• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

那珂湊海上花火大会

那珂湊海上花火大会9月7日
那珂湊海上花火大会へ行って来ました。



打ち上げ数も少なめな花火大会ではありますが、打ち上げは野村花火工業ということもあり、いちどは見に行ってみたい花火大会でした。

会場は混みそうなので離れた別の場所から観賞することに


たまには撮影の設定を
三脚使用必須
カメラは一眼レフまたはミラーレスカメラで
ND4フィルター使用
マニュアルで撮影
絞りはF8~F10程度 打ち上る花火によって都度変えてます
シャッタースピードはBulbに
ピントは∞付近にして微調整をしておく
ミラーレスならピーキング使うと便利
レリーズ使用して撮影

上記の設定で合成なしの一発撮りをしてます
撮影後に現像ソフトで明るさの調整をしています


ではスタートです🎆

DSC07659




DSC07706





DSC07727





DSC07731






DSC07735





DSC07737




規模が小さいわりには尺玉多めに上がるし、港から打ち上げられた花火は大洗の海を色鮮やかに照らし出してとても良いロケーションでした。


今月はあと一回
花火大会へ行くので今から楽しみです(お酒がw)



Posted at 2024/09/15 10:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年09月03日 イイね!

ナショナルジオグラフィック レゾリューション号

ナショナルジオグラフィック レゾリューション号8月31日
大洗港に珍しい船が初寄港するとのことでしたので撮影に行って来ました。



もともとは大洗港にてカジキ釣りのイベントが開催される予定でした。
alt

ですが台風の影響もあり、イベントは中止
エアレースパイロットの室屋義秀さんのエアショーもあり、こちらを本命で楽しみにしていただけに残念でした。


船の歓迎イベントは中止になったものの、寄港はするとのことでしたので、せっかくなので撮影に出かけることにしました。





雨上がりの大洗港
記念撮影できるようにプレートが設置されていたのですが、船が後ろ向きなのはちょっと残念
DSC07605





DSC07609






特徴的な船首
先端が尖っているのはなんとこの船、南極大陸の氷を切り開いて航海することが可能だそうで。
探検クルーズ船と呼ぶらしいです。
DSC07612






雨上がり
水たまりに映ったナショナルジオグラフィック レゾリューション号が美しい
DSC07646





楽しみにしていたエアショーは見れませんでしたが、珍しい船を間近で見る事ができ、思いのほか楽しめました♪





Posted at 2024/09/03 21:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトライフ | 趣味
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。

みんカラで知り合い、リアルにお会いして趣味のカメラで一緒に撮影オフが出来たりするのはみんカラのおかげです。
これからも続けていきたいです🐸
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 21:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月16日 イイね!

かしま納涼海花火

かしま納涼海花火新聞のタウンニュースを見てたら行ってみたい花火大会が紹介されていたので行って来ました。

8月11日
かしま納涼海花火

今年で3回目の花火大会ですが、海辺で打ち上る花火はビーチのリフレクションと相まってとても綺麗に見える様子が紹介されていました。



リフレクション狙いで立ち位置を確保したかったのですが、前日から海は荒れており、遊泳禁止となっていたので、やや離れて安全を確保して撮影しました。

DSC05785




DSC05791





DSC05809




尺玉もあがり見ごたえもありました
DSC05827






DSC05840





DSC05842


ロケーションも良く、花火も綺麗に見えるのでこれからの発展に期待したいところですね。
地元を盛り上げようという運営側の気持ちが伝わってくる良い花火大会でした。








8月15日
茨城県護国神社 奉納花火
御霊の安寧と世界平和、疫病退散の祈りを込めて毎年打ち上げられる花火
今年も見に行ってきました。

DSC05847





DSC05876




DSC05886







DSC05888





今月の花火撮影はこれで終了
来月も大洗の花火大会は確定
会場で飲みながら撮影できるので楽しみです♪





Posted at 2024/08/16 13:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォトライフ | 趣味
2024年07月31日 イイね!

水戸偕楽園花火大会と日立港まつり

水戸偕楽園花火大会と日立港まつり毎年楽しみにしている地元の花火大会へ行って来ました。

水戸偕楽園花火大会
花火が始まる数時間前から現地入りし、お酒を飲んでほろ酔い気分になったところで花火撮影を楽しむのが毎年の私のスタイル
なのですが、今年は天気が悪く雨☔


それでもカッパ着て飲みましたけどねw
alt

昼間から飲む酒はサイコー🍺

まわりを見渡しても誰もいないし、まして酒を飲んでいるのはうちら夫婦だけw
このあとワインを2本空けていい気分に😆




雨が降る中で花火がスタート
撮影前にリモコンの電池切れで焦りましたが、アプリでWi-Fi使ってなんとか撮影開始
DSC03551







DSC03552





DSC03555




DSC03556


尺玉も上がりましたが分厚い雲の中へ吸い込まれていきましたので写真はなし





中盤あたりで雨脚がやや強くなり、レンズにも水滴が付いたまま
DSC03571





煙も停滞してしまい、ラストのスターマインも残念な結果になってしまいました。
DSC03573

天気は残念でしたが、地元水戸で野村花火工業さんの水戸の花火だけに用意したスペシャルなプログラムの花火は素晴らしかったです!

写真はまた来年綺麗に撮れるように頑張りたいと思います。







翌日
数年前から行ってみたいと思っていた「日立港まつり」へ行って来ました。
俯瞰で狙ってみたくて撮影チャレンジ📸
alt

5型の脚を久しぶりに全伸ばししました




俯瞰で花火を撮るのは今回で2回目
こちらも煙がやや残るイマイチな結果になりましたが、ふだん撮らない方法で撮ると楽しいですね♪

DSC03654





DSC03661






DSC03596







DSC03636




8月も県内の花火を撮りに行く予定なので楽しみです♪






Posted at 2024/07/31 22:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトライフ | 趣味

プロフィール

「神栖市1000人画廊 http://cvw.jp/b/1830002/48612734/
何シテル?   08/21 22:39
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation