水戸市の宮下銀座商店街にて「宮銀まつり」が開催されたので、コンデジ片手にスナップショットを楽しんでみたいと思い、撮影に行って来ました。
宮下銀座商店街はレトロな雰囲気が漂う商店街で、ここをスナップショットで撮影してみたら面白そうだなという思いもあり、コンデジを購入してからはスナップショットに挑戦してみたかったのです。
宮銀まつりに行く決めてとなったのは、水戸市では有名な幸せの招き猫「こまり顔のハチ」の撮影会があるということでした。
こまり顔のハチは目の上の模様が八の字眉毛を描いていて、こまった顔のように見えてしまうことから「こまり顔のハチ」として市民から親しまれている存在なのです。
テレビでも紹介された事もあり、休日になると遠方からハチに会いにやって来る人もいる程の人気で、撮影会も開催される人気のアイドル猫なのです。
まだハチに会ったことがなかった私はハチに出会えるチャンスだと思い、これは是非とも行って撮影もしてみたいと思ったのでした。
レトロな雰囲気漂う商店街でビールを飲んで、食べ歩きをするのも楽しそう♪
でもまさか昼間からひとりで飲んで食べ歩きをするなんて、考えた事もなかったです。
メインが撮影という目的があったので、ひとりで飲んで食べるのも全然平気でしたし、この歳になって初めて経験する出来事は自分も大人になったなぁなんて思ってみたり。
今回の撮影はスナップショットとしてありのままを伝えたいので、画像は全てJPEG撮って出しです。
パソコンでご覧になっている方は画面を右にスクロールをお願いします。
画像が大きく表示されます。
この日は朝から雨が降っていましたが、次第に雨も弱まり、家を出る頃には雨も止んでいました。
商店街には11時頃に到着。
ハチの撮影会は11時30分からなのでそれまでは軽くぶらついてみました。
初めは商店街をカメラ片手にひとりで撮影するのも、商店街に来た人達の視線が気になってしまい、撮影のテンポがあまり良くありませんでしたが、ビールを一杯飲んだらテンションアップしてそこからは周りの視線も気にすることなく撮影に集中出来ました。
勢いって大事ですね(笑)
昭和の雰囲気漂う商店街は昔から変わらず今に至っている感じがあり、ここを歩くだけでもタイムスリップしたかのような感覚になれます。
商店街の通りにはテーブルとイスが設けられているので、ここで飲食を楽しめます。
この昭和な雰囲気漂う商店街でこの店の名前はインパクトがありすぎ
商店街の裏側にも回ってみました。
商店街で美味しそうなカキフライを発見したので注文しました。
熱々のカキフライと生ビールが最高!
昼間からひとりで一杯やるなんてオレもオヤジになったもんだとしみじみ思ってしまいました。
ひとりで一杯やるというのがこれがたまらなく最高の時間でした。
お酒も入って気分も良くなり、別のお店でも注文
ロングガーリックトースト
キッシュ
食後のデザートに食べた自家製チョコが美味しかったです。
どれも300円とリーズナブルな値段で美味しく頂きました。
いよいよハチの撮影時間になり、飼い主さんの肩に乗ってハチが登場してくれました。
か、可愛い~💓
やっと出会えたハチ
会いに来て良かった~
飼い主さんが明るい場所に移動してくれました。
この見事なまでの八の字眉毛
筆で描いたんじゃないの?ってくらい立派な眉毛ですね。
触る事も出来たのでなでなでしたら、めっちゃ毛並みがよくてモフモフ感が半端なかったです。
普段は飼い主さんに連れられて、「糸久たばこ店」に通い猫として勤務しているハチ
運が良ければ出会う事が出来るそうです。
幸運をもたらす招き猫としてお店に居るので、ハチに会って受験に合格したとか、就職することが出来たとか、宝くじに当選したという話もあり、ご利益がある招き猫としてみんなから可愛がられている猫なのです。
ハチは眉毛だけじゃなくて背中にはなんとハートマークまであるのです。
写真が撮れませんでしたが、見事にハートの形をしていて後ろから見た姿もとっても可愛いのです。
はじめてのスナップショットだったので、とりあえず自分の目に映ったものを思い付くまま撮影してみましたが、もっといろいろな部分に視線を向けて撮影してみると更に面白そうですね。
ずっと会いたかったハチにやっと出会えて、撮影まで出来たので、宮銀まつりに行って良かったです。
帰り際にハチのグッズも購入しちゃいました♪
宮銀まつり楽しかったです。
はじめてのひとり飲み歩きはちょっとだけ自分が大人の遊びをした気分になれたそんな休日でした♪
Posted at 2018/09/03 22:31:27 | |
トラックバック(0) |
フォトライフ | 日記