
年内最後のブログになります。
今年最後の撮影地として選んだのは那須どうぶつ王国でした。
通常営業シーズンは何度も通っていましたが、冬季営業シーズンにおいては訪れたことがなく、雪が積もる中でのどうぶつ達の写真を撮りたく、いつか行きたいと思っていたのでした。
王国へはシャトルバスを利用しました。
那須塩原駅から無料で乗車できるのでありがたいですね。
楽しみにしていた冬の那須どうぶつ王国
冬季営業シーズンは規模を縮小しての営業となってしまいますが、冬ならではのどうぶつ達の写真が撮れるのもこの時期だけなので、撮影を楽しみにしておりました。
雪が降り注ぐ中でどうぶつ達の写真が撮れることを期待していたのですが、天気は曇り
時折、雪がちらつくといった空模様でした。
今回やっとまともにお会いすることができたマヌルネコのレフくん
貫禄あるポーズですw
冬毛になってモフモフな姿は夏とは印象が全く違います
このコロッとした姿で歩くのですからかわいい~
サービスショット
でもね
こんな見た目かわいらしいマヌルネコですが、決して人になつくような動物ではないんです。
この鋭い歯で硬い骨をかみ砕くくらいのことは朝飯前
この瞬間、猛獣であることを認識しました
仲良しなニホンカモシカ
粉雪舞う中、カピバラさんは温泉に浸かって気持ちよさそう
本日のメインで撮りたい被写体
アムールトラの令くん
雪が舞う中でのカッコいい写真を撮りたかったのですが、ちょっと雪が少なめでやや残念ではありますが、それでも冬にしか撮れない写真が撮れたことに満足しております(^^♪
ガラス越しに目の前を何度も行ったり来たりするので、とても迫力ある姿を見ることができます。
スナネコを久しぶりに撮影
マヌルネコは午前と午後で入れ替えをするので午後の部も撮影
こちらボルさん
遠くからポリーさん
雪の上を歩くポリーさん
こういうシーンをいっぱい撮りたかったのだけど、雪が少なめで撮影できたのはこのシーンのみ
ボルさん
サービスショット
雪が降って来て嬉しそうなジェンツーペンギン
これもいろいろ妄想していたシーンがあったのですが、タイミング合わず次回に持ち越し
シャトルバスの出発時刻が14時30分でしたので最後にマヌルネコのお食事タイムを見て
終了としました。
肉球ぺったんでかわいいボルさん
楽しみにしていた冬季ウインターバードパフォーマンスショーは天候不良により、中止となってしまったのが残念でした。
ですが、冬の那須どうぶつ王国は、通常営業とはまた違った魅力があり、とても楽しかったです。
これは冬季シーズンも通うことが確定しそうですw
那須どうぶつ王国は私にとって一年中楽しめる場所となりそうです🤗
これで今年のブログも終わりです。
私のブログを見てくださった皆様ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
年明けはしぶんぎ座流星群の撮影からスタートする予定です。
では皆様
よいお年をお迎えください。
Posted at 2022/12/30 23:21:42 | |
トラックバック(0) |
フォトライフ | 趣味