• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

みんともリングin水戸

みんともリングin水戸5月最後の日曜日はお友達のしろ。さんに声を掛けていただいて水戸で行われたみんともリングin水戸なるランチオフ会に参加してきました。


レクサス車オーナーの集まりという事で参加したのですが、集合場所でもある横綱本店さんに到着するとほぼIS-Fのオーナーさんで19台中16台がIS-Fでした( ゜o゜)


私はこういったランチオフ会自体が初めての経験でしたので、ここまで勢揃いしたIS-Fを見るのはもちろん初めてです!
しかも皆さん何かしらの弄りをされているので、カッコいいの一言です!


レッドマイカは自分だけでした。

初めて参加した私は駐車場に入った瞬間にずらりと並んだレクサス車に驚きました。













既にみん友さんであるしろ。さんと silvermittさんにも漸くお会いする事が出来た事にも感謝です。




ガレージハウスさん
ランチ美味しく頂きました^^




ランチの後はプチツーリングにも参加してきました。
水戸から常磐道経由で県北の小山ダムを目指し、帰りはグリーンふるさとラインを経由して、再び常磐道へというルートでした。


当日までプチツーリングのコースは知らなかったのですが、私のお気に入りのコースも含まれていて、道に迷う事もなさそうだし大丈夫かな~なんて思っていたのですが。。。


道中はIS-F軍団に全く付いていけず(-o-;)


えぇ まったく別次元の速さで見事に見失いましたよ(笑)


高速降りてワインディングロードに入ってからもあっという間に離される始末でしてf(^^;


休憩ポイントの小山ダムにて




実はGWにもひとりで来てたりします(笑)








ずらりと並んだIS-F
カッコ良すぎです!



帰りの道中は silvermittさんの後ろを走行したのですがファイバーテールをこれでもかと見せつけられ

悔しいので盗撮してやりました(笑)

後ろから見てましたけど、ホントに純正で最初からインストールされてるんじゃないの?っていう位に違和感なくてカッコ良かったですよ(^^)b










こうして皆さんと一緒に走ると、いつも自分ひとりで走っている時とはまた違った楽しさがあり、プチツーリングにも参加して良かったなと思った次第です。



今回は初めての参加で当初は緊張するかな~なんて思っていたのですが、思いの外そんな事もなくて、リラックスして過ごす事が出来ました。

オフ会に参加した皆様、本日はありがとうございました。
また次回このような企画があれば参加してみたいと思います。



最後に今日一日頑張ってくれたmyISくんに感謝です(*^ー^)ノ♪


ではまた!











Posted at 2015/06/01 19:42:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

Red Bull AIR RACE CHIBA

Red Bull AIR RACE CHIBA5月16日に行われたRed Bull AIR RACE千葉大会の予選を見に行って来ました。

日本で初開催となるレースとあって注目度はかなりのものだったと思います。

選ばれた14名のパイロットのうち日本からというよりはアジアから只ひとり参戦している室屋義秀選手。
このエアレースを知ったのもTVで室屋選手の活躍を知ったからです。

それを見たら絶対に幕張へ応援に行こうと決めたのでした。

私が観戦したエリアはコースの折り返し地点となっており、機体が急旋回する様を見る事が出来るエリアでした。
購入したチケットでいちばん安いエリアからの観戦でしたが、お値段以上の価値があったと思います♪

会場は実況の方がオーディエンスの盛り上げ方が上手くて、こんなにも楽しめるのか!と思ったくらいです。



カメラで撮影もしたのですが、全く上手く撮れないまま終わってしまいました(笑)
今回は良い勉強になったと思って、次回に少しでも活かせればかせればと思います。






ポール・ボノム選手
私の押しパイロットです。



ミスのないレース運びで開幕戦のアブダビに引き続き優勝です。


カラーリングが好き
ナイジェル・ラム選手の機体






室屋義秀選手の機体
尾翼の義の文字と日の丸のカラーリングがカッコ良すぎ!






トレーニング時のタイムで51秒台を出した時の会場の盛り上がり方は、ここに居れた自分が嬉しくなりました。



ニコラス・イワノフ選手の機体
機体がエアゲートに接触して、エアゲートが切り裂かれています。



エアゲートは機体が接触すると、簡単に切り裂かれる仕組みとなっていて、機体にダメージを与えない構造となっています。

エアゲートは幾つかのパーツ分けされる構造となっていて、破損した箇所のみ交換する事により、素早い修復が可能となっています。

約2分で修復が完了してレースが再開されます。




ここが折り返し地点となるバーチカルターンです。
最大10Gが掛かるこの場所のターンは各選手それぞれターンの仕方が違っていたりして、見比べると面白かったです。
ちなみに10Gを越えて旋回すると失格となってしまいます。
室屋選手は決勝でオーバーGとなり失格となってしまいました。








決勝はTVで見ていたのですが、室屋選手がコースレコードを出した時は鳥肌立ちました。
決勝は残念な結果に終わってしまいましたが、今大会から投入された新しい機体のポテンシャルが高い事が証明されたレースとなったと思うので、今後のレースに期待したいですね。




それでは(^^)/





Posted at 2015/05/19 23:22:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | レッドブルエアレース | 日記
2015年05月04日 イイね!

ひたちなか海浜公園のネモフィラ

ひたちなか海浜公園のネモフィラひたちなか海浜公園のネモフィラが見頃となっていたので見に行ってきました。

約450万本のネモフィラが辺り一面をライトブルーに染め上げておりとても綺麗でした。








来場者も年々増え続けている様で私達が行った日は物凄い人の数で、ネモフィラのある見晴らしの丘は人の列で歩くのにも一苦労でした。

そんな中少し気になった点もありました。
写真撮影の際にネモフィラの中へ入って撮影したであろう後が所々見受けられました。
踏みつけられたネモフィラを見て何とも思わないのでしょうか?
せっかくの絶景がこれでは台無しです。
最低限のマナーは守りたいですよね。



ここまで人が多かったのは初めてです(*_*)



園内はネモフィラの他にも富山産のチューリップが植えられており、やや見頃は過ぎた感はありますが、こちらもとても綺麗でした。








海浜公園の後は歩き疲れた体を癒すべく、日立市にある露天風呂の湯楽(ゆら)の里へ行きました。

海を眺めながらの露天風呂で疲れを癒し、帰りにソフトクリームを食べて帰って来ました。

夕暮れ時の海を眺めながらのソフトクリームがなかなか美味しいのです♪


私は明日から仕事なので、現実に戻されるかと思うと気が重いです(笑)
とりあえず気持ちを切り替えて頑張りマス!
Posted at 2015/05/05 18:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は先週のような失態は犯さないと誓います✋」
何シテル?   08/02 12:42
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation