• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

お台場レインボー花火

お台場レインボー花火お台場レインボー花火を見に行ってきました。

息子が仕事で東京から横浜へ引っ越しをしたので、新しい住居で必要な物を購入したり設置をするべく横浜へ行く予定を立てていました。
ちょうどその日はお台場で花火が打ちあがるイベントがあり、せっかくなら帰りに立ち寄って花火を見ていくことにしたのです。


「お台場レインボー花火」なるイベントが開催され、毎年12月の毎週土曜日に花火が打ちあがるのです。
以前は10分間の花火だったのですが、今年から5分間に短縮されてしまいちょっと残念ではありました。
それでもクリスマスカラーにライトアップされたレインボーブリッジと花火の共演は都会ならではの花火を鑑賞することができてとても綺麗でした。



どこから撮影すれば良いか悩みましたが、とりあえず人が集まっている場所を見つけたのでここら辺が定番スポットだろうと思い、場所を確保して撮影に臨みました。



以前はデックス東京ビーチから撮影すると良い写真が撮れたみたいですが、昨年から三脚を立てての撮影が禁止となり、別の場所を考えていました。
三脚がずらりと占領して一般通行人の邪魔になることからの処置だと思いますが適切な対応策だと思います。
それでも一部の人は、カラーコーンに柵まであるのに、それをなんとも思わず、2m以上はあろうかというバカでかい三脚に脚立の上に座って占領している人がいるのには呆れた。
私は近くにいた警察官に訪ねて撮影可能エリアを確認しました。
普通、カラーコーンに柵まであったら、ここは撮影不可なのか確認しますよね~



今回の撮影ポイント
DSC_0027
花火の打ち上げ場所は事前に調べておおよその位置は分かっているものの、どれくらいの高さまであがるのか見当がつきません。
とりあえず20mm単焦点で試し撮り。


で、どうするか悩んだ挙句、24-120mmで撮影することに。




いよいよ花火の打ち上げがスタート
DSC_0035
わずか5分間という短い時間なのであれこれ迷っている暇はありません。




似たような写真が続きますが当日の雰囲気が伝わればと思います。
DSC_0036







DSC_0044






DSC_0048







DSC_0050







DSC_0052






DSC_0053






DSC_0054






DSC_0055
この日は朝から雨が降っており、夜まで降り続くのなら撮影は諦めようと思っていたのですが、午後になると雨も止んでくれて撮影ができたので良かったです。








花火が終了した後のレインボーブリッジも綺麗でした。
DSC_0061
1枚目の写真と比べると橋の色が違うことが分かるかと思います。




花火撮影の後は、せっかくお台場に来たのだから、もうひとつ、撮影しておかなければならないモノがあります!



ダイバーシティ東京にあるユニコーンガンダム立像 
DSC_0074
これを見ずして帰れる訳がない!
冬季イルミバージョンでサイコフレームがクリスマスカラーでキラキラと綺麗に輝いていました。
いや、むしろ花火は5分間の撮影だけど、ユニコーンはもっと時間をかけていろんな角度で撮影しておきたいところ (笑)




でも、この日は嫁さんも一緒なので、ここは撮りたい気持ちを抑えての撮影としました。
DSC_0078






夜は30分間隔で演出があり、壁面には映像が映し出され、楽しむことができます。
DSC_0083





デストロイモードからユニコーンモードへ
DSC_0084





そこから変身
 注:ユニコーンガンダムが姿を変えるのは変形ではなく変身なのです。
DSC_0086






サイコフレームが赤く光るデストロイモード これが通常
DSC_0092





サイコフレームが緑色に発光した覚醒バージョン
DSC_0094






そしてサイコフレームがクリスマスカラーにキラキラと輝く冬季バージョン
DSC_0095


久しぶりにみたユニコーンガンダムはカッコよかったです。
お台場レインボー花火もずっと見に行きたいと思っていたのですが、わずか数分の花火の為に交通費掛けて行くのも何だかなぁと思っていたので、今回たまたま家の用事でその帰りに立ち寄ることができたのはタイミングが良かったです。

冬に見る花火は空気が澄んでいるのもあって綺麗でいいですね。
お台場レインボー花火見に行って良かったです。
この内容なら来年は花火目的だけで訪れてもいいかな😊

次の花火撮影は年明けのツインリンクもてぎの花火大会の予定です。
こちらも非常に見応えのある花火大会なので今から楽しみです♪



かえってどうも!

Posted at 2019/12/09 00:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@しんちゃん☆☆ さん
私も毎週月曜は休肝日なのですが、ちょっと飲みたくなってしまい、たった今焼酎ロックを飲み始めたところです(笑)」
何シテル?   07/07 22:38
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation