
県内の桜も満開を過ぎ、散り始めとなってしまいましたが、どうにか今年も愛車と桜のコラボ写真を撮ることが出来ましたので、みんカラの企画に乗って投稿したいと思います。
前回のブログで百里のファントム編をお送りすると予告していましたが、撮影枚数の少ないこちらから先にアップさせていただきますね。
今回撮影に訪れたのは高萩市にある「さくら宇宙公園」
昨年、ここで
天の川の撮影と
愛車の撮影をした場所です。
県内の桜の開花情報をチェックすると、県北方面の高萩市はまだ桜も満開の様子。
これは期待してもいいかも?
というわけで、ここで愛車と桜のコラボ撮影をすることに決めたのです。
愛車と桜のコラボ撮影をするためには人が多くやって来る前に撮影をしておきたく、アンテナと桜のコラボ撮影も人を入れて撮影したくなかったので、早朝に自宅を出発しました。
ずっと前から撮りたいと思っていたアンテナと桜の写真。
ようやく撮ることができました!
今回、これを撮りたくてさくら宇宙公園に決めたのです。
愛車と桜の撮影はそのついで(笑)
毎年、なかなかタイミングが合わず行きたいと思う頃には桜が散ってしまう頃でした。
今年は桜が咲きだしてから寒い日があったりしたので、桜も長く持ってくれているみたいです。
桜で有名な場所はどこもそうだと思いますが、期間中はさくら祭りが行われるので、昼間は多くの人がやって来ることが想像されます。
その為に、人の来ない早朝を狙って撮影に行ったのです。
時間が早かった為、若干オレンジ色が残る光線状態だったので、もう少し待って綺麗な青空のもとで撮影してみたかったけれど、愛車と桜の撮影もしておきたくて、人を入れずに撮影するために早々に切り上げました。
アンテナと桜の写真も撮れたので、ここからは愛車と桜の撮影を開始です。
駐車場もガラガラなのでアンテナとコラボさせて撮ることができました。
この日の為に久しぶりに洗車しました。
撮影も一通り終えたので、次の撮影地に向かいます。
桜の花びらがお見送りしてくれました🌸
次に向かったのは毎年愛車と桜の撮影をしている定番スポットへ♪
いっきに地元水戸までやって来ました。
有名地、人が多い場所での撮影は疲れるので、あまり人がやってこないこの場所で毎年撮影しています。
水戸の桜は散り始めではありましたが、まだまだ桜を楽しめる状態でした。
定番スポットで撮影を終えた後は、今度は桜山公園へ

ここは私たち夫婦が毎年、お花見をしている場所です。
桜山公園で撮影するのも久しぶりです。
まだまだ楽しめる状態の桜が多かったです。
桜山公園で撮影を終えた後は次の撮影地に向かいます。
移動したのは水戸駅南口近くの桜川沿い
ここの桜も見ごたえがあり、昼間に愛車の撮影をしたのは初めてでした。
みん友の
フブー@車中泊さんが、平日の昼間に撮影されている写真をアップされていたので私も行ってみました。
平日は仕事をサボっているサラリーマン(笑)のクルマやタクシーの運転手のクルマが止まっていたりするので、他のクルマが写り込んだりしてしまうのですが、土日はそれほどでもないようですね。
桜山公園に行く前に最初にここでちょっと撮影してから桜山公園へ行き、再びこちらにやってきて撮影をしたのですが、順に載せるよりは一緒に載せておいた方が見やすいかと思うのでまとめています。
桜は散り始めではありましたが、風が吹くとたくさんの花びらが桜吹雪となって舞う姿もまた楽しめますね。
夜はライトアップされてここを散歩するのも気持ちいいです。
近くに偕楽園や千波公園があるので観光客が来る場所というよりは、地元の人が散歩やサイクリングにやって来る場所といった感じです。
今年は愛車と桜の撮影ができないと思っていたのですが、桜がもってくれたおかげでどうにか愛車と桜の撮影もできました!

天気も良く、いろんな場所を回れたので楽しい愛車撮影になりました♪
また来年も愛車と桜の撮影ができることを楽しみにしております。
ブログ一覧 |
カーライフ | 日記
Posted at
2019/04/14 12:49:30