• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月31日

令和5年 第1空挺団 降下訓練始め

令和5年 第1空挺団 降下訓練始め 気が付けば1月も今日で終わり


前回のブログで降下訓練始めのブログアップするとか言っておきながらずっと放置してました(;'∀')
2月に入る前にアップしておきます。
写真多めのブログになりますのでパソコンで見ていただけると嬉しいです。
スマホの方はテキトーにスクロールでw




習志野演習場にて3年振りに一般公開されることとなった
降下訓練始め
今年はアメリカ陸軍、イギリス陸軍、オーストラリア陸軍も参加しての展示となっていました。




例によってオタクの朝は早い
夜明け前に到着し、良い場所を確保するため寒さと戦いながら列に並びます。
alt






習志野演習場
訓練は離島奪還を想定したものとして行われました。
alt








DSC_2638





DSC_2929






例年、防衛大臣をお迎えしての訓練となっており、今年は浜田防衛大臣の姿を拝見することができました。先頭を歩いているのが浜田防衛大臣です。
DSC_3070








米軍機から降りて来る第1空挺団
DSC_3656




次から次へと降りてきます
DSC_8965




いたいどれだけの数が降りて来るのか?
DSC_8973





最終的には空を埋め尽くすほどの落下傘部隊の姿に驚きました
DSC_9006







航空機からなんの躊躇いもなく勢いよく飛び降りるといったイメージでしょうか?
DSC_3702
聞くところによると、東京タワーほどの高さから飛び降り、その落下速度は240kmにもなるそうです!





DSC_3759






DSC_3887-2





ギリースーツに身を包み敵地へ向かう狙撃兵
DSC_3927





いやそこ立つとこじゃないよね?
DSC_4001






DSC_4066





距離も近いのでダウンウォッシュが凄い
DSC_4108





ヘリボーンは見ごたえありでした!
DSC_4230





DSC_4326





米軍機に搭乗する自衛隊員というレアなシーンが見れるのも降下訓練始めならでは
DSC_4385







DSC_4439






DSC_4469






この吊り下げられ方は絶対に嫌だ(笑)
拡大すると複数の隊員が吊り下げられているのが確認できます。
DSC_4534





DSC_4763






俺たちのコブラ!
DSC_4822



後ろ姿もカッコイイ!
DSC_4859







DSC_4873







空砲とはいえマズルフラッシュが撮れているとカッコイイ
DSC_4905





16式機動戦闘車
DSC_5016




90式戦車
DSC_5060




74式戦車
DSC_5105
武器学校で初めて見て、これが最初で最後だろうなと思っていたら、まさかの再会は嬉しすぎました。
後方に10式戦車が続いているのも良いですね!









降下訓練始めで最も興奮したのが近接戦闘展示でした

ナイフでの格闘
DSC_3443




DSC_3458







DSC_3483





DSC_3491




腕をキメて
DSC_3535






最後は絞め落とす
DSC_3568






DSC_5532







DSC_9136








初めての降下訓練見学でしたが、様々な展示を見ることができ、非常に楽しめました。
これならまた来年も行きたいですね♪





次回は百里基地にインド空軍が来た!
ナマステチャレンジだ!
ヴィーア・ガーディアン23
をお送りしたいと思います。

お楽しみに(^_-)-☆



ブログ一覧 | フォトライフ | 趣味
Posted at 2023/02/01 00:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

令和7年降下訓練始め(NYJIP2 ...
どんみみさん

パンツァーフォー!
Manabuさん

太平洋戦争は避けられない戦争だった ...
ntkd29さん

ルーツは違うけど同じ漢字
Manabuさん

日本が戦闘機用大馬力エンジンを完成 ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水戸まちなかフェスティバルで世界限定50台のLFAニュルブルクリンクパッケージ見れるとは思っていなかった」
何シテル?   05/03 23:20
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation