• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月17日

百里基地のファントムと桜

百里基地のファントムと桜 4月に入ってから百里基地の第501飛行隊のファントムが続々とシャークマウス(シャークティース)になっているとツイッターで投稿があり、平日の休みを利用して撮影に行ってきました。



撮影は4月9日
もともとは別の場所へ桜を撮りに行く予定だったのですが、せっかくの平日休みなので、この日にしか出来ないことをしようと思い、百里基地でファントムの撮影に変更したのでした。



平日の百里基地へファントムを撮りに行くのは3回目です。
昨年も4月に行っているのですが、その時は、運よくF-18がやってきて撮影することができました。
今年はシャークマウスになったファントムを撮るのが目的でやって来ました。



撮影に向かったのは、「北門」
昨年、この場所から撮影した時に桜の木があるのを確認していて、その時は桜も散ってしまっていたので、次はこの場所からファントムと桜の写真が撮れたらいいなと思いながらやって来ました。
北門での撮影は午前中は逆光になることから、撮影は午後をメインで考えて自宅を出発。
到着したのは11時頃でした。


午前中は301飛行隊の上がりが撮れました。
DSC_4582





午後は訓練から帰ってきたファントムで撮影スタートです!
4機編成でこちらに向かってきました。
カッコイイ~
DSC_4672


天気も良く最高のコンディションなのですが、この日は滑走路ではメラメラが凄く発生していて撮影するにはちょっと厳しい感じでした。





撮りたかったファントムと桜の写真、メラメラがなければもっと良かったんですが、こうしてファントムと桜が一緒に撮れて、パラシュートまで開いてくれたので撮影できたことに感謝ですね♪
DSC_4749






百里でこの光景が見られるのも今年が最後。。。
だから最後にこの光景を撮っておきたかったんです。
DSC_4760






せっかく来たのでファントム以外の飛行機も撮りました。 U-125A
DSC_4837






午後になると本日のお目当てのシャークマウスファントムが上がり始めました。
午後は2機のシャークマウスファントムが上がりました。
午前中は洋上迷彩カラーの青のファントムが上がったのですが、この日は岐阜基地へ飛び立って行ってしまい、残念ながら撮影することができませんでした。
青も撮りたかったんですが次回のお楽しみということで。
DSC_4854







茨城空港の隣にある公園にもシャークマウスのファントムが展示されていますが、こうして飛んでいる姿を見るのは初めてです。
それにしてもファントムにはシャークマウスが良く似合うな~と思ってしまいました。
DSC_4901
偵察部隊である501飛行隊、それ故に迷彩カラーが施されているのですが、そこへあえて目立つシャークマウスを施すことはかえって目立ちやすくなってしまうと思うのですが、見た目で敵を威嚇する効果はありそうですよね。いちばんはパイロットの士気高揚になるのではないかと思います。




シャークマウスファントムと桜も撮ることができました。
DSC_4925





DSC_4950
このシャークマウスファントムですが、ちょっとユニークな機体が存在しています。
目の色が緑目になっているファントムさん
よ~く見ると虫歯になっているファントムさん
がいるんですよ(笑)
こういう遊び心が好きです。
この2機を撮りたかったのですが残念ながらこの日は飛びませんでした。

帰宅後にツイッター見たら、私が帰った後に、緑目のファントムは飛んだみたいです。






桜と共に花開く
DSC_4971







再びカエルの上がり
DSC_5088





UH-60Jで苦手なスローシャッターに挑戦
1/125で撮影してみましたが、もっと遅くしないとローターの回転が伝わってこないですね^^;
DSC_5212





ファントムが見られる時間もそう多くはない訳で、こうしてファントムと桜を撮ることができたのは嬉しい。
DSC_5237

また撮影に行きたくなります。
緑目と虫歯のファントムさん撮りに行きたいなぁ。
それとナイトはまだ撮ったことがないのでアフターバーナー全開で離陸するファントムを撮りたいんですよね。
でも写真は大型の三脚もないし、自分の腕じゃ撮れそうにもないので、見るだけでもいいかなって思っています。









最後は北門からの撮影ならではの光景を撮影してこの日の撮影は終了としました。
DSC_5326






さて、
どうやら、シャークマウスファントム、新スペマ機が増えたみたいです。
ツイッターで確認すると尾翼の手前に2020のロゴが入っているのが分かります。
これは撮りに行きたいな~
今年の航空祭では飛んでくれるのかな?
楽しみですね~

あっ、そういえばエアファイターコレクション
もうそろそろオジロファントムのスペマ機が発売されると思うので予約しておかなくちゃ♪



ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2019/04/18 21:52:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2019年4月18日 21:58
すばらしいー!!
なんて素敵なお写真(*´∀`)♪

私も百里基地で見たファントムが、素敵すぎてすっかりファンになりました!

私も現役のファントムをもう一度見たいです。
まだチャンスはありますかね??
コメントへの返答
2019年4月18日 22:05
かずさん、ありがとうございます😊

メラメラがなければもっと良かったのですが。
クルマでいえばファントムは旧車になると思うのですが、今のクルマにはない旧車ならではの魅力ってやつがファントムからも感じられて私も大好きな戦闘機です。

今年度中はまだ飛んでいると思うのでチャンスはありますよ♪
2019年4月18日 23:35
こんばんは♪

ファントムと桜なんて写真、初めて見ました。
素晴らしい発想ですね。
シャークマウスファントムも凄くカツコイイです。
一度生で見てみたいものです。
コメントへの返答
2019年4月18日 23:43
こんばんは。

昨年、ここに来た時に桜の木とファントムが一緒に撮れたらな〜と考えていました。
でもファンの人達の間では定番の場所みたいですね。

シャークマウスファントム、各地の航空祭やイベントで飛ぶ機会もあるのではないかと思います。
機会があればぜひ生でシャークマウスファントムご覧になってください。
カッコイイですよ〜
2019年4月19日 3:55
お疲れ様です……🌃✨

綺麗なコラボだね🎵
何度も訪れる?場所だから、🌸が散った時の写真撮って比較すると面白いかも?
コメントへの返答
2019年4月19日 9:48
お疲れ様です(^^♪

撮りたかったファントムと桜とコラボが撮れたので良かったです。

比較も面白そうですね。平日に行かないと撮れないのでもう1回行ってみたいです。
2019年4月19日 17:53
こんにちは!

ファントムと桜の競演。
良いですね~
確かにこれが見れるのも最後ですね。
そしてシャークマウスになったファントム。
確かにかっこいいです。
これはまた撮りに行きたくなります。
コメントへの返答
2019年4月19日 18:11
こんばんは♪

昨年から撮りたいと思っていたので、ファイナルイヤーである年に撮れて良かったです。

シャークマウスになったファントムさん、今年の航空祭で飛んでくれる事を期待しています。
航空祭直前の平日のフライトも撮りに行きたいですね。
2019年4月20日 18:26
こんちは~。

この写真は、小松のデータを消してしまった僕には、毒ですね~。いや~素晴らしくかっこいいです。どこかの航空祭に来て欲しいけど、どうですかね。とりあえず来月、休出の振り替えで、平日休みがありそうなんで、3度目の正直を狙いに行こうと思ってます。
コメントへの返答
2019年4月20日 19:05
こんばんは😊

ありがとうございます。
先日の小松のデータを消してしまったぼさぼさ頭さんには目に毒でしたかね。

来月、再びチャレンジしてください!
アグレスの新色とアフターバーナー待ってます!
2019年4月20日 18:50
まだシャークじゃない機体もありますね!
シャークにしないのか?
もっと違うデザインのスペマ機になるのか?
楽しみにしながら百里通いが出来そうです(^^)
コメントへの返答
2019年4月20日 19:11
まだ2、3機くらいいる感じなのかな?
気になりますよね〜

もっと違うデザインのスペマ機になってくれたら楽しみが増えますね。
平日通いがなかなか出来ないのでmokarin♪さんの何シテルやブログを楽しみにしています😊
2019年4月21日 18:30
シャークマウス?が復活してきたのですね♪
茨城空港脇の展示機でしか見たことがありません(汗)。
イーグルが離れてからというもの、百里には全く行かなくなってしまったのですが久しぶりに行きたくなってきました♪
アラハン前は有名ですが、滑走路脇の例の激近「有料」見学スペースはまだ開いているのでしょうか?(電話してから地主さんが集金に来るあの場所(笑))
コメントへの返答
2019年4月21日 21:29
ファイナルイヤーなので、お色直しといったところでしょうか。
茨城空港脇の展示機はかなり色褪せてしまいましたね。
アラハン前は人気の場所ですよね。
滑走路脇の場所は行ったことありませんが、反対派の地主さんの場所なのでなんか行きづらいです。

プロフィール

「今日は先週のような失態は犯さないと誓います✋」
何シテル?   08/02 12:42
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation