• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月01日

日立製作所水戸事業所の「さつきまつり」

日立製作所水戸事業所の「さつきまつり」 日立製作所水戸事業所にて「さつきまつり」が開催されたので、行ってきました。
このイベントを知ったのは、私が応援している磯山純さんのツイッターの投稿を見て知りました。

今年は「さつきまつり」で磯山純さんとマシコタツロウさんによるライブがあるのを知り、時間も50分と多めのステージなのでこれは行ってみようという事になり、嫁さんと行ってきました。


イベントの内容をチェックすると、日立製作所水戸事業所には珍しい電車が保存されているという。
電車?電気機関車?呼び方の違いで同じ意味なのかな?
鉄道詳しくないので、自分は写真が撮れればそれでいいのです(笑)

メインのお楽しみは磯山純・マシコタツロウのライブですからね♪

日立製作所水戸事業所には遠くからでもその存在がはっきりと分かる大きなタワーがあります。地域住民ならその存在は誰もが知っているその大きなタワーに先着450名で見学できるというではありませんか。
こんなチャンスなかなか無いと思い、整理券を貰うべく早めに家を出発しました。




この大きなタワーは「G1タワー」と呼ばれています。
高さが213.5mあり、世界一高いエレベーターの研究塔なのです。
DSC_7417
高速エレベーターの研究塔であり、スカイツリーのエレベーターもこの日立製作所水戸事業所のものが使われているそうです。
内部の撮影は禁止だったので写真はありません。
エレベーターはとても静かで、それでいて速いスピードであっという間に展望室へ到着。
そこからの眺めは最高でした。









磯山純・マシコタツロウのライブまでは時間もあるので、保存されている電車を撮影しました。
DSC_7366
2台の電車が屋根付きで保存されていました。
あずき色の電車がED78 1
青い電車がEF200-901
2台とも日立製作所水戸事業所で製造されたもの
工場の敷地内で展示しているので普段はお目にかかることはありませんが、イベントの時は一般の方でも撮影できるので、熱心な鉄道ファンの方はたくさんの写真を撮っていました。
尚、工場内にて撮影する場合は入り口で許可証を貰う必要があります。

DSC_7371







DSC_7385







敷地内には別の場所にもう1台とても古い電車が展示されてました。
DSC_7407




なんと大正13年に製造。
よく残ってましたね。
DSC_7410






G1タワーと旧エレベーター研究塔の並び
G1タワー 213.5m
旧エレベーター研究塔 90m
DSC_7453






茨城県のご当地ヒーロー「イバライガー」のショーもありました。
写真は「イバライガーブラック」です。
DSC_7430
私の大好きなイバライガーブラック、写真をまだ撮ったことがなかったので、撮影するのを楽しみにしておりました。
カッコイイ~






6月8日の「世にも奇妙な物語」でイバライガーが出演するそうなので今からオンエアが楽しみです♪
DSC_7464-Edit







DSC_7467-Edit



この日、午後からは偕楽園「四季の原」で茨城放送のイベントがあり、そこのステージで再び磯山純・マシコタツロウによるライブがあり、それを見るためにハシゴしました。
この日は午前、午後のどちらもライブを楽しめるというなんとも嬉しい1日だったのです。
イベントの撮影はご遠慮くださいと貼り紙がしてあったので写真はありません。

四季の原ではセイブ60周年記念イベントが同時に開催されており、たくさんの美味しそうな飲食ブースが出展されていたので、そうなるとお酒を飲んで楽しみたくなるのが私たち夫婦(笑)
いったん帰宅してタクシーで四季の原へ行きました。
到着したら偶然にも純くん達がクルマでやってきたところで、手を振ったら気付いてくれたみたいで振り返してくれました\(^o^)/


天気も良く、お酒を飲んで食事をしてライブも見れて楽しかったです。
地方のイベントでしたが、ライブではスペシャルゲストとして石野真子さんが出演してくれました。
テレビで見ている姿と全然変わらなくて綺麗な方だな~って思いました。


午前・午後とどちらのイベントでもライブを楽しめて充実した一日でした。
最初は嫁さんから無理やり突き合わされて行った純くんのライブでしたが、今では自分も大好きなアーティストになってしまいました。
16日は京成ホテルでライブがあるので、美味しい料理とライブが今から楽しみです♪




ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2019/06/02 21:17:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘイワールド2025クラシックカー ...
よっちん321さん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

第4章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

ちょっとだけ光が…
nobunobu33さん

母の日・・・
シュールさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水戸まちなかフェスティバルで世界限定50台のLFAニュルブルクリンクパッケージ見れるとは思っていなかった」
何シテル?   05/03 23:20
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation