
仕事が忙しく、今年はお盆休みが飛び石連休になっており、後半の休みが昨日からスタートしました。
連休初日はどこか撮影に行きたいと思うものの、天気がほぼ壊滅的な状況。。。
楽しみにしていたペルセウス座流星群と鹿島の工場夜景もほぼ撮りに行けそうにありません。
連休初日の12日は曇りの予報だったので、撮影に行くならこの日しかないかなと思い、あえて曇りの日でも撮影には好都合?そうな場所を選定して撮影に行ってきました。
今回は久しぶりに県北方面へドライブ
向かった先は花貫渓谷
途中、ワインディングロードをPolo GTIで久しぶりに楽しく運転しました。
スポーツモードにした時のDSGはやはり気持ちいいですね。
何度も訪れている花貫渓谷ですが、夏に撮影に来るのは初めてかも?
今回のテーマは涼を感じさせるような写真を撮ることです。
写真からひんやり感が伝わればいいかなと思っています。
今回いちばん撮りたいと思っていた場所がここ
「汐見滝吊り橋」

秋の紅葉シーズンには多くの観光客が訪れる人気スポットです。
ここをあえて晴れの日ではなく曇りの日で撮ることで涼しげな雰囲気が出せたと思います。

できれば雨上がりで、吊り橋の板が濡れていてくれたら更に良かったのですが。
ここ数日降った雨で板が濡れた状態であることを期待していたのですが、乾き始めのような状態でした。
暗い方向から撮ることで、雰囲気をそれらしく。
下に降りてしばし森林浴を楽しみます。

すると、ひとりの外人のおねーさんが写真を撮ってほしいとスマホを自分に渡してきました。
彼女は写真に写ってる倒れた木に登りはじめ、そこに跨った姿を撮ってほしいと。
いやいや、外人さんはやることが大胆ですね。
たぶん日本人の女子だったらやらないんじゃないかな🤔
服も泥だらけになってたしね。
せっかくなので自分も1枚撮影させてもらいました。
森林浴を楽しんだ後は、帰り道に寄り道して滝を撮影しました。
ここ数日の雨で水量が多くなっているのか過去に来た時よりも水量が多かったですね。

ここも曇りの日ということで、ひやっとするような雰囲気が伝わるように撮影しました。
清々しい気分になれる場所です。
連休初日、久しぶりに愛車の走りを楽しみつつ、気持ちの良い場所でマイナスイオン浴びながらの撮影は心身ともにリフレッシュできました。
かえってどうも!
Posted at 2021/08/13 17:22:27 | |
トラックバック(0) |
フォトライフ | 趣味