• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月17日

日本丸とファントム

日本丸とファントム 土日は大洗へ日本丸を撮りに行ったり、百里基地へファントムを撮りに行ったりと実に楽しい写活を過ごしました。


まずは土曜日

みん友さんの情報により、大洗港へ日本丸が寄港しているとの情報をキャッチ。
日本丸を見たことがなかった私はこれはぜひ撮りに行かねばと思い、撮影に行ってきました。



11月16日
夜明け前のマジックアワーを狙って撮影したかったので、早起きして現地へ向かいました。
DSC_9267
日が昇る前のこの時間帯が好きです。






DSC_9275
撮影時、どうにも撮った写真がブレブレでレンズ壊れた?と思っていたのですが、よく考えてみれば、海の上に止まっているのだから、船は多少なりとも揺れたりしている訳です。最初、それに気付かずSSを長めで撮影していたので、そりゃあブレブレの写真になりますよね(笑)







でもSS長めだと海の写り方が肉眼では見れないような情景となって写し出されるのでそこがまたいいんですよね~
DSC_9272







そしていよいよ日の出の時間がやって来ました。
DSC_9314
まさか大洗で日本丸と日の出をコラボした写真が撮れるとは思ってもいませんでした。
久しぶりに見た日の出、最高でした。






いったん帰宅して、今度は夜のライトアップされた日本丸を撮りに行ってきました。
DSC_9411
到着すると、奥にフェリーが止まっており、更に手前のフェンスには朝来た時には無かったのぼりが設置されており、これが風が吹くと右端に入り込んで非常に厄介な存在でした。これらが無ければもっと良かったのですが、こればかりは仕方ないですね。

でも夜の部では、雲の合間から顔を出した月と日本丸をコラボさせることができたのでこれは良かったかも。






11月17日
この日は防衛大学校の開校祭で百里基地からファントムが飛ぶことが分かっていたので、かずさんをお誘いして一緒に撮影に行ってきました。
DSC_9943
天気にも恵まれ、最高のロケーションでしたが、撮影はミスりました😅
フォーカスポイントを右に寄せすぎていて、全くピンが甘いです。
自分の場合、フォーカスポイントをキャノピーに合わせたいので、予めここら辺かなという場所にフォーカスポイントを持って行ってそれで撮影するという方法なんですが、このポイントの位置が全く合わずダメでした。
他の方はどういう風に撮影しているか分からないのでこの方法が良いのか分かりませんが。






二番機
カッコイイ捻りを見せてくれました!
DSC_9979
しかし、前述のとおりピンが来ていません😅
トリミングして現像で誤魔化し~(笑)





これが見れただけでこの日は満足しました。
DSC_9994
飛ぶ予定だった特別塗装機のファントムは前日のフックランディング時に問題があったらしく、残念ながらフライトが中止になったそうです。
いまだに飛んでいる姿を見たことなくて、つくづく縁がないなぁと感じてしまいます。






これはノートリ500mm
フォーカスポイントを間違わなければ他もこんな感じで撮れていたと思います。
DSC_0007







離陸のあとは戻りを狙いに場所移動をして撮影。
DSC_0048
後席パイロットさんこちらを見ていますね。






DSC_0078

土日と非常に楽しい休日を過ごすことができました。
航空祭も近づいているので、今後は基地での訓練も賑やかになりそうですね。
私も会社近辺から訓練の様子を見るのを楽しみにしています。

今年も特別公開と一般公開に行くので今から非常に楽しみです。

かえってどうも!

ブログ一覧 | フォトライフ | 日記
Posted at 2019/11/18 00:26:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2019年11月18日 5:28
お疲れ様です
大洗じゃないみたいな雰囲気ですね。
ライトも綺麗です🍀
コメントへの返答
2019年11月18日 18:04
こんばんは。お疲れ様です。

夜明け前のわずかな時間帯ですがとても美しい光景でした。
ライトアップされた日本丸も綺麗でしたよ😄
2019年11月18日 20:08
素晴らしい日本丸の姿です♪
kouki☆ さんは綺麗なライトアップを撮ってくれると期待していましたが
夜明けの日本丸とは、流石です(^^)

昨日のファントム2番機、
1番機に追いつけーとあんなに低い位置からの
ショートカットでカッ飛んで行きました!
しっかりとファントムを捉えていますね♪

航空祭では
ファントムライダー達が暴れてくれそうな予感がします!
コメントへの返答
2019年11月18日 22:06
こんばんは。
お褒めの言葉ありがとうございます。せっかく撮影に行くのなら夜明け前の日本丸を撮ってみたかったんです。夜は他の写りこみがあったりしてちょっと残念な感じになっちゃいました。

久しぶりにファントム撮影できて良かったです。アグレッサーの時以来の撮影場所だったので、木に隠れてそこから飛び出してくるのでドキドキしてました😅

航空祭。ほんっとに楽しみです!百里の航空祭としては最後になるだろうから思いっきり暴れまわってほしいです!
2019年11月18日 20:19
Koukiさんフォーカスポイントを考えて撮ってたんですね!
私はフレーミングさせるのが必死でそんな事全く考えてませんでした(笑)

ファントムのピントバッチリあってますよ!
コメントへの返答
2019年11月18日 22:14
こんばんは。
私の撮り方が合っているかは分かりませんが、いろいろ試しながら撮ってます。いちばん気を付けているのは構え方ですがつい脇が開いてしまいブレブレの写真が毎度大量生産されてます(笑)

拡大していくと、インテーク付近の文字が潰れちゃって解像してないのが分かると思います。
ここをクッキリとさせるともっと良かったかなと。
2019年11月19日 8:13
撮影のチャンスが少ない私は、どうも満点より8割点数を狙っちゃってるみたいっすね( ̄▽ ̄;)

500mmでぶち抜いたファントムめっちゃカッコイイっす!
ビビって300mm程度で撮った写真にはない解像感で、私も500mmで撮ればよかったと後悔してますー(T_T)

インテークの文字解像させたいですよね!
コメントへの返答
2019年11月19日 11:48
狙ってぶち抜いた訳じゃないので、ただ機体が切れただけの写真になります(笑)

現像で盛ってますけどね。
次はちょっと下がった場所から狙ってみようと思います。
2019年11月19日 19:14
こんばんは♪
日本丸、芸術的な造形ですね~。(綺麗なお写真だし♪)
一度は見てみたいとは思うのですが他に見たい(撮りたい)被写体が多すぎて時間と経済力が追いつきません(泣)。
ファントムもいよいよ最後が近づいてきましたね。
結局、百里の航空祭も駐車場問題にびびっているうちにちょうど良い時間帯は予約で完売だし、どうもイーグルが離れてからというものすっかり百里とは疎遠になってしまいました。
百里で撮るために脚立の段数が増え、最終的に4本にまで。物置がいっぱいです(笑)。
コメントへの返答
2019年11月19日 19:58
こんばんは。
日本丸ずっと見たかったので、これを生で見れた時の嬉しさと言ったら😊お褒めの言葉ありがとうございます。
私もいろいろと見たい、撮りたいものがたくさんありますが、時間と経済的にも厳しいのもあってほとんどが近場での撮影です。

今年の百里基地航空祭はファントムにとって最後の航空祭となるので、多くの人がやってくるのではないかと思います。
脚立4本ですか。私もそろそろ段数増やすのに増やす予定です(笑)
2019年11月19日 22:01
こんばんわ。
夜明け前の美しい造形の日本丸にうっとりさせられました。
日没後の日本丸も、お月さんが控えめに雲の合間から顔を出しているところがおしゃれですね。
コメントへの返答
2019年11月19日 22:14
こんばんわー😊
夜明け前の日本丸とても美しく見とれてしまいました。早起きして良かったです。

ライトアップされた日本丸、本当は月が傾き出す夜中に星空と絡めて撮りたかったのですが、翌日が朝早い事もあって日没後の撮影となりました。そしたら偶然にも月と一緒に撮れたので良いタイミングで撮影できました♪

プロフィール

「今日は先週のような失態は犯さないと誓います✋」
何シテル?   08/02 12:42
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation