
こんばんは。
今日はバレンタインデーでしたね。
ブログにアップする予定ではありませんでしたが、娘からもらったチョコが芸術的でとても嬉しかったので、急遽、ブログにアップすることにしました。
チョコレートが大好きな私は、毎年嫁さんと娘からチョコを貰うのを楽しみしております。
特に、近年、娘においては手作りチョコを渡してくれるので、今年はどんなチョコなのかな~と楽しみにしているのです。
帰宅してまずは嫁さんからチョコを貰いました。
今年はかなり奮発してくれたみたいで、「クァウテモック」というベルギーのチョコにハートのマークがかわいいフランスの「シャトー・テューレイ」の赤ワインを頂きました。
昼休みにソッコーでデパートへ行き、買いに行ってくれたそうです。
お目当てのチョコが売り切れだったそうですが、こちらのチョコもとても美味しく頂きました😋
昨年はチョコに加えてバレンタイン仕様のネストビールを頂いたのですが、今年は赤ワイン。
食事の時に美味しく頂きました🍷
普段飲んでいる安物の紙パックのワインとは味がまるで違う件(笑)
嫁さんから「娘のチョコはもっと凄いんだよ。芸術品だよ」と
食後のデザートとして楽しみにしておりました。
で、食後にで出てきたのがこちら。
分かります?
ガンダムですよ!
手作りなのは分かっていましたが、私がガンダム好きなのを知っていて、まさかこう来るとは想像すらしていませんでした。
凄くないですか?
ちょっと形が崩れてしまいましたが、ガンダム好きならチョコで描かれたガンダムとハロであることが分かりますよね。
聞けば、爪楊枝を使って描いたそうで。
クッキングシートに下書きをして、それを使って描いたとのこと。
これはまた別の下書きですが、クッキングシートに描かれたザクです。
お手本を参考に書いたそうですが、おそらく初めて描いたであろうザクをこんなにも上手に描写するとは。
そしてさらにチョコレートの器は風船を使って作るというアイデアも凄いと思いました。
そこに入るレモンのパイは二層で作られており、ふわふわとサクサクの食感が楽しめるものになっていました。
抹茶のクッキーは甘さばかりで飽きてしまわないようにと添えらたのがとても良かったです。
これによりワインとの相性が格段に良かったです。
今まででいちばん嬉しいバレンタインデーになりました♪
ガンダムもハロも初めて描いただろうに
いやぁ、マジ最高です!!
で、嫁さんにも作っていたみたいで
こちらは千と千尋の神隠しの湯婆婆だそうで
形が崩れてしまいましたが、こちらも爪楊枝で描いたそうで、これまた凄い作品です。
嫁さんは「なんで湯婆婆なの~(笑)」と
自分がババア扱いされているみたいで納得していませんでしたが(笑)
でも、どうやって作ったのかいろいろと聞いてましたね。
料理が好きで、いつの間にか嫁さんからも聞かれるくらいの料理を作るようになった娘。
嫁さんの料理も好きですが、娘が作ってくれる料理は父親として最高に嬉しいですね。
何はともあれ料理ができる子に育ってくれてヨカッタ~
最高のHappy Valentineになりました(^^♪
Posted at 2019/02/15 00:29:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記