• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

いばらきまつり

土浦花火大会の翌日

本日も隣町で花火が打ち上るので撮影に行って来ました。

地域のイベントのフィナーレで打ち上る小規模な花火なのですが、地域のイベントで上がるとは思えないとても良い花火との情報を得ていましたので、撮影を楽しみにしておりました。



今回の撮影場所
正面を遮る物が何もなく、筒から打ち上る瞬間が見れます♪
alt




打ち上げは野村花火工業🎆
前日の土浦花火大会では見事「内閣総理大臣賞」を受賞🏆おめでとうございます✨
翌日に再びノムさんとこの花火見れるなんて嬉しいですね😄




DSC_8201






DSC_8205







DSC_8209






DSC_8210






DSC_8218






DSC_8235







DSC_8245






ワイドスターマインは煙が残ってしまったのが残念でした。
DSC_8263





DSC_8266







DSC_8253







DSC_8254








DSC_8262




30分という短い時間でしたが、内容がとても良く、近場でこんなに良い花火が見れたことに満足しました。
また来年も行きたいです(^^♪



Posted at 2022/11/18 23:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2022年11月05日 イイね!

第91回土浦全国花火競技大会

第91回土浦全国花火競技大会3年振りに開催された土浦の花火大会へ行ってきました。


コロナ過により中止続きとなっていた土浦の花火がやっと見れる!!
代替え企画での打ち上げはあったものの、やはり現地で見て楽しみたいという思いがずっとありました。

しかも前回、前々回はプログラムが最後まで行われることなく途中で中止になるという悲しい結果に終わっています。

今年こそは無事に最後まで行われますようにとただそれだけを願っておりました。






11月5日
花火大会当日
alt
「ツチウラよ私は帰ってきた!!」←ネタです。分かる人だけで(笑)






早めに現地入りしたので、混雑することもなくスムーズに到着できました。

alt
今回も撮影メインというよりは飲みながら花火観賞を楽しむ♪
がメインなので、そのついでに撮影するというスタイルの為、撮影機材はできるだけコンパクトに
D750にトラベラー三脚の組合せです。











早めに現地入りしたのにはもう一つ理由が😆
昼間から飲むお酒は最高過ぎる件(笑)
alt







花火が始まる頃にはすっかり酔いも回り、以下、酔っぱらいの撮影となりますので、花火の上部分が見切れていたり、似たような写真が続きますが、最後まで見ていただけたら幸いです。



DSC_7997







DSC_7998





DSC_8013








DSC_8014






DSC_8023





楽しみにしていた土浦花火づくしワイドスターマイン
これがいちばんの楽しみでした♪
DSC_8034





DSC_8035





DSC_8051






DSC_8054






DSC_8059





DSC_8062






DSC_8063






DSC_8166




久しぶりに見た土浦の花火大会
今年は無事に最後まで見ることができました。
やはり現地で見る花火大会はお祭りな感じがしてとてもいいですね。
また来年も開催してくれることを願っています。



Posted at 2022/11/16 22:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2022年10月22日 イイね!

水戸偕楽園花火大会

水戸偕楽園花火大会三年振りに開催された千波湖の花火大会

子供の頃からずっと見てきた花火大会なだけに、とても思い入れのある花火大会なのです。

今年は以前から行ってみたかった場所で花火観賞をしました。

千波湖近くにあるモダン懐石料理「とう粋庵」
こちらのお店では毎年屋上から料理を楽しみながら花火を観賞することができ、いつか行ってみたいと思っていた場所でした。

千波湖川床のときは毎年、とう粋庵の料理を選んで参加しているのですが、料理が美味しくてワインが飲み放題なのが(結局お酒か!)嬉しいのです。



花火大会の時は予約もすぐに埋まってしまうくらい人気があるそうで、三年前は予約が取れませんでした。
今年の川床の時に聞いてみたところ、まだ空きがあるとのことだったので、その場で予約しました。

有料席で高いお金を払うなら、美味しい料理とお酒が出て来るのでこっちの方がお得だよね?ということで決めました。
嫁さんと行くときはガチ撮りじゃないし、美味しい料理とお酒を飲んで楽しむことがいちばんの目的なので、撮影場所うんぬんはその次なのです。




