
本日は午後からオオワシ撮影に行ってきました。
午前中は仕事だったので撮影に行けず、もし午前中に飛んで魚を捕ってしまったら午後からの撮影は絶望的だろうなと思いながら現地へ向かいました。
すると、まだ大勢のカメラマンがいて、どうやらオオワシが木に止まっているっぽい感じ。
近くにいたウォッチャーの方に声をかけてみるとどうやら朝一で飛んだけどまだ魚は捕っていないとのこと。
ならば午後からも飛ぶかもしれないと思い機材をセットして飛び出しを待つことに。
しばらくして飛んでいる姿を確認するも、かなり離れた位置を飛んでいて、そのまま姿が見えなくなりました。
天気も曇り空で撮影にはイマイチなコンディションでしたが、このまま帰るにはもったいないと思い、場所を移動して再びオオワシが現れるのを待つことにしました。
しかし、なかなかオオワシが姿をみせてくれず、今日はもうそろそろ帰ろうかなと考えていた時にオオワシが姿をみせてくれました!
自分のいる場所からは遠い位置でしたが、上空を旋回し、そのまま獲物を捕らえるシーンを撮影できました。
かなり画質が悪いですが獲物を捕らえるまでの様子を収めましたので雰囲気だけでも伝わればと思います。
空中で翼をすぼめて急降下の体勢に入ったら獲物を捕らえる行動に入った合図
シャッターチャンス到来です。
獲物を捕らえるべくオオワシが水面下へ
鋭い爪で獲物を捕獲しにいきます。
果たして獲物を捕らえることは出来たのでしょうか?
ファインダー越しにドキドキする瞬間でもあります。
見事獲物を捕らえたようです。
左足にガッチリ掴んでいる様子が分かるかと思います。

これを近くで撮るのが目標なのです。
そして両足でしっかり獲物をキャッチします。
天気も悪く、今日の撮影は諦めていた中で、撮影ができただけでも良かったです。
そのまま対岸の方へ飛び去っていきました。
午後からの撮影だったので、今日はオオワシの姿が見れたらラッキー位な気持ちで行ったのですが、まさか獲物を捕獲するシーンを目撃できるとは思ってもいませんでした。
写真は綺麗に撮れませんでしたが、今シーズン初の獲物を捕獲するシーンを撮影できたことに感謝です。
来週も撮影予定なので、カッコいいオオワシの写真を撮れるように朝から頑張りたいと思います。
かえってどうも!
Posted at 2020/02/15 23:25:19 | |
トラックバック(0) |
フォトライフ | 趣味