• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

第47回全国白バイ安全運転競技大会

第47回全国白バイ安全運転競技大会 本日は午後からひたちなか市にて行われた第47回全国白バイ安全運転競技大会を見に行って来ました。


以前から行ってみたいなぁと思っていたのですが、いつも大会が終わってから翌日に新聞の記事で大会があった事を後から知るというパターンで毎回チャンスを逃していました。

そんな中、今年は偶然にも大会前に情報をキャッチしたので、これは!!
と思い行ってみたくなりました。

何シテルでも呟いたら、みん友でもあるR.ブラウンさんが行きたいと!
今までなかなか会う事が出来ずにいたので、これでやっと会えると楽しみにしていました。
しかし当日は午前中から雨の影響もあり、こちらに来れなくなってしまい、お会い出来なくなってしまったのが残念でなりませんでした。


大会は午前中から行われていたと思うのですが、雨も降っていたので、午前中は自宅で過ごし、雨脚の弱まった昼頃から出掛けました。


都道府県から選ばれた選手が年に一度、競い合う大会となっています。


大会は二日間に渡って行われ、それぞれ競技の内容が違います。
各日でそれぞれ見どころがあるのでしょうね。
競技内容は詳しくないのですが、おそらく二日間の合計ポイントで優勝者が決まるのではないかと思います。

私は二日目のスラローム競技を見学してきました。
私が到着した時には、男性の部が既に始まっており、後半のグループからの見学でした。

撮影した写真も男性の部の後半からの撮影となったので、男性の部の写真は少なめです。



回転灯が付いているバイクは各グループで競技前にコースの確認走行をする際の先導車でした。
これに他のバイクが続くわけです






コース内にパイロンが並べられており、そこを正確にいかに速いタイムで周れるかを競う競技となっています。
このスラローム競技が最も見どころ満載の競技かもしれませんね。





コースの確認を終えると、いよいよスタートです。
各選手、一人ずつスタートし、少し遅れて次の選手がスタートするという方式で競技は開始されます。





都道府県の代表が競技に出場しているので、おのずと自分の県代表はより一層の応援をしたくなりますね。



私はバイクの事は詳しくないのですが、初めて目の当たりにする白バイ隊員のバイクの操縦技術の凄さにただ驚くばかりでした。
あんなに大きな鉄の塊をそれこそ自分の手足の様に操り、狭い間隔のコースやパイロンを巧みな操縦技術でクリアしていくのですから、バイクに詳しくなくともその凄さが伝わってきました。
コースを走る選手を観察すると、各選手で微妙にアクセルワークが違ったりするのか、音や加速に違いがあったりしたのもちょっとした発見でした。





ここからは女性の部になります。
男性に比べて小柄な体格の女性がこんなに大きなバイクを操るには体力的に不利だろうなぁと思っていたのですが、いざ競技がスタートしてみたら、まったくそんな要素を感じさせない走りでした!
むしろ小柄な女性が乗っていると、男性の走りと比べて軽快に走っているようにも感じられました。



















茨城県代表の選手
がんばれ~と応援したくなります。




















































日々鍛錬をされているからこそ、この様な素晴らしい操縦技術がある訳ですね。
私たちが道路を日々安全に走れるのも白バイ隊員の方々が交通ルールにのっとって取り締まりをしてくれているという事にも感謝しなければならないなと思った次第です。



競技前の各選手のコースの確認走行の様子です。
確認走行では、パイロンヒットや雨上がりの路面のせいか、転倒する選手もいましたが、いざ本番となると、皆きちんと修正してくるのはさすがだなぁという印象でした。




会場には白バイの展示もありました。
シートにまたがる事も可能でしたよ。







珍しいハーレーの白バイ

初めて見ました。




警察車両も展示



滅多に見る事のない室内も撮影できました。




大会は男性の部、女性の部とも神奈川の選手が暫定一位でした。
私は表彰式前に出てきてしまったので結果を知らないのですが、競技中は審査員から赤旗も上がっていなかったしおそらく優勝したのではないかと思います。


初めて見に行った白バイの大会でしたが、普段は目にすることのない白バイ隊員の方々の卓越した操縦技術を間近で見れたのは良かったです。
また来年も行きたいですね。

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2016/10/10 00:28:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場ですが……
takeshi.oさん

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

イイね!
KUMAMONさん

復活の兆し
OFFBOYさん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

カババ AMG最安値 CLA45
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年10月10日 14:16
いやー、ホント行きたかった(。>д<)
なにより、やっとお会いできると楽しみにしてたのに…
よりによって滅多に車なんて貸さないのにこの日に重なり、バイクで行くつもりも午前中の あの大雨…
雨が止みだした頃から、時速〇〇〇Km/hならとか、白バイ観に行くのにナンセンスな計算を(笑)

でも、大会の模様は迫力ある写真のお陰で、かなり満足させていただきました(σ≧▽≦)σ

是非、来年こそは♪

って、今日はモテギなんすね(^^;
今日の行き先の候補だった…orz
コメントへの返答
2016年10月10日 20:16
こんばんは。

昨日は雨のせいでお会い出来ずに残念でした。
午前中から雨だったので、ブラウンさんこっちに来るの厳しいかな〜と思いつつも、もしかしたらという思いもあり、メッセージ入れてみました。

大会は雨の中でも行われたみたいで、午前中のモトクロスはコースコンディションが悪く、転倒者が続出していたみたいです。

見学出来なかったブラウンさんにせめて大会の雰囲気だけでも伝えたいと思い、撮影を頑張ってみましたが、未熟ゆえに上手く撮れず^^;

来年はお休みが会えば是非ご一緒しましょう!

ぇ もてぎが候補だったんですか!?
もしかしたら会う可能性もあった訳ですね。
バイクの写真撮ってきたので後でアップしますね〜


プロフィール

「V40×SAKURA http://cvw.jp/b/1830002/48368501/
何シテル?   04/13 10:00
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation