキットということもあり、シートベルト・ヘルメットを
着用していたため、人体の怪我等は全くありません。
ただ、このような写真を載せてしまうことをお許しください。
場合によっては画像を削除いたします。
Posted at 2007/02/20 22:58:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にみんカラUP(^^ゞ
まだ生きてますよ♪」
何シテル?   06/09 00:04
2006年の2月からインプ(GDB-F) オーナーになりました。(= ̄▽ ̄=)V なかなか弄れませんが、ちょこちょこと手をいれ てこうと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モーターランド三河 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 10:09:33
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 09:56:11
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 09:53:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRブルーな車です。 あまりの綺麗さに、現在ではグループを設立したくらいです。。。 ”W ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
通勤快速号のワゴンRの車検を通そうと思っていたんですが、F6Aのエンジン10万Kmを超え ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤にも使っていたインプはガス&オイル等で経済的にも 凄い金額に(^^ゞ 走行距離も既に ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もう何でもOKでしたね。走りも室内の広さもね! でもやっぱりこの車を乗ったせいでインプへ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation