
ここのところずっと雨続きだったり、予定があったりで、先日購入したエンブレムをずっと取り付け出来ずにいました。
しかし本日やっと取り付ける事が出来ました\(^o^)/
なんの事ないただの小さなエンブレムですが、先月に装着したエナペタル(ビルシュタイン)の車高調を入れたのだから、せっかくなのでエンブレムで主張してみたくなりました 笑
普段はステッカーやエンブレムは貼らず、シンプルな外装としていますが、これ位ならいいかな~って思い装着してみました♪
ところで、私の車高調は中古で購入したので、詳細が分からないんです。
ショックがエナペタルでサスがアイバッハの組合わせとなっています。
アイバッハのサスには数字が記されており、これが品番やバネレート、長さを表しているそうです。
しかし、、、
さっぱり分からん www
フロント 288337
8288.001
リア 314221
8287.002
なんすかコレ www
バネレート等はポンド表示になっているらしいと聞きましたが、それでも(・_・?)です。
どなたか分かる方いませんかねぇ
まぁ乗った感じとしては、走りが気持ちいいので、結果オーライでしょう。
街中では大したことありませんが、ワインディングやちょっと速度を上げていった時には路面に吸い付く様な感じが実感出来て、ホントに気持ちいいのです。走りの楽しさが更に増しました(^^)v
ダウン量はこんな感じです。

フロント

リア
純正+αの弄りをキーコンセプトにしている私にとっては、ちょうどいい感じに落ちてくれたと思います。
いつもお世話になっている友人の車屋さんにデフ入れたらもっと楽しくなるよ~との悪魔の囁きががが、、、
デフの気持ち良さは180SXの時に実感しているのでそんな事言われたら、、、
仕事頑張ろう www
そして本日は午後からの予定が亡くなったので、他にも仕込んだブツがあります(*^-^*)へ
先日の何シテルでアップしたLEDをウェルカムランプに仕込みました。
皆さんの整備手帳を参考にして、私でも簡単に交換出来ました( v^-゜)♪
その後は、近場のダムへ何故か車を走らせたくなり、ふらっとドライブしてきました。
う~ん(´-ω-`) こうして見るとワイトレが欲しいですね~
ホントはホイールが欲しいけど、高価なのでそれまでの繋ぎとして検討中
あれもコレもやりたい事があって、ホントどれからやろうか悩みます。
しかし次はいい加減そろそろスタビを交換しないと。。。
せっかくみん友さんからThinkDesignのIS-F用スタビブッシュを譲って頂いたのだから次はスタビを交換しようと思います。
まぁ当面は走りに直結するようなパーツ交換をメインに進化していく予定です。(*^-^*)へ
Posted at 2014/07/05 21:48:47 | |
トラックバック(0) | 日記