
8月17日
夏休み最終日
天気も良いのでドライブに行って来ました。
実は前日に洗車して綺麗になった愛車を見ていたら
天気も良いしドライブに行きたくなり、そのままドライブに行くことに
行き先は久しぶりの神栖市1000人画廊
ここで風車を絡めて写真を撮りに行こう!と考えていたのでした。
しかし、どうも行き先の雲行きが怪しい。。。
雨雲レーダーで見ると明らかにゲリラ雷雨の予報⛈
洗車したばかりの愛車がソッコーで雨に汚れるのはさすがに勘弁
ということで途中で引き返すことにw
翌日
天気も晴れて雨の心配もなさそうなので再びリベンジしてきましたw
夏休み
家にいても明日からの仕事考えるのもだるいし、それなら気分転換にと
好きな音楽かけてドライブするのはそれだけで気分がいいですからね♪
到着
雲がやや気になるものの青空広がり良い天気
しかしここで違和感が。。。
前回訪れた時よりも防波堤の高さが嵩上げされていることに気が付く
高潮を考慮してのことだと思いますが、見た目のイメージもけっこう変わります。
これは過去に撮影した写真
防波堤の高さが違うのが分かると同時に、愛車のすぐ後ろでは波が防波堤を乗り越えて来ているのが分かるかと思います。

たまたま離れて撮影していたから良かったですが、近くにいたら波をもろに被っていた可能性もあった訳で。。。
この時1月の寒い時期でした。
そんなこともあるので、防波堤の嵩上げは当然のことなのかもしれませんね。
嵩上げされている部分は壁画も綺麗にリニューアルされており、壁画メインに撮影するのであれば、こちらの方が綺麗な写真を撮れます。
雲が多いシーンは現像時にプリセットを適用してシネマ風とやらにしてみる
場所によってはまだ防波堤の高さが変わっていないところもありました。
こちらの方がより映える写真が撮れますが、今後は全ての防波堤が嵩上げされていくのだろうと思われます。
少しアングルを変えれば海も入れることが可能なので夏らしい写真が撮れて良い場所です。
青い空と青い海そして白い風車
これだけで絵になります✨
夏休み最終日
気持ちの良いドライブをすることが出来たのでリベンジして良かったです。
Posted at 2025/08/21 22:39:11 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 趣味