• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

ギーアツ春のNF祭り

ギーアツ春のNF祭り 4月23日に厚木基地で日米親善感謝デーがあり、米海軍、海上自衛隊航空機の地上展示がありました。
イベントは関係者のみが参加できるイベントだった為、一般の入場は不可となっていました。

基地の中でイベントを楽しむことはできませんが、翌日の航空機の帰投を撮影したくて自身初の厚木基地へ展開してきました♪



今回は昨年の百里基地でカウボーイの撮影時に大活躍してくれた自転車を積載して行きました。
alt



4月24日
天気は朝から曇り、午後から雨の予報
撮影には不向きなコンディションではありましたが、風向きが北風であったため、厚木基地においてはルート4と呼ばれる離陸で戦闘機の背中を撮れるチャンスがあるとのこと。



早めに現地入りしたので、自転車で本日の撮影場所へ行ってみることに♪
遠いですがフェンス越しにはエプロンに並んだ米軍機の数々の姿が😍
これから飛んでくれることを想像したらワクワクしてきました。
alt


せっかく持ってきた自転車ですが、午後から雨の予報はほぼ間違いなさそうなので、自転車の使用はここまで。
歩いて現地へ向かいました。






この日いちばん最初に上がったのは海上自衛隊のP-3Cでした。
DSC_3554




続いてP-1の上り
DSC_3559

まずは海上自衛隊からか~
このまま続いて米軍機の上りかな?
そう思うもなかなか動きがないまま時間が過ぎていきます。


仲間とも合流
春はタケノコが発生する季節です(笑)
alt






10時すぎ
ようやく動きが

C-2Aの色付きが上がりました。
垂直尾翼に描かれた旭日旗がカッコイイ!
DSC_3586




その後またしても動きがないまま時間だけが過ぎ。。。








12時過ぎ
いよいよF-18が上がるとのこと。

しかも最初に上がるのはタロンらしい。
噂には聞いているタロンの頭オカシイ上り(笑)
Twitterで見るとまぁすんごい捻って上がっていく写真の数々。。



そりゃあ今回も期待しちゃう訳ですよ😍

ドキドキしながらその瞬間を待ちます。
1番機はやや高めで少し捻りながらの上り。



続いて2番機
むおぉー--
これだよ!!これ!!
背中をバッチリ見せながらの上りにもうテンションMAX状態での撮影でした。
DSC_3625
1番機とは明らかに違う低い位置からの上りで最初どこから飛び出してくるのか一瞬探してしまったほど。



さぁ、後続の部隊もこれに続いて飛んでおくれ
そう思うもまたしてもなかなか飛ばず。


小出しに飛んでいるような状態が続きました。



E-2D
これも撮りたかったやつ
DSC_3643
垂直尾翼のロゴがカッコイイですよね。




KC-130J
SUMOさん見れた♪
DSC_3662






ずっと見たいと思っていたオスプレイ
やっと見ることができました(^^♪
DSC_3713




しかしまぁ連続して上がらないこと
雨は本降りになるし、撮影には全く適さない厳しいコンディションになっていきます。



皆さんそれぞれ雨対策でカメラを保護していきます。


見ろ!ゴーヨンがまるでゴミのようだw
alt

それくらい雨が降っていたということです。



以下、めーありーふーな中で撮影した写真になりますので、ガビガビな写真ばかりですが撮影が楽しかったので載せておきます。


ダイアモンドバックス
DSC_3755





チッピー
402お久しぶりです
DSC_3791
2018年の百里基地合同訓練以来ですね♪
また百里に来てくれてもいいんですよ!





グラウラー
見れて良かった!
DSC_3830


これで終わりかなと思い帰り支度をしていたら、メイスが上がるとのこと


実は今回の撮影で撮るのを楽しみにしていたのはメイスなんですよね~
棍棒を持ったロゴマークがカッコよくて個人的にめちゃ好きな部隊マークです。


ゆる~く捻る感じの上りでしたが、見れたことに感謝♪
DSC_3862




雨の中、ずっと待ち続けて本当に良かった!
DSC_3878



撮影は苦行みたいなもんでしたが、大好きな被写体が撮れるなら全然辛くなくて、待ち時間も仲間とワイワイ楽しく過ごせたのであっという間の時間でした。





初めての厚木基地遠征は雨の中での撮影でしたが、F-18がいちどに5飛行隊も見れて、航空祭でもここまで見れないよね?というくらい見れたのが良かったですね。

今年は各地で航空祭が開催される予定なので今から非常に楽しみですね♪
とりあえず来月のターヨコから🤩


かえってどうも!!




ブログ一覧 | フォトライフ | 趣味
Posted at 2022/04/26 23:05:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年4月27日 6:43
おはようございます♪

皆さんの戦闘機愛の凄さに敬服します。
スパホが厚木に駐留していた当時は私もカメラを始めたばかりということもあり、公園で上がったり着陸体制に入った戦闘機が来れば撮る、といったのんびりピクニック気分でした。
自宅に眠ったままの受信機を出せば良かったと後悔しています(笑)。
また宜しくお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2022年4月27日 11:41
こんにちは😊

あの雨の中待ち続けた人達の多さにも驚きですよね。
ある程度の情報もあったおかげで、飛んでくれる事が分かっていたのも待てた理由です
かね。
野鳥撮影に比べたらまだ楽なのではないかと思います。
近辺は公園もあって、天気の良い日は公園からのんびりピクニック気分で撮るのも良さそですね(*^^*)
また厚木基地に行きたくなりました。

また機会があればよろしくお願いしますm(_ _)m

2022年4月27日 12:33
お疲れ様でした‼️

タロンの捻りは逃してたら暫く凹むレベルでしたね🎶
あの苦行はタロン様のお陰で最高に楽しい思い出となりましたね😆😆

念願の仮設トイレとのコラボは叶いませんでしたが、タロンならきっとやってくれますよ(爆)

雨の撮影が今後あるならレインカバー買うか悩みますね〜💦
しかし、年に1、2回程度だと思うので悩むところです。
コメントへの返答
2022年4月27日 18:14
お疲れ様でした。

いゃあタロン撮れて良かったっすε-(´∀`;)ホッ

ブラインドから急に出てくるから予測していた位置と違うと焦りますよね💦
ファインダーに入ってAFでピント合わせるまでほんとにドキドキでした。

次は仮設トイレコラボ狙いたいですね🤣

レインカバーは数年前に購入して今回やっとまともに使いました。
雨の日に撮影する機会が多いなら有れば便利だと思いますが、年に1、2回だとビニール袋で対応でもいいかなと思います。
装着めんどくさいし(笑)

プロフィール

「夏休み最終日はお気に入りのドライブコースにて📸」
何シテル?   08/17 15:55
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation