• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

夜梅祭2017

夜梅祭2017 毎年恒例となった偕楽園の夜梅祭に行って来ました。

ライトアップされた園内は昼間とはまた違った雰囲気があり、特にこの夜梅祭ではキャンドルによる演出も加わり、毎年多くの観光客で賑わうイベントとなっています。

この夜梅祭は二週に渡って開催され、一週目は弘道館にて行われ、こちらは梅のライトアップに加え、弘道館のプロジェクションマッピングが見どころとなっています。
二週目が偕楽園での開催となり、こちらは、梅のライトアップに加え、キャンドルによる演出と水戸が誇る花火師、内閣総理大臣賞を数多く受賞している野村花火工業による花火が打ち上がります。



昨年は初めて花火の撮影にチャレンジして、その時が楽しかったので、今年はキャンドルと花火のコラボ撮影をしたくてずっと楽しみにしていました。



当日は休日という事もあり、日中は洗車をして、夜梅祭までは時間もあったので愛車の撮影をしてきました。
本当はまだ買い替えたカメラで白鳥の撮影をした事が無いので、白鳥の撮影をしたかったのですが、白鳥が飛んでくる様子もなさそうなので、場所を変えて愛車の撮影に変更しました。




いつもと同じ場所でもつまらないので、場所を変えて撮影しようと思い、心機一転な気分で撮影してきました。
2017-03-11-2432
D7200だとモニターが可動しないので、ローアングルでの撮影が今までと比べてちょっと不便になりました。




2017-03-11-2440-2
空の色を退廃的にして、愛車が引き立つような感じで
スマホだと画像が暗い感じに表示されてしまうので、可能ならPCで閲覧してくれたら有難いです。







撮影しているうちに日も暮れてきて、いよいよ夜梅祭へ🎵

今年はキャンドルによる演出とフィナーレの花火をメインに撮影してきました。

2017-03-11-2458
昨年に引き続き、今年も孟宗竹林の竹を使った竹ドームのオブジェが登場




2017-03-11-2469
竹ドームに照らされた光が何とも幻想的です





そして夜梅祭 最大の見どころであるフィナーレの花火へ
2017-03-11-2492





2017-03-11-2494





2017-03-11-2496




2017-03-11-2498




2017-03-11-2501

キャンドルと孟宗竹林を使った竹ドームそして野村花火工業によるフィナーレの花火は最高の演出でした。
この瞬間を撮影する事を心待ちにしていたので、とても良い時間になりました。






キャンドルと花火による演出に撮影を絞ったので、ライトアップされた梅や孟宗竹林を撮影する事は出来ませんでしたが、こちらは後日でも撮影可能なので、日を改めて撮影に訪れたいと思います。
ブログ一覧 | 夜梅祭 | 日記
Posted at 2017/03/14 01:28:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

この記事へのコメント

2017年3月14日 6:34
おはようございます。
お車のお写真、メーカーのポスターみたいで
カッコイイですね。

夜梅祭、とても幻想的ですね。
なんか、こう引き込まれそうな感じで。
来年は見に行きたいと思わせる様な。

写真って、ホントに奥が深いのですね。

素敵なお写真、有難うございました。
コメントへの返答
2017年3月14日 12:06
こんにちは。

ありがとうございます。

車の撮影は短い時間でしたが、いつも違った感じで撮影してみました。

夜の偕楽園もおすすめです。梅は夜から朝にかけて香りを強く発するので、梅の香りとライトアップされた園内を散策するのも楽しいですよ。
2017年3月14日 8:12
kouki☆サン🎵おはようございます🌄

梅祭りもやっぱり夜は
また違った鮮やかさがありますね⤴😆

花火とのコラボも素敵です😁👍
自分の👀で見て撮ってみたかった━😍

車🚗もカッコいいカンジに撮れましたね🎵
コメントへの返答
2017年3月14日 12:13
こんにちは。

昼と夜では雰囲気も違いますね♪
毎年、一日限りの開催なのでとても楽しみにしていて、特にラストの花火は園内のライトアップと合わさってとても見応えありましたよ(^^♪

車も何処で撮影するか迷っていて、ブラブラと流していたら良さげな場所があったのでそこで撮影してみました。
思いの外いい感じになりました(笑)
2017年3月14日 14:10
日曜日は偶然すれ違って驚きました^^;
ピカピカの赤いボディにBBSの深リムで、遠くからでもすぐ分かりました!
ぜひ一度愛車撮影のコラボさせてください!
いろいろ撮影のテクニックを教えていただきたいです^^

夜梅祭についてお恥ずかしながら存じ上げませんでしたが、開催後に妻から「3.11に花火の打ち上げなんて不謹慎だ」と主催者に苦情が殺到したという話を聞きました。
例年開催されていて、今年はたまたま3.11に重なってしまったんですね…。
経済的効果があるでしょうから、ぜひ継続してもらいたいです。
コメントへの返答
2017年3月14日 22:27
こんばんは。
日曜日は私も同じく驚きました。
白いボディにフロントとリアに配置されたカーボンパーツに目が行ってしまいました。
ルームミラー越しにも存在感あるパーツはイイですね!
ぜひコラボしてみたいです。
自己流で覚えてしまったので、意見の交換ができたらなと思います。


今年は3.11での開催ということもあり、果たしてこのイベントを楽しんで良いのだろうかという葛藤はありました。
しかし毎年開催されていて、年々多くの人が訪れるイベントになっているので、気持ちを切り替えて地元に貢献できたらという思いで行って来ました。
今後もより多くの人が訪れるイベントとして水戸を盛り上げてくれたらなと思います。
2017年3月14日 17:16
お車の写真、まるでシナンジュのような煌びやかさが♪

花火の写真も素敵ですねぇ・・・
これだけ素敵な写真を見せられると
自分も写真に凝ってみたくなります。
(センスないんで多分挫折しますがw)

kouki☆さんのような撮影技術で
あれを収められなかったことが、無念(笑)
コメントへの返答
2017年3月14日 22:43
こんばんは。

写真は現像ソフトを使い、多少の加工はしてあります(^^;
加工をやりすぎないように、ナチュラルな感じを意識しているのですが、楽しくてついやりすぎてしまうので加減を覚えたいですね。

自分もセンスはないので、数打ちゃ当たる方式です(笑)
ガンダム立像をカッコよく撮れるブラウンさんなら、きっといい写真撮れると思います(^^♪


左腕。。。
順に行くと右腕ですかね。
その前に頭部を!
解体始まったら早そうですね。
来月まで持ちこたえてくれ~~

プロフィール

「今日は先週のような失態は犯さないと誓います✋」
何シテル?   08/02 12:42
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation