• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

ペルセウス座流星群2020

ペルセウス座流星群2020我が家では毎年夏になると家族で楽しみにしている風物詩があります。

夏の天体イベントであるペルセウス座流星群
毎年、お盆の頃にやって来る流星群で、条件が良いと1時間に数十個の流れ星を見ることができます。

この天体ショーを皆楽しみにしており、毎年出かけるのが恒例となっているのです。


今年は12日の夜から13日未明にかけてがペルセウス座流星群が極大、もっとも多くの流れ星を見ることができるということで、家族のスケジュールを合わせてこの日に行くことに決めておりました。



しかしこの日は天気が悪く、曇り空で条件が良くない様子。
それでも、もしかしたら雲の切れ間から見れるかもしいれないという思いで、とりあえず行ってみることに。


向かったのは大洗海岸
神磯の鳥居と星空を入れて撮影しようと思い行ったのですが、現地に到着すると、分厚い雲に覆われて星が全く見えませんでした。
もともと天気予報でも曇りの予報だったので、このままここで待機していても仕方がないと判断。今年の流星群は諦めて帰宅することにしました。




嫁さんと娘はちょっと残念そうな様子。
せっかく来たのにこのまま帰るのもなんだか可哀そうで。
空を見ると西寄りは少し星が見えている様子。
それならばと、帰りにちょっと気になった場所へ立ち寄ってみることに。




すると、ちょうどこの辺りだけ星がいい感じに見えるのを確認。
ここなら星が見られるということで、急遽、星空観賞となりました。
2時間程度の星空観賞で20個くらいの流れ星を見ることができました。





全体的に雲が多いものの、場所によっては雲の切れ間から星を見ることもできました。
DSC_7100







なかなか綺麗な星空でした。
DSC_7135







流れ星も写ってくれたので良かったです😄
DSC_7437







鉄塔のあたりに写っているのは人工衛星かな?
DSC_7516





撮影は流れ星を撮影したくてインターバル撮影を行ったので、せっかくなのでタイムラプスも仕上げてみました。


現像して全ての写真を同期させたんですが、なんか途中でところどころ色味が変わってますね😅
ま、直すのも面倒なので、このまま雰囲気を楽しんでもらえたらと思います(笑)









今年もどうにか無事にペルセウス座流星群を見ることができました。
家族が楽しみにしているイベントなだけに、皆が喜んでくれたので行って良かったです。
来年もまた見れたらいいなと思います。




かえってどうも!


Posted at 2020/08/13 22:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味

プロフィール

「平日休みだったので今年初の基地活📸
F-16久しぶりに見れた。暑くてすぐに退散w」
何シテル?   07/22 20:30
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34567 8
9 101112 131415
1617 181920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation