• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

百里基地広報資料館見学

百里基地広報資料館見学 百里基地広報資料館の一般公開に行ってきました。

普段は見れない様々な資料を見ることができる広報資料館はいつかは行ってみたいと思っていた場所でした。

今回は事前に申し込みが必要だったので、告知があった直後にすぐさま応募しました。
私が応募したのは8月30日 13時から
各回30分で定員は15名



無事に予約も取れて、この日が来るのを非常に楽しみにしておりました♪



百里基地広報資料館へ行く際にぜひ一緒に連れていきたいマスコットがありました。
ファントムおじいちゃんとライトニングくん
マニアの間ではちょっとした有名なキャラクターで、ファントムおじいちゃんはF-4ファントムをライトニングくんはF-35をそれぞれディフォルメしたキャラクターのことです。
これがなかなかかわいいのですよ😊
このふたりを連れてぜひお出かけしたかったのです。
alt





普段はオミタマヨーグルトさんで購入したソフトクリームの容器の上に座っているファントムおじいちゃんとライトニングくん
alt





この日は初めてのお出かけでふたりとも嬉しそうにしてます♪
alt

今年48になるオッサンですが、助手席にお気に入りのマスコットを連れて出かける人の気持ちがよーく分かりました。
これはね、楽しいですよw






入り口で検温を済ませ、いよいよ中へ
DSC_8315








DSC_8265






DSC_8263




一階はパネルがメインに展示されており、百里基地のこれまでの活動が良く分かる内容となっていました。

個人的に興味深かったのがこちら
DSC_8230

当時、亡命の為、MIG-25が函館空港へ強行着陸した事件は知っている方もいるかと思います。
その後、アメリカ本土から分解された形で百里基地へ運ばれ、機体検査がされていたということは知りませんでした。
こういったことを知ることができたのも広報資料館で見学できたからこそ





MIG-25のスケールモデルになります。
DSC_8232







1階にはファントムのバルカン砲が展示されていました。
DSC_8246
こちらも普段はまずお目にかかることのない代物。
機首の下の部分に隠れていますからね。





DSC_8248

多くの方は知らないかと思いますが、このバルカン砲が過去に一度だけ使用されたこともあります。
領空侵犯機に対して信号射撃という形で行われているのです。

日常生活を普通に送っている私達ですが、その一方で、航空自衛隊のスクランブル発進が頻繫に行われていることも忘れてはならない。

2019年度は947回
2018年度は999回
と1000回近くもスクランブル発進が行われているという事実だけは知っておいてほしいです。









DSC_8237







DSC_8249






2階へ上がると、広報資料館最大の目玉でもあるファントムの実機のコックピットが展示されていました。
DSC_8282
前席部分が展示されており、実際にシートに座ることが可能です。
これに座るのを非常に楽しみにしておりました!




ずらりと並んだ計器類がカッコイイ
DSC_8272
計器類に触れることはできませんが、操縦桿を握ってパイロット気分を味わうことは可能です。
これが最高の瞬間でもあります!
ひとつ心残りなのが、シートに座った自身の姿を撮影してもらえば良かったかなと。
テンション上がりっぱなしだったので、すっかりそんなことは忘れていて😅








DSC_8273







ファントムのドラッグシュートも展示されていました。
DSC_8275






想像していたよりもコンパクトな形状でした。
DSC_8277






河野大臣が百里基地視察に来た時にF-2搭乗時に着用したヘルメットも展示されていました。
DSC_8295





DSC_8296







DSC_8269






中の見学をもっと見ていたいところでしたが、時間も残り5分を切っていたので、外の展示機を見ることに

時間もなく撮影したのはほんの数枚のみですが、初めてここで撮影しました。


302飛行隊の302号機
DSC_8314





T-2時代のブルーインパルスもありました。
DSC_8313
基地側が写りこむような撮影はNGなので、注意しながら撮影しました。






見学を終えて、外でファントムおじいちゃんとライトニングくんで記念撮影。
alt
ふたりとも喜んでくれたと思います♪
暑かったけど楽しかったです。
またお出かけしましょうね~




帰りは空の駅そららに寄って、火照った体をクールダウンすべく、オミタマヨーグルトさんのソフトクリームを購入。
alt
今回はミックスでペッカーの容器で注文。
これにてソフトクリームの容器がすべてそろいました。





今回、アンケートに答えて貰えた記念品。
alt



30分という時間はあっという間で、物足りなさはありましたが、展示されている資料はどれも興味深く、もっと時間をかけて見学をしてみたいなという気持ちでした。


百里基地広報資料館また行きたいと思います。



かえってどうも!



ブログ一覧 | おでかけ | 趣味
Posted at 2020/09/02 01:24:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

期待の商品を使ってみました。車ので ...
SELFSERVICEさん

クロスビー vs ジムニーシエラ
九壱 里美さん

ミニカーの事など
woody中尉さん

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

宇都宮で1番好きなパン
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年9月2日 10:56
こんにちは♪

ファントムおじいちゃんとライトニングくん
ホント‼︎可愛いですね♪

私がいただいたボールペンの色と違うっ‼︎(笑)
1日目のトップバッターで見学に行きました。
偵察航空隊のフロアマットが欲しいと思いながら
帰路につきましたよ。
コメントへの返答
2020年9月2日 11:57
こんにちは😊

いやぁファントムおじいちゃんとライトニングくん可愛いくて癒されますね。

ボールペンの色が違うのは他の方のSNS見ててもあれ?ってなりました。
偵察航空隊のフロアマット気づきませんでした。それは欲しいですね😊
また開催してくれたら嬉しいです。

プロフィール

「鹿島神宮 流鏑馬神事 http://cvw.jp/b/1830002/48441883/
何シテル?   05/20 20:58
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation