
今年も百里基地航空祭へ行って来ました!
数日前から始まる事前訓練の様子をXで毎日欠かさずチェックしていて、今年はブルーインパルスもやって来ることから撮影するのを楽しみにしておりました
もちろん前日の特別公開と翌日の一般公開の二日間を堪能しました♪
特別公開においては対象地域に在住している方のみ基地の中へ入れるのですが、以前はハガキ出せばほぼ確実に当選の通知が届いたのですが、昨年からかなり厳しくなったようで落選した方が多数いたそうで
私は昨年は当選したので、今年も中へ入れることを期待していたのですが、結果は落選。。。
特別公開は基地の外から撮影となるので翌日の一般公開に備えて立ち位置の確認をする為のロケハン的な位置付けとし撮影していました。
12月8日 百里基地航空祭2024
朝イチは地上展示機を撮るべく
楽しみにしていたのは小松基地からやって来たF-15
スペマが2機もやって来て、この2機で機動飛行が見られるというにですからたまりません
マスコットキャラクターのひゃくりんとブラックひゃくりんも見れて良かった
オープニングフライトの為に各機上りはじめました
ロクマルがなかなか良き捻りをみせながら離陸
F-2 6機によるフォーメーション
F-15による機動飛行
個人的にはブルーインパルスよりもこっちの方を楽しみにしていました!
背中バッチリ!最高!
これが撮りたかったのです!!

にしてもかっけぇな
桜にイヌワシ
ド派手なカラーリングが青空に映える!最高すぎだろ
そしてもう1機
こちらは北陸新幹線のカラーに背中にドラゴンが描かれた仕様でこちらもめちゃカッコイイ機体です
機動飛行を行ってくれた2機のF-15に感謝
こんな機会に恵まれて幸せでした
2機の特別塗装機が同じ航空祭で飛ぶのは珍しいそうで
飛行機以外で楽しみにしていたのがロボDOG
想像していた以上にヌルヌルと動いて生き物のようでした

災害派遣とかで活躍してくれることを期待しています
F-2による機動飛行
ノータンクによる本気モードでの機動飛行は圧巻でした
ブルーインパルスの曲技飛行も青空のもとで
ファンブレイク久しぶりに正面から見た
青空のもとで絵になります

本当は別のアングルで地上展示されている飛行機と絡めて撮りたかったけれど、人の多さから場所を確保するのが難しく断念。
筑波山をなんとか入れて撮影してみました。
12月限定の演目
クリスマスツリーローパス

スモークをツリーに見立て、ライトを照らしてクリスマスツリーを演出
これを見ると年末だなぁと感じてしまうのです。
ブルーインパルス伝統の演目
ローリングコンバットピッチ
略してロリコンというらしいけどw
トリを飾るのはF-2によるAGG
3スコハンドサインで行って来ますのご挨拶
4機ブレイク!
この瞬間が撮りたくて前日の特別公開時は撮影場所を一か所に決めて本番に備えていたのです

結果、満足できる瞬間を捉えることができたので良かったです
重なりは基地の外から撮った方が良いという印象でした
基地内だとイマイチですね
ラストの4機ピッチアウト
これもバッチリ決まりましたね!

この写真でいい事がありましたー
楽しみが増えて待ち遠しい
最後は再びF-15を
筑波山と共に撮って終了
今年の百里基地航空祭は天気にも恵まれ、とても良い二日間でした。
ブルーインパルスが青空のもとで見れたのは良かったですし、小松基地のF-15は特別塗装機が機動飛行を行ってくれて、3スコはカッコイイ機動飛行とAGGを披露撮影も楽しかったです
また来年も楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2024/12/27 22:34:58 | |
トラックバック(0) |
フォトライフ | 趣味