遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
新年最初のブログになります。
年明けはのんびりと過ごしましたので、その時の様子をまとめて紹介したいと思います。
元日は初詣に行き、毎年恒例の食べ始めでもあるお寿司を食べに行きました。
もうかれこれ15年近く一年の最初の食べ始めは同じお店へお寿司を食べに行っています。
大洗にある
海鮮処 森田
回転寿司で板前さんが目の前で握ってくれるお店です。
ここのネタはとにかく新鮮で、美味しいの一言につきます。
その分、お値段もお高いのですが、回転寿司でここまで美味しく食べられるお店はそうそうなく、一年に一回、我が家の贅沢として通い続けているのは、美味しいからに他なりません。

ここのお店の看板メニューでもあるマグロの3種盛り合わせ。
中トロと大トロです。
口の中でとろけるのがたまりません。
格安の回転寿司では味わえない美味しさです。

甘エビ
ぷりぷりな甘エビがたまらなく美味しかったです。
この日唯一私が2皿頼んだネタです。

江戸前アナゴの炙り焼き
昨年、初めて食べてその美味しさに嵌ってしまいました。
嫁さんの大のお気に入りで、この日唯一2皿頼んだネタです。

ボタンエビ
毎年必ず頼むネタです。
他の回転寿司ではまずこんなネタ出てこないですよね。
身もさることながら、ミソが美味しくて、ちょっと食べ方が下品かもしれませんが、そこをすするのがたまらなく美味しいのです。
もう一つ毎年頼んでいるネタでタラバガニの握りがあるのですが、昨年に引き続き、今年も入荷しなかったのか食べられませんでした。
でもお腹いっぱい食べられたので満足です。
お寿司を食べた後は、海を見ながらお風呂に入りたいという嫁さんのリクエストにより、日立市にある湯楽の里へ

海を眺めながらの入浴は気持ちよかったです。
2日は新年最初のクルマ弄り(維持り)で今年もジェームスの初売りに並び、オイル交換をしてきました。

いつもはMobile1を入れているのですが、今回は初売り価格でCastrolのEDGEが安くなっていたのでお試しで入れてみました。
液体チタンを配合し、強靭なオイル油膜を形成するという謳い文句に惹かれました。
3日はいつもの撮影スポットにて今年最初の愛車撮影をしました。

残念なことに、工事の関係で後ろにロープが張られてしまい、映り込みが気になってしまいました。
翌日にここから愛車との日の出のコラボを撮りたくてロケハンしたのですが、数枚だけ撮って撤収しました。
年末年始休暇の最終日でもある4日は、今年は酉年という事もあり、近所の野池へ白鳥を撮影に行ってみる事にしました。


タイミング良く、白鳥の群れが帰って来る時間帯だったのか、数回に渡って飛来してきました。

まだ若い白鳥なのか、毛の色がややグレーがかってますね。

イイ感じにハートの形で向き合ってくれました。
良い一年になりますように。
ブログ一覧 |
ご挨拶 | 日記
Posted at
2017/01/05 00:56:47