• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

Poloさん横浜へ行く

Poloさん横浜へ行く
横浜にあるマニアックスさんにてパーツの取り付けに行って来ました。
パソコンでご覧になっている方は右にスクロールをお願いします。
画像が大きく表示されます。
lr750--2
マニアックスさんはVWとAudiのカスタマイズに特化したショップで、今回は純正ステアリングスイッチとCPMロアーレインフォースメントの取り付けでお世話になりました。




Poloが納車されてから一ヵ月が過ぎ、日常使いとしても慣れてきたころに交換しておきたいと思う部分も見えてくる訳で、それがステアリングスイッチでした。

Polo(6R)はステアリングスイッチの設定がなく、オーディオの操作時には毎回ナビのボタンを押さなければならず、これが今までステアリングスイッチの付いたクルマを乗り継いできて便利さを知ってしまった者としてはやはり不便に感じる訳でこの部分は交換して快適性をアップさせたいと思っていました。


alt
パーツレビュー フォルクスワーゲン純正マルチファンクションステアリングスイッチ

取り付けはコーディング作業もある為、横浜のマニアックスさんの店舗でご来店装着専用部品となっている事もあって、愛車で行く久しぶりの横浜訪問となりました♪



それともう一つ
気になっていたパーツもあったので、この機会に装着する事にしました。

alt
パーツレビュー CPMロアーレインフォースメント

ボディ下部に取り付ける補強パーツなのですが、その効果はかなり大きく、装着後、一週間が過ぎましたが、やはりちょっとした段差を乗り越えた時のクルマの動きがマイルドになっていると実感しています。





一階はピットになっており、ここにはソファーも設置されているので、愛車の作業の様子もくつろぎながら見る事が可能です。
作業中の様子が見られるので、初めて訪れても安心して愛車を預ける事が出来ました。

lr750-




二階は様々なアイテムが所狭しと並ぶリアルショップとなっており、ここでパーツを購入して取り付けてもらう事も可能となっています。

lr750-0436
初めて訪れた私は目にする物がどれもこれもが欲しくなってしまう魅力的な商品ばかりでした。


せっかくマニアックスさんまで来たので、店舗で他のパーツも記念に購入しました。


alt
パーツレビュー maniacsソリッド・ベゼル(ベア・フィニッシュ)



alt
パーツレビュー maniacs エアバルブキャップ


他にステッカーも購入したので、後で貼りたいと思います♪



作業中はマニアックスさんのデモカーを撮影してきました。


lr750-0424
マニアックスさんのゴルフGTI
実車を見るのを楽しみにしていました。


lr750-0430
センス良くカスタマイズされた仕上げは純正プラスαをコンセプトにしている私の好みでお手本としたい一台です!




lr750-0447
フォルクスワーゲンユーザーになる前は、良いクルマだけど、デザインも保守的だし、見た目で判断すると惹かれる部分がないよなぁなんて思っていたのですが、フォルクスワーゲンユーザーになった今の自分には、見れば見るほどカッコ良く見えてしまいます。



lr750-0451






作業終了後はせっかく横浜まで来たのですから、愛車と記念撮影をしたいと思い、横浜ベイブリッジをバックに撮影出来る場所として有名な大黒埠頭中央公園に行って来ました。




lr750-0566
かつてはベイブリッジの下を歩くことが出来たと思うのですが、現在は閉鎖されてしまっているようですね。





lr750-0576






lr750-0571
24-120mmのレンズだとそのままでは寄れないので、カメラのクロップ機能を使って撮影してみました。
とっさの時にこういう機能は有り難いですね♪

YOKOHAMAベストビューポイントの名の通り、この場所からは、ランドマークタワー、インターコンチネンタルホテル、横浜マリンタワーを見ることが出来るので夜景の鑑賞に訪れたらさぞかし素晴らしい夜景が拝めるのではないかと思いました。
機会があればここから夜景を撮影してみたいですね。





lr750-0482






lr750-0470
素晴らしいロケーションなのですが、奥のスペースはバスがUターンする為のスペースとなっており、一般車両は進入禁止となっております。
微かに映る奥の看板からも見て取れると思います。
バスが来なければその隙を狙って、ちょっとだけなら中に入って撮影すればいいじゃんと思う方もいるかも知れませんが、自分はそうまでして撮影をしたいとは思いません。
やはり、こういう所ではモラルをもって行動したいのです。
仮に中に入って良い写真が撮れたとしても、それは自分の中では後ろめたい気持ちで撮った写真であり、心の底から喜べる写真にはならないと思うのです。






lr750--3
撮影はフェンス手前にあるスペースにクルマを止めて撮影しました。
クルマの向きが変えられないので、構図にも制約があり、素人の私には難しい撮影でした。







lr750--4
夜はこの場所から撮影出来るか分かりませんが、、夜景と共に撮影したらさぞかし素晴らしい写真が撮れるのではないかと思いました。
この場所に来るまでにゲートがありましたので、夜間は閉鎖されている可能性もあります。





lr750-0585
現地ではこんな自販機も発見!
当日はやや寒さもあったのですが、珍しさもあって購入してしまいました。
ボトルは記念に持ち帰りました(笑)







lr750-0587








lr750-0590






lr750-0553
ベイブリッジの真下を見る事なんてそうそうないので、良い場所を見れて良かったです。
出来ればこのベイブリッジの真下を歩いてみたかったですね。



撮影していたら、小雨が降りだしてきたので、寒さもあり撤収しました。

茨城に到着する頃にはすっかり雨も上がり、綺麗な星空が上がっていました。
帰り道で以前から撮影してみたいと考えていたシチュエーションでの撮影があって、頭の中でぴきぴきぴ~ん💡と閃いた場所だった事もあり、自分の直感を信じて撮影してみました。

この日は日中から冷たい風が吹いていて、撮影していても手が冷たくなってしまう天候でした。
そんな状況もあり、帰りの撮影はあまり気が乗らなかったのですが、いざ撮影してしまえば集中するだろうし、寒さもさほど気にならないだろうと自分に言い聞かせて撮影する事にしました。




lr750-0638
スローシャッターで光の光跡を入れて、愛車を撮影してみたかったのです。
ゴルフGTIのカタログを見ていたらカッコイイ写真があり、それを真似て自分も似たような写真を撮ってみたいと思っていたのです。










lr750-0664
そしてこの日は月明かりの影響もあまりなかったので、星空を入れての撮影もしてみました。
愛車と星空を入れた星景写真も撮れたので、寒空の下、撮影した甲斐がありました。








lr750-0678
綺麗な光跡を出すには、より多くの車に通過してもらう必要があるのですが、悲しいかな田舎道では、通り過ぎる車が少なくて、思い描いている光跡とはなりませんでした。
でも、車を止めて、他車の迷惑にならずに良いロケーションで撮影出来る場所もなかなか見つからずにいたので、初めての撮影にしてみれば良い撮影が出来たと思います。








lr750-0691
光跡も通り過ぎるクルマによって様々な光跡を描いてくれます。
特にトラックが通り過ぎた後は、上から下まで光跡が現れるので、綺麗な写真になりますね。




寒さのあまり、指先の感覚が無くなる位でしたが、夢中になって撮影してしまいました。
時間を掛けて撮影したかったのですが、撮影中に野良犬がやって来て、物凄い勢いで吠えられたので、身の危険を感じてすぐさま撤収しました。
ロケーションは気に入っているので、次回は寒くない日に野良犬に注意しながら撮影したいと思います(^^;

そして出来るなら大黒埠頭中央公園から愛車とベイブリッジの夜景の写真を撮りに再び訪れたいですね♪



Posted at 2018/02/25 00:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「平日休みだったので今年初の基地活📸
F-16久しぶりに見れた。暑くてすぐに退散w」
何シテル?   07/22 20:30
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation