
10月11日
ひたち海浜公園のコキアの紅葉に合わせて、臨時快速でE653系が運行され、これに合わせて湊線では久しぶりにキハ205が走るということを当日の朝知り、急いで準備をして撮影に行ってきました。
自宅を出たのが9時20分
勝田駅に到着が10時25分なので、時間がない!
地元で撮影できる場所に決めてE653を待ちます。
久しぶりに見たE653系でした。
国鉄特急カラーのこの色はいいですねー

定員の少ない場所だったので、イチかバチかで選んだ撮影地でしたが、同業者は2名のみで、後方からなんとか撮影できたので良かったです。
E653系の撮影後はキハ205が他の車両と連結され3両編成による運行もあったのですが、時間的に厳しく、連結よりも夕方からの単行で撮りたかったので、その間はPoloさんのオイルを補充すべくカー用品店へ。
相変わらずオイルの消費量がハンパないです。
夕方の運行に備え、早めに現地入り。
この時期は紅色コキアのヘッドマーク付けて走っているんですかね?
駅長の黒猫のおさむも描かれていて、このヘッドマークいいですねー
そしていよいよキハ205がやって来ました。
まずは上りを撮影

最近、新しく塗装されたので、車両も綺麗になってました。
以前の昭和感漂う、くたびれた感じの塗装も好きだったんですけど、維持する為には定期的にメンテナンスしていかなければならないですよね。
ローカル線ならではの田園地帯をゆく気動車ってのを以前から撮ってみたいという思いがあるので、ロケハンを重ねて、次回は引きの絵で撮りたいですね。
下りを撮影
鬱蒼とした森の中から現れる気動車っていうイメージで撮りたかったのですが、車両はもうちょい奥に配置して撮った方が良かったかな。
いや、撮るには撮ったんですが、ちょっとイマイチなんでボツにしました。
タイトル画像も微妙に違います。これより更に奥とか、ヘッドライトで前方を照らしたぼんやりとした絵を撮っても良さそうです。

でも、まあまあいい感じに撮れたので、次回はもっといい感じに撮れたらと思います。
久しぶりに見たキハ205
無事に上りと下りを撮影できたので良かったです。
ちなみにひたち海浜公園のコキアは今年は混雑日に限り、みはらしの丘へ登るには事前予約が必要になりました。
平日はこれまで通り予約なしで登れます。
行かれる方は事前に調べてから行くことをおすすめします。
今月はE655系も走るので、こちらも撮影したいところです。
ん~でも鬼滅の刃SLも撮りたいんだよね。
ま、いつもの如く、気が向いたらってことでw
かえってどうも!
Posted at 2020/10/13 20:12:01 | |
トラックバック(0) | 趣味