• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月05日

さくらの山公園にてヒコーキ撮影

さくらの山公園にてヒコーキ撮影 毎年桜が咲くと楽しみにしていることがあります。
ひとつは愛車と桜の撮影。
そしてもう一つはヒコーキと桜の撮影。
成田空港近くにあるさくらの山公園はヒコーキと桜の撮影ができる場所として有名であり、多くのエアラインが乗り入れする成田空港ならではの写真が撮れる場所として人気のスポットとなっています。


今年は桜の開花が早く、満開となったのも3月後半。自分が行ける日は4月3日だったので、見ごろは過ぎて散り始めのころかなと予想。
ベストなタイミングではないのは残念ですが、昨年はコロナの影響で日に日に感染者数が増え続け、緊急事態宣言も発令され、さくらの山公園は閉鎖。
とうぜん撮影に行けるような状況ではなかったので、撮影に行けるだけでも良しとしました。



4月3日
朝早く家を出発し、7時前到着。
DSC_2734
葉桜ではあるものの、まだなんとか残っていてくれてとりあえず安心しました。





DSC_2785




DSC_0966





朝のうちは北風だったので34運用でのあがり
ピーチかな?
DSC_2764





さくらの山公園の頭上をヒコーキが通過していきます。
大韓航空のジャンボ
DSC_2809




お初なZIPAIRが撮れました。
DSC_2860







この日の天気予報では午前中のうちに北風から南風へ変わる予報がでており、10時近くに16へランチェン

本番はここからです。
ランディング態勢に入ったヒコーキと桜を絡めての撮影をしたくてさくらの山公園に来たのです。
DSC_0991
カメラのモニターで見ていたときは上部にある桜もいい感じに見えたんだけど、ちょっとボケも強すぎてうっとうしいかな。
以下、同じ様な写真ばかりが続きますので、お時間ある方はお付き合いください。







DSC_1071







曇り空だったのでプラスに振って撮影したのですが、これもカメラのモニター越しではそれほど気にならないものの、パソコンの画面で見ると白トビが気になりますね。
DSC_1110
白をベースとした機体が多いので、ヒコーキに露出を合わせて撮るならプラスにしなくても良かったかな。
撮り方分かってないからこういう時に苦労します😓




フライトレーダーには午後からANAのSTARWARS R2-D2のフライト情報が載っていたのでこちらも撮影するのを楽しみにしていました。
DSC_1128
この日、ピーチのバニラ塗装もやって来るはずだったんですが、やってきたのは通常カラーの機体。
B滑走路に降りた?良く分からんけど、直前で機材変更でもあったのかな?残念。





DSC_1142




DSC_1162




DSC_1189





DSC_1195






同じ写真ばかりでもつまらないので、ちょっと場所を変えて撮影
DSC_1221
さくらの山公園から移動して、三里塚さくらの丘公園で上がりの写真を撮っても良かったんですが、桜も散り始めだろうから移動してまで撮るのも面倒くさかったので移動しませんでしたw






ルフトハンザのカーゴ好きなんですよね~
確か尾翼のロゴが光ったような?
DSC_1235




DSC_1263






人もいろいろ写りこんでしまうので、結局元の場所へ戻りました(笑)
DSC_1294





DSC_1304





エアカナダ撮ってこの日の撮影は終了。
DSC_1313



そしたら直後になんかカッコイイのが来てた😰
撤収作業している自分を周りのカメラマンが『え?このタイミングで帰るんですか?』みたいな顔しててその時は自分は『?なんか来るのかな?』とは思いましたが、特に気にもせずそのままその場を後にしました。

最後に撮り逃してしまったのは残念ではありますが、桜もまだ残る状態でヒコーキと桜の撮影ができたことはとても楽しい撮影となりました。


来年の桜のシーズンも楽しみにしています。

かえってどうも!

ブログ一覧 | フォトライフ | 趣味
Posted at 2021/04/06 23:11:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日野自動車(7205)・・・202 ...
かんちゃん@northさん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

セドリックワゴン
パパンダさん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2021年4月7日 0:58
こんばんは〜。お疲れ様でした。

一度は行きたい春の成田。撮り逃した機体は、日付けから見て、ドバイロイヤルエアウイングのジャンボじゃないでしょうか?多分日本では、なかなかお目にかかれないんじゃないと思います。インスタに幾つか上がってました。

今のご時世だから撮影出来る貨物もあると思うので、今1番行きたい空港です。伊丹で練炭も狙えなくなりそうなんで…。
コメントへの返答
2021年4月7日 11:45
こんにちは(*^▽^)ノ

毎年春になると楽しみにしています。
A380も来ないし、17時頃をめどに帰ろうと思っていたのでその時間帯に降りたやつです。もしそうなら、名前からしてかっこいいですよね(笑)
今月また行きたいです。
2021年4月7日 7:48
お疲れ様です!
良いですねぇ〜春のこの場所は最高っす!
来年こそは行きたいと思ってますが、人が凄そうなので毎年躊躇しちゃってます😅

青空、桜、ヒコーキの組み合わせにうっとり(●´ω`●)

癒さされました〜ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年4月7日 11:49
こんにちは(*^▽^)ノ

さくらの山公園は施設も充実しているので居心地がいいです。
人は多いですが、見学組と撮影組でいい感じに分かれるので蜜にならずにすみます。
混雑するのはフェンス前くらいですね。
駐車場は早々に埋まるので早めの到着がおすすめです。

プロフィール

「V40×SAKURA http://cvw.jp/b/1830002/48368501/
何シテル?   04/13 10:00
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation