
5月の話しになりますが
国の重要無形民俗文化財に指定さてている「相馬野馬追」へ行ってきました。
リンク
相馬野馬追(そうまのまおい)とは
数年前にこの行事の存在を知り、騎馬武者が疾走する姿、400騎もの騎馬武者が天高く打ち上げられたご神旗を奪い合う姿が衝撃的でした。
こんなすごい行事があるのか!!
行きたい!!
そう思い続けて今年行く事ができました
野馬追は3日間開催され、私は本祭りである2日目に行って来ました。
●お行列
●甲冑競馬
●神旗争奪戦
この3つを撮影しました。
撮影するエリアは馬場内入場許可証エリアから
200名限定の抽選エリアだったのですが初めての野馬追でまさかの当選とはびっくりしました。
お行列
甲冑に身を固めた
総勢約400騎もの大軍が進軍してくる姿は豪華絢爛
馬場内入場許可証があると馬場内から快適に撮影できます
サービスショットもたくさん撮らせてもらえます
女性の方もいらしてカッコイイです
甲冑競馬
1レース目は甲冑を身に纏わない螺役(かいやく)競馬が行われます
陣羽織をはためかせこちらに向かってくる姿は美しい
2レース目からは兜を脱ぎ白ハチマキを締め、背中には旗指物を掲げた武者達が疾走します

人馬一体とはまさにこのこと
馬場内入場エリアから見る甲冑競馬はもの凄く近いです!!
天高く打ち上げられた御神旗を400騎もの騎馬武者が奪い合う争奪戦

神旗争奪戦も馬場内入場許可証によりコース内から撮影しています
この御神旗を目指して数百騎もの騎馬武者が奪い合う姿は戦国絵巻を見ているかのよう
御神旗を手にした武者はその先にある丘を駆け上がります
御神旗は鞭で絡め取るのがルール
必死でキャッチした御神旗
それを横取りすべく周りからは怒号が飛び交うシーンも多々あります
まさに争奪戦
戦いです
御神旗は誰の手に⁉
落馬した武者が御神旗を獲り逃げます
そして近くの武者へ手渡し

ほんと凄いですよ
神旗争奪戦は!
神旗争奪戦
撮影難易度は高かったですが見ていて非常に楽しめました!
初めての相馬野馬追
まさかの馬場内入場許可証が当選で撮影どうやって撮ろうか悩みながら行きましたが、そんなことどうでもいいくらいに大迫力のシーンを目の前で見れて最高の思い出になりました!
次回に向けての課題もできたのでまた来年も行きたいと思います
Posted at 2024/06/30 23:25:16 | |
トラックバック(0) |
フォトライフ | 趣味