
8月も明日で終わりですね。
最近はどこか秋の日差しも感じられるようになってきて、季節は着実に進んでいるんだなぁと実感。
気が付けば8月のブログもネタはあるものの、アップするのをおさぼりし続けて気が付いたら明日で8月終わりとかw
やべっ
ってことで、とりあえずやっつけ仕事でブログアップします。
ま、いつもやっつけ仕事ですがw
8月7日
まだまだ猛暑が続いていた8月前半
休日は出掛けず、家でアマプラみながら昼間からお酒飲んでゆっくり過ごすというのがここ最近の過ごし方でありました。
この日も暑かったので家でゆっくり過ごしていたのですが、ふとTwitter開いたら、ひたちなか市でデコトラのイベントがあるらしい⁉
これは楽しそう♪
そして一番星号が来ている🤩
いやっどうも!
これは行くしかないよね!!
前回、茨城のイベントの時も一番星号が来ていたのですが、気付くのが遅くて撮影するチャンスを逃していたので今回はやっと撮影するチャンスが巡ってきました。
イベントは16時で終了だったので、今から家を出てもほぼイベント終了時刻。
会場からの出待ちなら狙えるよね?
てなわけで、イベント会場から出て来るところを撮影してきました。
たまには注意書きなんぞを
※パソコンでご覧になっている方はそのままだと写真が見切れて表示されてしまいますので、画面を右へスクロールしてください。
大きく表示されます。
会場から続々と出て来るデコトラ達
街中を走っていてもたまにデコトラを見ることはありませが、さすがにここまで派手に飾られたデコトラを見る機会はそうそうありませんよね。

軽トラも派手です

ここから哥麿会
キター
これだよこれ!!
これをずっと見たかったんだよ!

子供のころテレビで見たトラック野郎
その一番星号がとてもカッコよく見えて、大好きになりました。
プラモデルも何台も作りました。
大人になった今でもその気持ちは変わらず。
マジで桃次郎が運転しているんじゃないかと思うくらいでした。
今でも現役で走っているのが本当にすごいです。
昔は大晦日の日は深夜番組でトラック野郎放送していたのが懐かしい。。。
大晦日に見るあの感じが好きだったんですよね~
撮影は短い時間でしたが、次から次へと現れるカッコいいデコトラが見れて良かったです。
ずっと会いたかった一番星号にやっと会うことが出来たのがいちばん嬉しかったですね♪
来月も茨城であるそうなので機会があればまた行ってみたいです。
8月のブログ
オーストラリア「ピッチ・ブラック22」へ向けて飛び立つ百里基地のF-2
アクアワールド大洗水族館
大洗のカジキ釣り大会と室屋義秀トークショーとなかひまわりフェスティバルの花火
茨城空港で室屋さんのお見送り
ネタはそこそこあるのですが、仕事も忙しくなってきたので、頑張れそうなときにアップしますw
9月もよろしくお願いします。
Posted at 2022/08/30 22:58:09 | |
トラックバック(0) |
フォトライフ | 趣味