• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2021年11月17日 イイね!

近況報告②

前回からの続きになります。

11月7日

毎年この時期に夫婦で紅葉ドライブに出掛けるのですが、今年は嫁さんが五色沼のハートの鯉が見たいというリクエストがあり、久しぶりに福島の五色沼へ行ってきました。


見頃を迎えたベストなタイミングで訪れることが出来ました。
DSC_7460





DSC_7468






リクエストのあったハートの鯉も久しぶりに見ることが出来ました。
DSC_7548




それにしても見事なハートの模様ですね。
目の上もアイシャドウっぽくしっかり赤く染まっているのが凄いです。
DSC_7622






五色沼をトレッキングすることを予定していましたが、嫁さんが何故か新品のお気に入りのブーツで来てしまったので断念(笑)
なので近くを軽く散策。それでも良い景色が見れました。
DSC_7580




移動してゴールドラインをドライブ。
せっかく来たのでPoloさんもアルツ磐梯近くで記念撮影。
懐かしいなぁ
20年以上前はスノボで良く通いました。
DSC_7648-Edit






帰りは地ビール館で磐梯山を眺めながらのランチ
DSC_7659





ノンアルでも景色が良いと食事もうまい!
嫁さんはしっかりと地ビール飲んでましたが。
帰りに3本購入して自宅で飲みましたがうまかったです!
DSC_7668





11月13日
茨城県民の日
茨城空港でイベントがあり、スカイマークのピカチュウジェットがやって来るので撮影に行ってきました。


撮影は先日新たに購入したおニューのレンズ
300mm/f4
alt
これに1.4テレコン付けてヒコーキのテスト撮影です。




朝一にポイントへ展開し、まずは降りを狙うべく
筑波山チャレンジです。
DSC_3897
レンズ選択で悩みましたが、ここは70-200で筑波山全体を入れて撮影することに決定。

ところが、まさかの?いや予想通りの茨城空港スカイマークあるあるが発動
北風、RW03降りを無視してRW21での降り😩
予想はしてたんですよ。
それでも、もしかしたら03で降りてくれるかもと思い、狙った筑波山チャレンジ。
見事に撃沈(笑)
ここにピカチュウジェット入れたかったなぁ




気を取り直して上がりの撮影
上りは03でしたが、ちょっとよそ見をしてたら近くまで来ていて慌てて撮影したので、ブレた感じになってしまいました。
DSC_3968
1.4テレコンを入れて撮影しましたが、自分の立ち位置からだと、真横ははみ出してしまい、無しでも良かったかなと。
撮影したポイントは自分以外誰もおらず、多くの方は別のポイントから撮影していました。
自分の写真だと腹打ち気味な写真となってしまうことから、
旅客機の撮影は戦闘機とは別のポイントからの撮影をした方が良さそうだなと実感。


ピカチュウジェットはお腹までデザインされているのが唯一の救いです。




左側は窓際にピカチュウが乗り込んでいる姿が確認出来ます。
DSC_3968-2







空港にはボンネットバスが来ていました。
ファントムとの共演がなんともノスタルジック
DSC_4109







夜は歴史館いちょうまつりでプロジェクションマッピングがあったので嫁さんとお出掛け

DSC_7810




旧水海道小学校にプロジェクションマッピングが映し出されます。
DSC_7702





DSC_7708




DSC_7712






今年は水戸藩YOSAKOI連とのコラボで見ごたえがありました。
DSC_7757





正面は事前申し込みで当選した人のみが見れる場所なので、正面からの撮影は出来ませんでした。
DSC_7762







DSC_7777







11月14日
防衛大学校開港祭の祝賀飛行で百里基地から3機のF-2が上がるので撮影に行ってきました。

この日はみん友のかずさんご夫妻と一緒に撮影♪


いつのまにかふたりともゴーヨン生えての初対面でした。
alt



祝賀飛行は1255から1258となっていたので、百里を上がるのも1240頃だろうと勝手に予想。



これが大間違いで失態をやらかしました(笑)

クリアランス入るのも12時過ぎだろうから無線のスイッチ入れるのもその頃でいいよね?
そう思っていたらまさかの「クリアド フォー テイクオフ」
?????

二人して何が起こったのかも分からず。
やらかしたーーー


だって予定より1時間も早いフライトですよ?
横須賀までなら10分?5分もあれば着くんじゃね?
そう思っていたので、それがまさかの早上がりとは。
無線のスイッチも入れず、勝手に自分たちで時間を決めていたのが失敗した原因ですね。


こんな時に限ってガッツリ捻っていくんですよ(笑)
この光景を肉眼レフで楽しみました。
























降りはしっかりと押さえるべく、早めにポイントへ移動。
3機フォーメーションでオーバーヘッドアプローチでのお帰りは良かったです。
DSC_4129






ドラッグシュート展開時の正面カットを狙うべくポイントへ移動したのですが、まさか全機ノーシュートでの着陸になるとは。。。
DSC_4211





DSC_4240






排気ブラストを強調すべく大ききトリミングしています。
ここにドラッグシュートが加われば最高なんですが!
DSC_4304
SNSのアップ程度なら問題なさそうですが、A4プリントとなるとちょっと厳しそうなので、次回は1.4テレコンを入れて撮影してみたいですね。






DSC_4319




やらかした感もありますが、久しぶりにカメラ友達と楽しく談笑しながらの撮影会は楽しかったです♪
これも良い思い出です🤣🤣



かえってどうも!

Posted at 2021/11/17 23:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォトライフ | 趣味

プロフィール

「平日休みだったので今年初の基地活📸
F-16久しぶりに見れた。暑くてすぐに退散w」
何シテル?   07/22 20:30
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
1415 16 17181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation