9月のブログも終えたので、今日から10月のブログをアップします。
最近の自分にしては早いペースでのアップになります。
やる気のあるうちにね(笑)
3年振りに開催された
大洗海上花火大会へ行ってきました。
今年はフェスと花火大会を楽しめるイベントになって開催されることが発表されており、出演するアーティストも魅力あるラインナップになっていました。
その中にNovelbrightの名前があり、嫁さんがぜひ見たい!!と強く申しておりましたのでチケットを購入した次第です。
日中はアーティストのライブを楽しみながらフェス飯とお酒を美味しくいただく(むしろこっちがメインだったりw)
そして夜は花火撮影とか最高な一日しか想像できないです。
もちろん
従来通り花火だけを有料ゾーン以外で楽しむことも可能です。
しかしこの有料席はふるさと納税での購入となるため、自己負担額2000円を除いた金額が控除されるのでとてもお得な内容となっていました。
お酒を飲むので会場へは公共の交通機関を利用
実に数十年振りに大洗鹿島線に乗りました。
花火大会のプログラム
打ち上げはもちろん野村花火工業
ラストに二尺玉とか豪華すぎる内容です。
私達はカジュアルエリアを購入しました。
砂浜にレジャーシートを敷いて花火を鑑賞することが可能なエリアです。
タイムテーブル
双眼鏡持って行ったので砂浜からでもアーティストの姿が良く見えました。
天気最高!!
昼間から飲むビールはうまい!!
かち割りワイン何杯飲んだっけ?
日が落ちる頃に飲むカクテルは最高だったよ

飲んだのテキーラサンライズだけどね(笑)
そしていよいよ花火の打ち上げがスタート!
イベントとかで花火を撮影はしていましたが、花火大会として撮影するのは自身も3年振りかも?
撮影も非常に楽しみにしていました。
しかしお酒も入って気分も良くなっていたせいか、ちょっとしたミスをやらかしていましたw
花火にピントを合わせて、フォーカスリングを固定したまでは良かったのですが、AFをマニュアルに切り替えるの忘れていたらしい。。。
後から見返すと微妙にピントがずれている写真があったりしました。
とは言え、お酒を飲みながら花火撮影とか楽しすぎるー
ガチで撮影するなら撮影場所もちがうところで撮影するし、とうぜんお酒も飲みません。
夫婦でイベントを楽しむことが最大の目的なのでこれがいちばんなのです。
野村花火の上げる花火は青がとても綺麗で毎回楽しみにしております。
スターマインを収めようとカメラを横にセッティングしたのですが、上が見切れてしまい、バランスも悪かったみたいです。
これはトリミングで縦横のバランスを変えたもの
酔っ払いの撮影なのでこういうところに気が回らずw
これもトリミングにて
酔っ払いが撮影しておりますが、花火は全て1枚撮り、合成はしておりません。
ND4フィルター今回も忘れました^^;
最近の花火は音楽に合わせて打ち上るのがいいですね。
曲のサビ部分で花火の演出も最高潮になり、こればかりは会場で見ているほうが最高に楽しいですね。
トップガン マーヴェリックを見たこともあってか、レディーガガの「Hold My Hand」が流れたときはちょっと泣きそうになりました。

最高すぎだろー
で、ラストの二尺玉
どでかい花火が来る!
酔っ払いでもここだけは分かっていたようで
カメラの向きを縦に変更してフレームに収めるべくスタンバイ
花火が打ち上り、フレームに目一杯入る迫力の構図を確認
これはたまらん!
さ、次の一発たのんます
って思っていたらまさかの1発で終了~
まじかー
やらかしましたね^^;
仕方ないけど、迫力ある花火を目の前で見れただけでも良しとしましょう。
フェスと花火大会が一つになった大洗海上花火大会
最高に楽しめました♪
今後もこのような形で開催してくれたら嬉しいです。
そして来週はいよいよ地元で開催される水戸偕楽園花火大会
こちらも3年振りの開催なので本当に楽しみ。
ま、こちらも嫁さんと一緒に行くので撮影メインよりも食事とお酒飲みながら(またお酒かよ!)の花火撮影なのでイベントを楽しむくらいの感じで撮影したいと思っております。
と、
その前に
とちぎ国体のカヌーと馬術を見に行って来ましたのでまずはそちらをアップしたいと思います。
なるべく早くブログアップできるように頑張りますますが、期待しないで待っていてくださいw
「MATANE」
Posted at 2022/10/15 22:48:15 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 趣味