• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

2020.1.21 百里基地

2020.1.21 百里基地今年最初の百里基地へ展開してきました。

今年度をもってその役目を終える501SQ
残る301SQも2020年度には運用を終了するとされており、
確実にその時は迫って来ている訳で。。。

貴重な平日休みだったので、迷うことなく百里基地へ向かいました。
平日にもかかわらず、F-2の移動訓練を聞きつけてか、いつもより多めの人達がいたことに驚きました。

到着して最初にお出迎えしてくれたのはスカイマークのスペマ機
Bリーグジェットでした。
DSC_6724



いつものポイントに展開しましたが、F-4と比べるとF-2はかなり高い位置で上がっていくのを確認。
前日だったか?捻りもあったので期待していたのですが、この日はフツーに上がっていき腹見せの変化のない上がりでした。
その為、写真は割愛させていただきます。


無線を聞いてたら次はいよいよファントムの上がり
自分のいる場所からは木に隠れてファントムが全く見えないので、音を頼りにスタンバイするのですが、この飛び出してくる瞬間は、いつきてもドキドキしますね~





今年度初のファントムの撮影はしょっぱなからすんごいもの見れたので4枚の写真でダイジェストでお送りしたいと思います。

DSC_6732
自分の立ち位置の手前から捻り始めたファントム
えっそこから捻るの!?という感じ




DSC_6742
角度やばくね?






DSC_6749
おいおいマジか!






DSC_6757
自分の立ち位置でファインダー越しに見ていると垂直に見えるくらいの角度で通過していきました。
さらにその直後には切り替えしてお腹を見せて旋回していきました。
なんだそれ!
あまりにも以外すぎたのと興奮しててお腹を撮るの忘れたわ!
スゲーもん見れました。
偵察機であるRF-4は自分のイメージだと派手な捻りとかはしないイメージがあったので、この動きには驚きました。






RF-4の後は4機のF-4が上がりました。

DSC_6786






DSC_6876






DSC_6828






DSC_6905

スペマが上がるのを期待してましたが、上がりませんでした。








午後からは場所を移動して撮影。
まずはスカイマークのスペマ機から
ヴィッセル神戸ジェット
DSC_6944






DSC_6953







移動訓練中である3SQのF-2
DSC_7067
これは単座のF-2A




DSC_7465
複座のF-2B

今回はF-2を撮るのを楽しみにしていました。
ファントムなき後はこの光景が今後は当たり前になるのですね。







DSC_7380
撮れる時に撮っておかなければ絶対に後悔する!
その時がやってくるまで極力ファントムの撮影にいきたいと思います。






DSC_7118





DSC_7518





日も暮れて機体もうっすらとオレンジ色に染まるF-2が美しかったです。
DSC_7715






DSC_7783







日も沈み、周りの人たちもみんな帰ってしまい、残されたのは自分だけ。。。
まだエプロンにF-2は出ているし、消防車も出ているからもしかしたらナイトもあるかなと思い信じて待つことに。


そしたらU-125Aが訓練を始めました。
DSC_7885
タッチ&ゴーを何度も繰り返していました。




DSC_7901







空も赤く染まりだし、とても印象的でした。
DSC_7909






既に辺りは真っ暗になってしまい、撮影は困難な状況であると判断し、帰り支度をしていたら、急にエンジン始動音が聞こえてきました。
これはまさかの!?

慌てて機材を再度取り出して、撮影準備に取り掛かりました(笑)



ですがすでに辺りは真っ暗、こんな暗闇でハイスピードで離陸する飛行機なんて撮ったことすらない自分にとってはまともな写真が撮れないことは最初から分かりきっていました。
なので、雰囲気だけで察してくださいw



DSC_8005
アフターバーナーはめっちゃ綺麗でした。
この時、撮影していたのは自分も含めて3名のみでした。





DSC_8012
写真はまともに撮れませんでしたが、肉眼で見たF-2のナイトフライトはとてもカッコよかったです。
居残りして良かった!





今後の課題としては、まずは脚立を購入すること
現在、自分が使っている脚立だと高さが足りなくて、フェンスの高さをクリアしていないので、ここぞというシーンでフェンスが写りこんでせっかくのチャンスを台無しにしたりしていたので、まずはここをちゃんとクリアさせて撮影に専念できる環境を手に入れたいです。
来月にもういちど百里基地へ行けそうなので、その時は新しい脚立で撮影できたらと思います。

そしたら今よりもっとカッコいいアングルで撮りたいですね!

かえってどうも!

Posted at 2020/01/24 01:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォトライフ | 趣味

プロフィール

「第2回おみたま花火大会 http://cvw.jp/b/1830002/48700732/
何シテル?   10/08 22:25
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 234
5678910 11
12131415161718
1920 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation