
お盆休み明け最初の百里基地ナイトへ行ってきました。
月曜日、しょっぱなからナイトがあるかどうか微妙なところでしたが、確認の為に行ってみるも見事に空振りしました(笑)
いやね、Twitter見てて何となくは分かってたんですよ。
でもね、自分の目で確認したくなっちゃうじゃないですか。
行って後悔するよりも行かないで後悔するのはもっと嫌ですからね。
ま、会社から近いってのもありますが。
んで火曜日
この日は日中はエプロンにファントムたくさん出ていたようで♪
これはナイトも期待できるかも?
そう思いながら基地へ向かいました♪
北風で03運用だったので、今回はいつもとは構図を変えて撮りたいと思い、場所を変えて撮影してみることにしました。
後追い気味でバーナー撮れたらいいかなと思って展開しました。
ポイントに到着すると、同業者がおり、ナイトがあるだろうと確信。
基地側に目を向けるとF-2の姿を確認。ファントムの姿はありませんでした。
昼間あれだけ出ていて飛んでたのにこれはちょっと残念でした。
F-2のみのナイトではありますが、いつもとは違った場所からの撮影なので、今後の為のロケハンとしました。
ナイトは3機のF-2が上がります。
1番機 A型538号機

今回、立ち位置ミスってタイヤが草に隠れて全く写っていないという失態をやらかしましたw
先行者がいたため、空いているスペースから撮影したのですが、ちょっと残念な結果になってしましましたね。
同
2番機 A型519号機
同
3番機 B型121号機
同
スカイマークの機長さんお手振りありがとうございます。

いつか茨城空港で練炭ジェット撮らせてください。
盆明けはややスローな感じで始まった百里基地のローカル
まだスペマが出てきておらず今週は飛ばない?
それとも週末あたりにもしかしたら?
展開している皆さん、撮りたくて待ちわびている様子。
そろそろ飛んでいる姿をみたいところです。
日が暮れるのもだんだん早くなってきて、季節は少しずつ進んでいるんだなぁということを実感しました。
来週はファントムのナイト撮りたいです。
かえってどうも!
Posted at 2020/08/20 00:57:32 | |
トラックバック(0) |
フォトライフ | 趣味