• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koukichのブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

技能実習生と日本の桜

技能実習生と日本の桜 僕が勤める染工場では、インドネシアからの技能実習生を受け入れています。
その中でも、今期で帰国する一期生の3人は、もしかしたら日本で観る桜はこれが最後の桜になるかもしれない。



そう思い、仕事中でしたが社長に許可を得て近所の「雨山桜並木(桜坂)」に連れて行きました。
そうれはもう嬉しそうに燥ぐ3人を見ると、僕の方まで明るい気持ちになります!



僕の同僚のインドネシア人は何時も礼儀正しく、それは我々日本人以上。
今日も、桜を見に来ていた老夫婦に丁寧に挨拶をしていました。

しかし、残念ながら老夫婦からは挨拶をして頂けませんでした。
見た目が違うからでしょうか?
日本語が下手だから?
テレビなどで技能実習制度の良くない面が報道されているから?

でもね、挨拶されたら挨拶を返すのが日本人の美徳だったはずです。

日本の桜を楽しむインドネシア人の若者3人と、それを遠目に見る日本人達を、この美しい桜はどういう思いで見ているのだろうか?




Posted at 2019/04/03 21:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

禿げてる⁇

禿げてる⁇禿げ始めるも、元気に生きています。

最近は、もっぱらFBが中心でありサボりまくっていますが、それなりに生きています。

車の方もある程度元気でして、もう少しで丸6年で11万km突破といったところです。
エンジンの方は快調ですが、そろそろ燃料フィルターを交換しないとヤバい。
タイヤも交換したいなぁ…
足まわりもへたり気味だし。
シートも運転席側がダラシない感じだけど、今はまだ…

そう言えば先日の夜、マルチファンクションディスプレイの電源がエンジンを切っても切れなくなり焦りました。
どうしたものかと悩みましたが、車屋さんに夜中に電話するのもちょっと気がひけると思い放置して寝ると。
朝には自然治癒してるので、一安心。

子供達はと言うと、上のMomokaはこれから中3受験生と言うのに吹部に夢中。
さすがに塾には行かしていますよ、でもこれが車にお金をかけられない主要因ですね。
下のKoukiは小学校を卒業しました。

そう、中学生になると益々遊んでくれなくてなるだろうから海に連れて行きました。









現役漁師さんの船に乗せていただき、洞窟と綺麗な海を堪能‼︎



更に、船長は「これが俺らの仕事なんよ、見てよ!」と時間を延長して予定にはなかったのですが「周参見のケンケン鰹漁」を披露してくださいました。












周参見の漁師さんたちは土佐と違い船が大きくないので、遠洋には出れません。
そこで、近海まで鰹が黒潮にのって来るのを待つのですが、1匹づつ疑似餌で釣り上げて丁寧に血抜きをするので血の匂いが無く薬味無しで美味しく頂けます。

Koukiも大好物のケンケン鰹が実際に釣れる様を見れて大興奮!


と、主催くださったすさみ町観光協会の方が撮影してくださいました写真を見せて頂くと、僕の頭が写っているじゃない…

これが、僕の頭 ⁇ 嘘でしょ ⁇

















Posted at 2019/03/24 23:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

第2回 ベルラン会

第2回 ベルラン会タイトルの通り、第2回 ベルラン会をやっていました。

去年に続き第2回というわけですが、なんせ台数の少ないベルランですので我が家に集まれそうなオーナーさんは、僕が知っているのは2人だけ。

少し前に、あるSNSで薪ストーブでピザを焼いている画像を公開しました。
「案の定 」とは失礼ながら、みなさんとピザを食べながらベルラン会を開催しようと話になりまして。

ま、合図のような感じですね。

僕はピザを焼いて、みなさんには何かしら持ち寄っていただいております。感謝!

勿論、話題には事欠くことなど皆無。

途中、奥様方には子供達と近くにある観光名所に行っていただいて…

さぁ、待ってました。
本音で車の話をする時間の始まり。
そりゃ、そうでしょ!
奥様方の前でお金のかかる車の話は難しい…

写真が少ないのは、楽し過ぎたから。
みなさんお疲れ様でした。






















Posted at 2019/01/20 21:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

地方老人

地方老人地方では、高齢化がとても進行しています。
それは僕が暮らす紀伊半島でも、同じ事。

河岸段丘の、曲がりくねった田んぼの中を縫うように走る道。
アップダウンあり、コーナーありの気持ち良く駆け抜けたい道。
そのアップダウンとコーナーの、ここってポイントの路肩に駐車し電話中の老人を見かけます。

郊外のショッピングモールの広大な駐車場。
一時停止の停止線にキチンと合わせて駐車している“落ち葉マーク”の車を見た事があります。

明日は我が身である事は重々承知ですが、僕が呆けて徘徊する頃には自動運転があるので…

散々悩んだりして、ドライブレコーダーを購入しました。
24時間監視出来るヤツ!

買い物をして車に戻ると、「バンパーが!」とか。
あり得る、アリエル!

Amazonにて、購入しました。


買ってから3,000円引きクーポンに気づいたのは、ここだけの秘密!





















初めてかもしれない。
バキバキってカバーを外して…大丈夫かな?

家の前の駐車場でヒヤヒヤ作業していると、危ない誘惑。
ご近所の“手先のとても器用なみん友さん”がチャリで前の道を走っています!

「助けて!」と、

もうちょっとで叫ぶところでした。


僕からすると、子供のような年のお友達。
彼が僕の歳には、僕は“地方老人”になっていることでしょう。










Posted at 2019/01/07 21:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月19日 イイね!

年に一度だけ感謝の気持ちを表す日

年に一度だけ感謝の気持ちを表す日今年もやって来ました。

“感謝の気持ちを表す日”

普段の生活の中では、互いに空気のような存在で

どうでもいいのだけど

でも、どうでもよくない。


少し前から、行きつけの小さな花屋さんに相談していました。



今年のコンセプトは何にしよう?

ちょっと気分が沈みがちな事が気になっていた話をしたところ


“気分が明るく元気になる” そんなコンセプトがいいんじゃない‼︎


で、ベルさんで花屋さんに訪問。



町の小さな花屋さんとフレンチ車っていい感じ!







フレンチスタイルの花束です!



涼しい場所に保管しておいて、今日 奥様に手渡しました。



年に一度だけ感謝の気持ちを込めて。





Posted at 2018/12/19 22:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感

プロフィール

「@ららか さん、ありがとうございます😊
夢に出てきそうです。」
何シテル?   02/19 12:19
koukichです。よろしくお願いします。 優しい奥様が一人、かわいい娘も一人、活発な息子も一人います。 berlingoを普段は奥様の足車、週末は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 20:26:00
プライドは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 20:15:56
続・Link MyCitroen(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 22:14:47

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
シトロエン ベルリンゴに乗っています。 10年乗ったステップワゴンからの乗り替えです。 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
もう20年以上使っているので、キズ、凹み、退色あり。 ですがまだまだ現役!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚とほぼ同時期に購入。 子どもが二人産まれ、育つ過程のすべてを一緒に過ごしてくれた素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation