
先日、嫁さんが日立市十王町にある鵜の岬「鵜来来(うらら)の湯」の入浴チケットを当てたので久しぶりに日帰り温泉ドライブに行ってきました🚗♨
日立方面に向かうので、この日のランチはこれまた久しぶりな
シーバーズカフェで海を見ながらお洒落にランチをすることに🍴
お洒落なカフェでランチを楽しんだ後は、クルマを高萩方面に走らせて、とある海岸へロケハン
最後は温泉に入って、海を眺めながら心も体もリフレッシュしようというコースにしました。
ちょうどお昼頃にシーバーズカフェに到着♪
このブログでも過去に何度か書いていますが、ここは全面ガラス張りで目の前は海が広がっています。
宙に浮いたかのようなデザインの建物は絶景天空カフェとして人気のスポットなのです。
天気のいい日は目の前に広がる海と青空がとても綺麗です。
日立駅と直結しているので、ここへ来ればお店に入らなくとも誰でもこの景色を見ることができます。
ここからの日の出がまた格別なので、いつか撮りに行こうと思ってます。
もちろん店内からは、絶景を眺めることができます。
店内はカウンター席とテーブル席があるのですが、ここへ来たならぜひカウンター席へ
目の前に広がる海を眺めながらの食事は最高ですよ♪
本日のランチは焼きチーズカレーにしました。

ランチタイムはコーヒーとスープが無料で付くのでお得です。
食後にラズベリーカフェモカをいただきました。

以前にはなかったメニューですが、これ美味しかったです😋
久しぶりに訪れたシーバーズカフェ
天気も良く、海を眺めながらのランチは最高でした!
嫁さんも喜んでいたので良かったです。
美味しいランチをいただいた後は、高萩にある海岸へロケハン📷
向かった先は高戸小浜海岸
写真から見て分かるようにここは「日本の渚 百選」に選ばれている海岸なのです。
目の前に広がる美しい海岸
ここに来た目的は
暖かくなってきて、そろそろ天の川の撮影も意識してきた訳で
この場所から天の川を撮影してみたいのです。
4月、天の川が真横になる時間帯を狙って、岩と岩の間に天の川を入れて撮影できたらいいなと思っていて、その為にロケハンしたのです。
天の川はもちろんですが、ここからの日の出も良い感じに撮れそうなので、撮りに行ってみたいですね。
昼間の景色も美しさがあってとても良い場所だなと感じました。

透き通った水の色がとても印象的でした。
嫁さんがヤドカリを発見。

生まれて初めて天然のヤドカリを見ました。
良くみると辺りにたくさんのヤドカリがいました。
嫁さんも綺麗な海を見て時間を忘れるくらい楽しんだみたいです。
ロケハンだったので軽い気持ちで行ったのですが、その綺麗な海と切り立った断崖絶壁の光景がとても印象的な場所でした。
この後、鵜来来の湯へ移動して、海を眺めながら気持ちいい温泉に浸かりました♨
シーバーズカフェで海を眺めながらランチをして、高戸小浜海岸で綺麗な海を見て、鵜来来の湯で海を眺めながら入浴というドライブデートは楽しい一日になりました。
ロケハンしておいて良かったです。
今から来月の天の川の撮影が楽しみです。
Posted at 2019/03/25 23:19:01 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記