• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

鹿島神宮の流鏑馬神事

鹿島神宮の流鏑馬神事俺のごじゃっぺウィーク(GW)も終わり、休み明けは仕事にモチベーションが上がらないどうもkouki☆です。


連休中は相変わらず近場に出掛けて楽しんでおりました。





5月1日
昨年同様、鹿島神宮の流鏑馬神事へ行ってきました。
今年は嫁さんも休みだったので一緒に
撮影で場所取りの為、待機時間長いのに付き合ってくれた嫁さんに感謝です。



大きな楼門をくぐって
alt
ちなみにこの楼門は日本三大楼門の一つに数えられているそうです。





奥参道へ向かうと流鏑馬神事の会場となります。
alt







会場の様子
ロープが張られた真ん中の馬場を馬が走ります。
alt






午前中の練習時間を見ることができたのでちょっと試し撮り
DSC04443






嫁さん、どうやら馬にハマった?らしく推しの馬ができたそうで
この馬がお気に入りとのこと
雄か雌かどちらか分からないのですが、イケメンなので絶対に雄だと言ってましたw
DSC04460







私たちの後ろにコゲラが巣作りで一生懸命木をコツコツと突いていました。
DSC04534






待ち時間長かったですが流鏑馬神事が始まりました。
alt

椅子を置いての場所取りは人がいない状態での場所取りが禁止されているので、3時間半待機しておりました。
まぁ待つのは基地活で慣れているからどうってことないですがw





alt






DSC04828






流鏑馬本番前
練習とは打って変わって装束に身を包んだ射手の姿は勇壮です。
DSC04943





DSC04999




嫁さんの推し馬登場
イケメン?
DSC05035





DSC05078





流鏑馬神事本番スタート

流鏑馬は2回行われるので、1回目は望遠で迫りくる様子を撮影
2回目は標準レンズで横から流し撮りで躍動感を
というプランでいたのですが、今回は1回目の時にアクシデントがありまして、最初の射手の方が落馬してしまい、救急車を呼ぶ事態に

私たちの目の前での落馬でしたので、ほんとうにびっくりしました。
当初は全く動かず最悪なパターンも頭をよぎりましたが、その後体も動いて意識もあるみたいだったので安心しました。

流鏑馬も1回のみの変更となり、撮影は望遠レンズのみでの撮影となりました。


二番手の方から流鏑馬再開です。

DSC05170









矢を射る姿に見とれてしまいます
DSC05192

しかし、悪い流れというものは続くのでしょうか?
この方も私たちの前を走り去った後、まさかの落馬
今日は何か悪いことでもあるんじゃないかという不吉な予感すら覚えました。
幸い、落馬する瞬間から受け身体勢を取っていたのか、すぐに起き上がり無事ですアピール
安心しました。






正面から撮影したくて早い時間から並んだのです。
DSC05248






昨年は場所取りに失敗し、多くの観客がロープから身を乗り出して見ようとするもんだから、撮影に苦労しました。
DSC05341






今年はそうならない場所を選択できたので非常に快適♪
DSC05359







DSC05408






DSC05602


薄暗い中で、向かって来る被写体にAFを合わせるというなかなか難易度の高い撮影でしたが、被写体が近づくとしっかりと人物の顏にAFを合わせにいったり、時には瞳も認識するシーンもあったので、a1の性能に助けられた撮影でした。

来年に向けて課題もできたので、来年はもっとカッコイイ写真を撮りますよ💪




流鏑馬を見終えた後は
御手洗池へ
DSC05631
透き通った水がとても綺麗で神秘的な光景が広がります。






目的はここのコーヒーでした。
御手洗池の湧水で淹れたというコーヒー
alt
パンケーキお美味しかったです
他にもここの湧水を使った常陸秋そばもあるみたいなのですが、連休中は提供していないみたいで、また今度食べに訪れたいですね。





今回の流鏑馬神事は一時はどうなることかと思いましたが、無事に最後まで執り行われたことに安心しております。

嫁さんも推しの馬を早々に見つけるなどして楽しんでくれたみたいなので、一緒に行って良かったなと♪
また来年も一緒に楽しめたらなと思います。






Posted at 2023/05/13 10:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2023年05月05日 イイね!

さくらの山公園で飛行機撮影オフ会

さくらの山公園で飛行機撮影オフ会ゴールデンウイーク初日
みん友のぼさぼさ頭さんが関東へ遠征してくるとのことでしたので、成田空港そばのさくらの山公園にて飛行機撮影オフ会に参加してきました。


前回は2021年の8月
暑い中でのオフ会でしたので懐かしく思いますね。

今回ご一緒させていただいたのは
かずさんご夫妻
初めてお会いするbbw1150さん

飛行機談義で楽しい会話をしながら撮影しました。

今回の撮影の目的は
カタールのA350が練炭を吹く機体らしいので、そこに照準を定めての練炭チャレンジです。


カタールのA350が上がるのは22時過ぎなので、それまでは他の機体を撮って夜の飛行機撮影を楽しみました。

夜の飛行機撮影は航空自衛隊のナイト訓練を除けば今回が2回目
誘導灯に照らされた旅客機は日中に見る姿とはまた違い、写真撮影の難易度は高いものの、撮影は楽しいですね。




1.
DSC03024




2.
DSC03467
ANAのフライングホヌ1号機ラニ





3.
DSC03478
夜に撮影するフライングホヌもなかなかいいですね♪




4.
DSC03587-2
ハワイへ向けてテイクオフ





5.
DSC03808






6.
DSC03826





7.
DSC03876-強化-NR
カタール以外でも練炭の可能性があるかも?ということで撮影
スマホからだと分からないと思いますが、薄っすら練炭が撮れていました。
自身初の練炭ゲットなので嬉しかったです。





8.
DSC03978





9.
DSC04115
カタールのA350が上がる時間が近づくにつれ雨が降り出し、撮影はこんな状況で撮影しておりましたw






10.
DSC04132
カッパ持ってきていたのでびしょ濡れになることはありませんでしたが、なかなか大変でした(笑)





11.
DSC04247-強化-NR
22時過ぎようやくお出ましの機体

私は残念ながら練炭チャレンジ失敗😢

同じシャッター速度で撮影していたぼさぼさ頭さんはしっかりと撮影されていたので、シャッターの切れるタイミングが合わなかったのだろうということでした。

残念。

これに懲りずまたチャレンジしたいと思います!

お会いした皆様、お疲れ様でした(*^-^*)
またお会いする機会があればよろしくお願いします。

Posted at 2023/05/05 20:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2023年04月27日 イイね!

ギーアツ春のNF祭り

ギーアツ春のNF祭り厚木基地 日米親善春祭り2023が4月22日に行われ、米軍機が翌日に帰投するので昨年に引き続き今年も撮影に行って来ました。








現地での移動に自転車を積み込み
alt

ポロからの乗り換えなので自転車を積み込んでも余裕があります。
リアシートがフルフラットになるのもこのクルマを選んだポイントです。



天気予報によると午前中は北風ですが、午後からは南風に変わる予報となっていました。
昨年と同じく午前中から上がるだろうと思い、北風運用時における捻りを期待して待機をします。

しかしどうも今年は午後からの上りになるらしく、南風運用での上りになる可能性が大きいので北風運用時の様な捻りが果たして撮れるのか?

南風運用時のポイントで待機しながら待つことにします。




クルマを乗り換えたので私のブログもV40オーナーの方が見る機会があると思うので・・・

パソコンでご覧になっている方は画面を右側へスクロールさせてご覧ください。
写真が大きく表示されます。


14時過ぎ 米軍機の帰投が始まりました。
まずはE2-Dの上り
DSC02255





続いてメイスの上り
215
DSC02349
昨年はいちばん最後に上がりましたが、今年はファイターではトップバッターで上がりました。




212
DSC02396






そして俺たちのタロン(笑)
302
DSC02457
ルート4上りじゃないので捻ってくれませんでしたが、もしかしたらタロンならやってくれるんじゃないかと密かに期待していましたがそんなに甘くないですよねw




311
DSC02556





Dバックス
103
DSC02592





112
DSC02646

これは左側から撮りたかったんですよね~
機体左側には部隊が運用してきたF-4ファントムとF-14トムキャットのマーキングが描かれていて非常にカッコよかったのです。







南風運用で捻りが期待できない中、グラウラーがちょっとだけファンサービスしてくれました。

503が翼をフリフリしてさようならの挨拶👋
DSC02723





コールサインはアウトローですが俺たちには優しかったw
DSC02744





俺たちのアウトローw
DSC02767







DSC02847





a1購入して初の飛行機撮影でしたが、被写体を追い続けてくれるのはありがたいですね。
被写体の認識が少ないので飛行機のキャノピーに合わせる機能はありませんが、もう少し使い込んでより上手く撮れるようになりたいですね。



お会いした皆様
ありがとうございました(*^-^*)
またご一緒できる日を楽しみにしております。



Posted at 2023/04/27 23:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

乗り換えました

乗り換えました本日
6年5ヶ月乗ったPOLO GTIから
この度VOLVO v40に乗り換える事になりました😊

今年に入ってからそろそろ時期愛車をどうしようかな〜と何となく考えてはいたのですが、POLOさんの車検が12月なのでそれまでに考えればいいかな🤔と思っていたんです。

候補はいくつかあったのですが、共通していたのはディーゼルエンジン搭載車であること。
今後は電気自動車が増えていくであろう中で今のうちに内燃機関のクルマを楽しみたく、ディーゼルエンジン搭載車のクルマに以前から興味がありました。

とは言えすぐに乗り換えるつもりはありませんでした。
POLOの下取りが契約前提なら破格の値段が付いたこともあり、今回の乗り換えに至りました。

生憎の雨の中での納車となってしまったのは残念でした。

納車直後に撮影



デニムブルーというボディカラーもお気に入り



そしてそのボディカラーにこの内装の組み合わせに拘ってクルマを探しました。
オシャレな内装はまさにスカンジナビアデザインと言ってもいいくらいで私のお気に入りのポイントです。


カメラでカッコ良く撮影したいですが明日も雨☔



これからは新たな相棒と共に新しいカーライフを楽しみたいと思います😊

V40乗りの皆様これからよろしくお願いします😉
Posted at 2023/04/15 17:52:54 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年04月10日 イイね!

愛車撮影

愛車撮影天気も良かった日曜日

久しぶりにお気に入りの場所までドライブして撮影してきました。


某アニメ映画のシーンにも使われた場所へ



青空のもとで撮影するのは気持ちいいですね~

DSC02091






いつも曇り空とか雲が多い時の撮影ばかりでしたので、ここまで青空が広がる中での撮影は初めてでしたね。
DSC02124-Edit






ここは圧縮効果狙って望遠レンズでまた撮りたいですね。
DSC02134







DSC02164






a1に買い替えてからレンズを2本しか持っていないので、こういうシチュエーションでは広角レンズ欲しくなりますね。
現像はRAWで撮ったものをLrで取り込んでカメラのクリエイティブルックを撮影時のものと同じにしてちょっとだけ変更した程度ですが綺麗な仕上がりに満足しております。

DSC02166







DSC02180





天気も良かったので気持ちいい撮影ができました。
また撮りに行きたいですね(*^-^*)






Posted at 2023/04/10 20:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォトライフ | 趣味

プロフィール

「神栖市1000人画廊 http://cvw.jp/b/1830002/48612734/
何シテル?   08/21 22:39
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation