• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月05日

神磯の鳥居から見る日の出

神磯の鳥居から見る日の出 正月休み最終日は大洗の神磯の鳥居へ日の出を見に行ってきました。

神が降り立ったとされる神聖な場所であり、近年はパワースポットとしても有名で元旦にはここから初日の出を見ようと多くの人がやってきます。

私も毎年、新年はここからの日の出を見ることが自身の新しいスタートを切れる気持ちになれるので欠かさず行っています。
しかし元旦は非常に混むので、私は日にちをずらして行くことにしています。




1月5日
日の出を見るべく家を夜明け前に出発。
夜明け前の星空をパチリ
DSC_0934
この日はしぶんぎ座流星群がちょうど見頃を迎えていて、せっかくならここから撮影を考えていましたが、未明にみぞれ交じりの雨が降っていたので、星空の撮影はキャンセルして日の出だけの撮影としました。
機材のセッティング中に流れ星を見つけることは出来ましたよ☆彡






ここでちょっと今回の撮影で導入した新たなアイテムを紹介。
alt

スノーブーツです。
冬の夜や早朝の撮影はかなり寒くて、通常の靴だと数時間外にいると寒くて指先が冷たくなってカイロを付けていても感覚がマヒしてくるほどでした。
この寒さをどうにかしたいと思い、スノーブーツの導入を考えていました。
そこで今回、誕生日プレゼントとして嫁さんにスノーブーツを買ってもらいました。
ノースフェイスのスノーブーツ ヌプシブーティー
これ、めっちゃあったかいです!

いや~素晴らしいですね。
足元がポカポカで、全く寒さを感じません。
カイロなしでこんなにも快適だとは。
おかげで撮影にも集中出来ました。







空が青く染まるこの瞬間が好きです。
DSC_0957
残念ながら雲が立ち込めているので水平線からの日の出は期待できそうにありません。







雲の間から太陽が姿を見せてくれました。
DSC_0990
ここからの定番?の構図、太陽を鳥居の中に入れて撮影するのもいいのですが、毎回同じじゃつまらないので、今回は別の構図で撮ってみることにしました。









辺りも明るくなってきたので、ここから手持ちに切り替えて撮影しました。
DSC_1008


しかしこの日はちょっとしたミスをやらかしてしまいました。
日の出直前になって、レンズが曇りだしたのです。
写真を見てもらうと分かるかと思いますが、海面から湯気が立っているのが分かるでしょうか?
外気よりも海水の方が暖かい為このような現象が起こるのですが、その温度差がどうやらレンズにも影響したみたいで、朝方に曇りだしたのです。
夜明け前に撮っていたときは曇ったりしなかったので、気温差によるものと思われます。
何度かここで日の出を撮影していますが、今までレンズが曇ったりしたことは無かったのでレンズヒーターを持って行きませんでした。
このままでは撮影に影響するので、都度、レンズを吹きながら撮影しました。





これもレンズが曇ってしまって撮影した一枚。
DSC_1013
だけどなんか幻想的な感じでいいかも(笑)









DSC_1019
元旦じゃないのに人は多かったです。

ちなみに元旦の意味を説明しておくと
元旦とは1月1日の朝を意味しています。
元旦の旦は下の線が太陽が地平線もしくは水平線から昇る様子を表した文字なのです。
元日が1月1日を指しているのです。







太陽が昇りきる前に鳥居の中に太陽を入れて撮影したかったけど、人が多くてなかなか撮れませんでした。
DSC_1034
携帯の待ち受け画面用に太陽が鳥居に掛かるその瞬間を縦で撮りたかったんだけど、人が多くてムリだわ(笑)







綺麗な日の出とはいきませんでしたが、荘厳な雰囲気のある神磯の鳥居はいつきても心が洗われますね。
新年に日の出が見れたことで、気持ちも新たに新年のスタートがきれそうです。

かえってどうも!

ブログ一覧 | フォトライフ | 日記
Posted at 2020/01/06 22:59:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

久しぶりの映画館
R_35さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2020年1月6日 23:20
お疲れ様です🎵
いや~✨いいフォトですね👍
またコンテストにだせそう?
5日でしたか?道路凍結大丈夫でしたか?気をつけてくださいね✨
コメントへの返答
2020年1月6日 23:32
お疲れ様です😉
ありがとうございます。

出せるほどの写真ではないですよ😅
凍結はしてなかったので大丈夫でした。
帰りにルーフが氷着いていたので寒かったんだなーと実感しました。
冬は気をつけたいですね。
2020年1月7日 7:44
おはようございますorz。

滋賀にも琵琶湖に鳥居のある神社がありますが、人が多過ぎて、正月に行けないんですよね。また天気の良い日に撮りに行きたいですね。

綺麗な風景、百里遠征したら、行ってみたいです。
コメントへの返答
2020年1月7日 18:03
こんにちは。

やはりどこも人気スポットとなると正月は混むんですかね。自分はあえて日にちをずらしているんですがまた別の日に行こうと思っています。

茨城で風景撮る機会があればご一緒させてください。

プロフィール

「護国神社 奉納花火 http://cvw.jp/b/1830002/48609868/
何シテル?   08/19 20:39
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation