
今月最初の基地活です。
8月3日
みん友のかずさんが午後から百里基地へ撮影に来るとのことなので、私も仕事帰りにご一緒したくて撮影に行ってきました。
18時頃に到着。
挨拶もそこそこに機材の準備をしてお目当てのファントムのフライトに備えます。
機材のセッティングも終えて、F-2のタッチ&ゴーを撮影できました。

管制塔をバックに入れて撮影できたので良かったです。
18時30分を過ぎるといよいよファントムのナイトが始まります。
1番機
2番機

3番機
この日ファントムがいちばん綺麗に撮れた写真
なぜこうなるw
いつもは一人で撮影している百里基地ナイトですが、この日は短い時間ではありましたが、かずさんご夫妻と一緒に撮影できたのでいつもより楽しく撮影できました😄
差し入れまでいただいてしまい、本当にありがとうございました。
暑い中での撮影お疲れ様でした。
また一緒にファントムの撮影しましょうね~
翌日
8月4日 ナイトが行われる可能性も高いので仕事帰りに行ってきました。

エプロンにはアンチコが点灯したファントムの姿を確認することが出来たのでナイトで上がると判断。
おや⁉
黄色のスペマ機がトーイングカーに引かれてどこ行くんだろう?
ロクマルもナイトでタッチ&ゴーしてました。
3スコのF-2もタッチ&ゴー
先ほどの黄色スペマ機、青スペマ機と一緒に記念撮影するための移動だったみたいです。

これね~
ファントムが上がった後は撤収作業作業してて、最後に脚立を片付ける時にもう一度確認したら、目の前のF-2が移動してて、バッチリ撮れるシチュエーションだったんだけど、再び三脚出して機材をセットするのが面倒くさいと思ってそのまま帰ってしまったんだよね。
今思うと物凄く後悔してる。。。
こんなシチュエーションで撮れるチャンスなんてもう二度とないだろうから。
1番機
ハンガーには2機のスペマ機の姿が

ここは流さなきゃ良かったかな。
2番機
3番機
次のナイト撮影は盆明けかな。
いつも時間がなくてファントムが上がった後に帰宅するのだけれど、時間があれば、筑波山をバックにバーナー焚いてるファントムの姿を撮影してみたいところです。
ファントム最後の夏。
この目にしっかりと焼き付けておきたいです!
かえってどうも!
Posted at 2020/08/05 23:41:39 | |
トラックバック(0) |
フォトライフ | 趣味