• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

2020年を振り返る

2020年も残り僅かとなりましたので、趣味のカメラで撮影したこの一年を振り返ってみたいと思います。





<1月>
年明け最初の写活はツインリンクもてぎの花火大会からスタート
DSC_0753




神磯の鳥居からの日の出
DSC_1013




東京オートサロン
RE雨宮のSA22C
チューニングカー部門最優秀賞受賞は納得です。
DSC_1049




そして3ローターを搭載したロータスヨーロッパが最高すぎる
DSC_1682
年明けのオートサロンではなんと4ローターを搭載したテスタロッサがお披露目される予定だったのですが、先日、オートサロンは中止が発表されました。
中止が発表される前は自分も年明けは行かないつもりでいたのですが、この4ローターテスタの存在を知ってい行こうか悩んでいました。
オンラインでの開催はあるようなので今年はオンラインで楽しみたいと思います。




自分にとってオートサロン最大の楽しみでもあるのがコンパニオン撮影♪


清瀬まちさん
DSC_1114
このオートサロンがラストで引退となるとのことだったので、絶対に撮影しておきたかったのです。





久保田杏奈さん
DSC_1322

毎年欠かさず行っていたオートサロンが中止になってしまったのは残念ですね。





基地活もスタートしたのが1月後半
3月でその役目を終え、解隊となる501飛行隊が百里で見られるのも残り僅かとなり、その姿をできる限り収めておきたくて基地活をスタートさせました。
DSC_8577





DSC_8598





<2月>
毎年この時期にやってくるオオワシ
今年も無事にその姿を見せてくたことに感謝。
DSC_9873-2





<3月>
ついにラストとなる501飛行隊のラストフライトをこの目で見ることができました。
DSC_1582





DSC_1734






安国寺の枝垂桜
DSC_3758




<4月>
愛車と桜の撮影
DSC_3828





<5月>
水田に映る鹿島線のリフレクションを撮りたくて
DSC_4116
この写真で茨城建設フォトに応募したところ、入選することができました。
立派な賞状と商品券までいただいてしまい、本当に嬉しい一枚になりました。




<6月>
初めての蛍撮影
紫陽花蛍.psd





コロナウイルス感染者も少しずつ減り始めたので基地活を再開。
仕事帰りにナイトのみを狙うというスタイルで できる限り通いました。
DSC_5886






<7月>
自身初の436スペマはまさかのフォーメーション上がりで遭遇
DSC_6181




雨引観音の紫陽花
DSC_5956





獅子丸のナイト
ファントムのナイトで自分がいちばん気に入っている写真です。
キタムラでクリスタルプリントというお高いプリントで注文してW4切でフレームに入れて飾ってます。これが超カッコイイ!!
DSC_8876
モニター越しで見るよりもはるかに綺麗に見えるので、お気に入りの写真があるならオススメですよ。




<8月>
横田基地へやってきたレガシーホーネット
DSC_9477





さくらの山公園でみん友さんと撮影オフ
DSC_0596
夜の飛行機で練炭ジェットを狙いましたが、自分は全く撮れず撃沈。
狙いの写真は撮れませんでしたが、久しぶりにお会いしたみん友さんと一緒に楽しい時間を過ごせたのが良かったです。







DSC_1196





<9月>
角度、写りがイマイチですが青スペの背中をゲット
DSC_2364





<10月>
小雨が降る中、千歳基地から帰投したファントム
運がいいことにこの写真がオミタマヨーグルトさんの目にとまり、8月のカレンダーとして採用されました。
DSC_5802-Edit




スペマのナイトを見ることができました。
DSC_7306






初めて編隊灯を点けているところを目撃しました。
黄スペで編隊灯というレアな組み合わせ
DSC_7426








<11月>
茨城県立歴史館で開催されるスカイランタンのイベントに当選したので行ってきました。
DSC_9360






いよいよラストが近づくファントムを追いかけた11月後半
DSC_0214





DSC_0405






壮行会
DSC_2071







<12月>
茨城空港で開催されたエアポートミニフェスの駐機場見学ツアーに当選
DSC_0268





DSC_0506





今シーズン初の白鳥撮影
DSC_2049





ファントムロスで心の隙間を埋めるべく茨城空港公園のファントムを撮影
DSC_9932






日の出と共に
DSC_0017







みん友さんのブログを見て行きたくなった関宿城と富士山のコラボ
DSC_0232
日の出でオレンジ色に染まった富士山も撮影したいので、近く再び訪れたい場所です。

年内の写活もそこで終了かな。




今年は百里基地のファントムがその役目を終えることから、ファントムを追い続けた1年だったと思います。
本来であれば各地の航空祭でお披露目されるはずだったのに、ラストファントムである今年にそれが叶わなかったというのは寂しいですね。
来年の百里基地航空祭で地上展示をしてくれたら嬉しいです。





コロナ過で厳しい一年ではありましたが、趣味の写真でちゃんと賞をいただけたというのは嬉しかったです。
後はオミタマヨーグルトさんのカレンダーで自分が撮影したファントムの写真を選んでくれたことが非常に嬉しかったですね。


年明けはツインリンクもてぎの花火は今の状況を考えたら行く気になれないのでパス
神磯の鳥居からの日の出は元旦以外で撮影をしたいと思っているのでこれが撮り始めになるかな。

Posted at 2020/12/27 22:46:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォトライフ | 日記

プロフィール

「@しんちゃん☆☆ さん
私も毎週月曜は休肝日なのですが、ちょっと飲みたくなってしまい、たった今焼酎ロックを飲み始めたところです(笑)」
何シテル?   07/07 22:38
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 1819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation