25日はお台場で開催されたモータースポーツジャパンへ行って来ました^^
入場無料のこのイベントもすっかりお馴染みとなりつつありますね!
私は同乗走行体験プログラムでIS-F CCS-Rに乗りたくて朝早くからゲート前に並びました。
昨年も朝早くから並んだのですが、抽選で見事に外れるという非常に悔しい思いをしたので、今年こそはと思って一年越しの思いでチャレンジしました。
私は2番目だったのですが、なんと先頭の方がしょっぱなから外れを引くという事態に💦
ドキドキしながらクジを引くと見事に当たり!!
もうホントに嬉しかったですね。
しかし、この時点ではどの車に乗れるのかはまだ分かりません。
お目当て以外の車になってしまう可能性も充分にあるのです。
契約書にサインをして係の方に案内されるとそこにはCCS-Rが!!
この時点でもう今日の目的の半分は達成した気分です。
しかも私はトップバッターでの登場となりました。
特設コースをプロのドライバーの方がドリフトをさせながら走ってくれて、最高の気分を味わえました。
室内から聴くCCS-Rのエキゾーストノートは格別でした!
その後はもうひとつの目的でもある、ふれあい試乗会に参加しました。
こちらも毎年、抽選でスーパーカーにプロの運転のもと助手席に乗れるチャンスがあるという素晴らしい企画です♪
午前の部では、ジャガーFタイプクーペV8に試乗しました。
やや造られた感のあるエキゾーストノートではありますが、甲高いサウンドはその気にさせてくれますね。
そして午後からはお目当てのマクラーレン650Sが登場するとあって、嬉しくてたまりませんでした。
というのも、昨年はマクラーレンMP4/12Cがラインナップにあったのですが、最終日のみという事だったので、残念な思いをしたからなんです。
他のイベントを楽しみつつ、時間が近づき、並びに行ったら、その回は確実に乗れそうになかったので、列に並びながらもその回の抽選をひたすらスルーw w w
確実に乗る為に次回へ賭けたのです。
もちろん先頭を確保w w w
ひたすら待ち続けて、念願のマクラーレン650Sのチケットをゲット♪
プロの方が特設のミニコースを走ってくれたのですが、走りの次元が違うというか、なんか別格です。
ほんのちょっとしか乗れていないので、もちろん感じた部分もごく一部だとは思いますが、コーナーを抜ける時の走りが安定感あって、それでいて乗り心地の良さが印象に残りました。
エキゾーストノートは外から聴いている分には、当日のラインナップのアストンやR8に比べるとおとなしめですが、助手席に座り、エンジンに火が入った時の音がたまらなく最高でした!
同じミッドシップであるR8には昨年、同乗走行をしていますが、室内から聴くサウンドはマクラーレン650Sがその気にさせてくれますね。
ふれあい試乗はもっと乗りたい車種があったのですが、なんせ他にも楽しいプログラムがあって、どれを優先させようか迷う位でした。
結局、朝から終了までずっと過ごしてしまいました。
帰りはダイバーシティへ行き、ガンダムフロント東京で楽しみ充実すぎる一日を過ごしました^^
モータースポーツジャパン ダイジェスト
Posted at 2014/10/26 23:29:22 | |
トラックバック(0) | 日記