とう粋庵
今回はここの屋上でBBQを楽しみながら花火観賞です♪
alt






花火大会プログラム
打ち上げはもちろん野村花火工業
alt






とう粋庵屋上からの眺め
DSC_7899







スタッフに確認を取り三脚を設置
alt
機材は軽量コンパクトで









花火は18時30分から
BBQは17時30分ごろからでしたので料理を楽しみながら待っていました。
alt








alt





水戸の夜景を見ながらのビールは美味い😋
alt
















18時30分
花火スタート

あらかじめ分かっていたことですが、この場所からだと右側の林が邪魔になり、花火が見えない部分がありました。
ある程度は想定していたのですが、想像以上に林が邪魔(笑)
スターマインはちょっとだけ見えるものの、撮影するには値しないレベル



ならば
ここから見えるベストな写真を撮る!という気持ちで撮影しました。



DSC_7909






DSC_7910







DSC_7918







DSC_7919








DSC_7923








DSC_7927








DSC_7930







DSC_7939







DSC_7947







DSC_7948








DSC_7949







DSC_7960




ワイドスターマインが撮れなかったのは残念ではありますが、他とはちょっと違った目線での撮影ができたことは良い経験になりました。

何よりも美味しい料理とお酒を楽しみながら、目の前で綺麗な花火を見れたことがいちばん楽しかったです(^^♪






来月は土浦の花火大会
前回、前々回と途中で中止になるという悲しい結果に終わっているので、今年こそは最後まで見たいものです。

とうぜん俺は飲む!(笑)
撮影はなるべく頑張りますが、期待せずにおまちください。


「MATANE」


Posted at 2022/10/24 21:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2022年10月01日 イイね!

大洗海上花火大会

9月のブログも終えたので、今日から10月のブログをアップします。

最近の自分にしては早いペースでのアップになります。
やる気のあるうちにね(笑)


3年振りに開催された大洗海上花火大会へ行ってきました。
今年はフェスと花火大会を楽しめるイベントになって開催されることが発表されており、出演するアーティストも魅力あるラインナップになっていました。
その中にNovelbrightの名前があり、嫁さんがぜひ見たい!!と強く申しておりましたのでチケットを購入した次第です。
日中はアーティストのライブを楽しみながらフェス飯とお酒を美味しくいただく(むしろこっちがメインだったりw)
そして夜は花火撮影とか最高な一日しか想像できないです。


もちろん
従来通り花火だけを有料ゾーン以外で楽しむことも可能です。


しかしこの有料席はふるさと納税での購入となるため、自己負担額2000円を除いた金額が控除されるのでとてもお得な内容となっていました。




お酒を飲むので会場へは公共の交通機関を利用
実に数十年振りに大洗鹿島線に乗りました。
alt




花火大会のプログラム
alt

打ち上げはもちろん野村花火工業
ラストに二尺玉とか豪華すぎる内容です。




私達はカジュアルエリアを購入しました。


alt



砂浜にレジャーシートを敷いて花火を鑑賞することが可能なエリアです。
alt



タイムテーブル
alt

双眼鏡持って行ったので砂浜からでもアーティストの姿が良く見えました。




天気最高!!
昼間から飲むビールはうまい!!
alt






かち割りワイン何杯飲んだっけ?
alt







日が落ちる頃に飲むカクテルは最高だったよ
alt
飲んだのテキーラサンライズだけどね(笑)




そしていよいよ花火の打ち上げがスタート!
イベントとかで花火を撮影はしていましたが、花火大会として撮影するのは自身も3年振りかも?
撮影も非常に楽しみにしていました。



しかしお酒も入って気分も良くなっていたせいか、ちょっとしたミスをやらかしていましたw
花火にピントを合わせて、フォーカスリングを固定したまでは良かったのですが、AFをマニュアルに切り替えるの忘れていたらしい。。。
後から見返すと微妙にピントがずれている写真があったりしました。


とは言え、お酒を飲みながら花火撮影とか楽しすぎるー

DSC_7753

ガチで撮影するなら撮影場所もちがうところで撮影するし、とうぜんお酒も飲みません。
夫婦でイベントを楽しむことが最大の目的なのでこれがいちばんなのです。






DSC_7754





DSC_7783





野村花火の上げる花火は青がとても綺麗で毎回楽しみにしております。
DSC_7860





スターマインを収めようとカメラを横にセッティングしたのですが、上が見切れてしまい、バランスも悪かったみたいです。


これはトリミングで縦横のバランスを変えたもの
DSC_7867








酔っ払いの撮影なのでこういうところに気が回らずw
DSC_7870






これもトリミングにて
DSC_7871

酔っ払いが撮影しておりますが、花火は全て1枚撮り、合成はしておりません。






ND4フィルター今回も忘れました^^;
DSC_7887






最近の花火は音楽に合わせて打ち上るのがいいですね。
DSC_7888







曲のサビ部分で花火の演出も最高潮になり、こればかりは会場で見ているほうが最高に楽しいですね。
DSC_7891






トップガン マーヴェリックを見たこともあってか、レディーガガの「Hold My Hand」が流れたときはちょっと泣きそうになりました。
DSC_7894
最高すぎだろー






で、ラストの二尺玉

どでかい花火が来る!
酔っ払いでもここだけは分かっていたようで
カメラの向きを縦に変更してフレームに収めるべくスタンバイ

花火が打ち上り、フレームに目一杯入る迫力の構図を確認
これはたまらん!

さ、次の一発たのんます
って思っていたらまさかの1発で終了~

まじかー
やらかしましたね^^;

仕方ないけど、迫力ある花火を目の前で見れただけでも良しとしましょう。





フェスと花火大会が一つになった大洗海上花火大会
最高に楽しめました♪
今後もこのような形で開催してくれたら嬉しいです。


そして来週はいよいよ地元で開催される水戸偕楽園花火大会
こちらも3年振りの開催なので本当に楽しみ。

ま、こちらも嫁さんと一緒に行くので撮影メインよりも食事とお酒飲みながら(またお酒かよ!)の花火撮影なのでイベントを楽しむくらいの感じで撮影したいと思っております。



と、
その前に
とちぎ国体のカヌーと馬術を見に行って来ましたのでまずはそちらをアップしたいと思います。

なるべく早くブログアップできるように頑張りますますが、期待しないで待っていてくださいw


alt







alt



「MATANE」





Posted at 2022/10/15 22:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2022年08月27日 イイね!

なかひまわりフェスティバルの花火

なかひまわりフェスティバルの花火お盆休み最後のお話しになります。

8月27日
日中は大洗のカジキ釣りのイベントへ行き、室屋さんのトークショーを楽しみましたが、この日は夜にもう一つお楽しみにしていたイベントがありました。


那珂市による
『なかひまわりフェスティバル』が開催され、夜は花火が打ち上るイベントがあったのです。

この花火を楽しみにしておりました。
数年前に一度行ったのですが、その時は大雨により中止
その後コロナ過により中止が続いていたので、今回は待ちに待った開催となりました♪




とはいえ、地方のイベントの一環で上がる小さな花火大会ですから、それほど期待もせず、まぁ夫婦揃って久しぶりに一緒に花火を見られるイベントという位置付けで行って来ました。


花火の打ち上げは19時からなのですが、時間になってもスポンサーの紹介が終わらずなかなか上がらないw

ま、地方の小さなイベントで打ち上る花火だからこんなもんか🙄と思っておりました。

予定していた時間よりも遅れて花火の打ち上げがスタート


そしたらですね。。。





素晴らしすぎました!!


初めての場所でしたので、どこから撮ろうか悩みましたが、前回中止になった時にロケハンしておいた場所がいい感じに撮れると信じてそこへ展開しました。

結果、人も少なく、快適に花火を鑑賞する事ができ、撮影はほぼ狙い通りにリフレクションを入れて撮影することができました♪


DSC_7369







DSC_7371






DSC_7374







DSC_7375






DSC_7376







DSC_7383



撮影している時は蓮の葉がリフレクションに邪魔だな~とも感じておりましたが、後から見返してみるとこれがかえっていい感じのアクセントになっており、良い写真に仕上がったのではないかと思っています。





地方の小さな花火大会と思ってあまり期待せず展開した花火大会でしたが、フィナーレは音楽に合わせて花火を打ち上げる演出は最高でした。
嫁さんも大喜びで行って良かった!と言っていたので私も嬉しかったですね。

また来年も開催するなら是非とも行きたいイベントになりました。




これで8月のブログは終わりです。

次回からいよいよ9月のイベントをアップしたいと思います。

初の三沢基地航空祭!
ミッレミリア2022!

お楽しみに♪


Posted at 2022/09/21 23:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味

プロフィール

「神栖市1000人画廊 http://cvw.jp/b/1830002/48612734/
何シテル?   08/21 22:39
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation