• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouki☆のブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

かさまスポーツ&フードフェス

かさまスポーツ&フードフェス6月8日
笠間市のゴルフ場で「かさまスポーツ&フードフェス」というイベントがあり、ゴルフ場のコースを利用して日中は様々なスポーツイベントが開催されたり、グルメを堪能できたりと非常に楽しめるイベントがありました。

夜は花火が打ち上り25分間という短い時間の花火なのですが、打ち上げが野村花火工業とあれば行く価値あり!
美味しい食べ物を食べてお酒も飲めて(私はノンアルですが)夜は花火も見れて無料で入場できるのですからありがたいイベントです♪



実は昨年初めてこのイベントに行き、花火の撮影をしていたのですが、場所選びで大失敗💦
その時の写真がこちら
コースから撮影したのですが、木がもろ被り😩
DSC01208


警備員の方に上がる場所まで教えてもらったのにこの結果は残念としかいいようがありません。
そんなこともあって今年はリベンジ案件として行きました





会場となるのは宍戸ヒルズカントリークラブ
alt

ゴルフの試合が行われており、こちらはチケットを購入すれば観戦も可能です



BMWがスポンサーなのでクルマの展示もありました
alt





alt






alt






コース上にレジャーシートを敷いてグルメを堪能

alt


花火開始までのんびり過ごします

alt


ゴルフコース上での飲食はノンアルでもすげーうまいw






コースにも展示車両が2台

DSC08503






DSC08504


日中は美味しいものを食べて飲んで昼寝をして楽しい時間を過ごしました


そしていよいよ花火開始時刻が迫ってきたので移動を開始


今回はクラブハウス近くから撮影
ここからなら木も被らず正面狙えることが判明
alt


今回は持ち運びを考慮して三脚はマンフロットのトラベル三脚です
これが意外なところで役に立ちました。
私が到着した昼頃は既に場所取りで多くの三脚が立ち並びわずかにスペースがあるくらい
その狭いスペースにコンパクトなトラベル三脚を設置することができいい感じの場所を確保できました。







日が暮れてまだ空に明るさが残る宵の口
花火が打ち上りました


DSC08516






DSC08523





DSC08524





DSC08562






DSC08586






DSC08587






DSC08588





DSC08589







DSC08590




今回は見事に正面から捉えることができました!
25分間という短い時間にもかかわらず素晴らしい花火をたくさん打ち上げてくれた野村花火工業さんに感謝です

また来年も行きたい花火ですね





Posted at 2024/07/02 22:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォトライフ | 趣味
2024年06月30日 イイね!

相馬野馬追 2024

相馬野馬追 20245月の話しになりますが
国の重要無形民俗文化財に指定さてている「相馬野馬追」へ行ってきました。

リンク
相馬野馬追(そうまのまおい)とは


数年前にこの行事の存在を知り、騎馬武者が疾走する姿、400騎もの騎馬武者が天高く打ち上げられたご神旗を奪い合う姿が衝撃的でした。

こんなすごい行事があるのか!!

行きたい!!

そう思い続けて今年行く事ができました


野馬追は3日間開催され、私は本祭りである2日目に行って来ました。

●お行列
●甲冑競馬
●神旗争奪戦
この3つを撮影しました。

撮影するエリアは馬場内入場許可証エリアから
200名限定の抽選エリアだったのですが初めての野馬追でまさかの当選とはびっくりしました。




お行列
甲冑に身を固めた総勢約400騎もの大軍が進軍してくる姿は豪華絢爛
DSC02606




馬場内入場許可証があると馬場内から快適に撮影できます
DSC02610




サービスショットもたくさん撮らせてもらえます
DSC02702





女性の方もいらしてカッコイイです
DSC02762






甲冑競馬
1レース目は甲冑を身に纏わない螺役(かいやく)競馬が行われます
陣羽織をはためかせこちらに向かってくる姿は美しい
DSC02954




2レース目からは兜を脱ぎ白ハチマキを締め、背中には旗指物を掲げた武者達が疾走します
DSC03093
人馬一体とはまさにこのこと
馬場内入場エリアから見る甲冑競馬はもの凄く近いです!!
馬蹄が土を蹴散らし砂埃が舞うシーンは音がこちらにまで伝わってきて大迫力です






1着の嬉しさは格別でしょうね
DSC03241







DSC03409





DSC03417





DSC03518





DSC03548





DSC03594




DSC03830

馬場内入場エリアからみる甲冑競馬は最高でした!




神旗争奪戦
天高く打ち上げられた御神旗を400騎もの騎馬武者が奪い合う争奪戦
DSC03953
神旗争奪戦も馬場内入場許可証によりコース内から撮影しています






この御神旗を目指して数百騎もの騎馬武者が奪い合う姿は戦国絵巻を見ているかのよう
DSC03957






DSC03993



御神旗を手にした武者はその先にある丘を駆け上がります
DSC04137



御神旗は鞭で絡め取るのがルール
DSC04286




必死でキャッチした御神旗
それを横取りすべく周りからは怒号が飛び交うシーンも多々あります
DSC04316




まさに争奪戦
戦いです
DSC04320





御神旗は誰の手に⁉
DSC04368



落馬した武者が御神旗を獲り逃げます
DSC04575



そして近くの武者へ手渡し
DSC04588
ほんと凄いですよ
神旗争奪戦は!





DSC04677






DSC04729



神旗争奪戦
撮影難易度は高かったですが見ていて非常に楽しめました!




初めての相馬野馬追
まさかの馬場内入場許可証が当選で撮影どうやって撮ろうか悩みながら行きましたが、そんなことどうでもいいくらいに大迫力のシーンを目の前で見れて最高の思い出になりました!
次回に向けての課題もできたのでまた来年も行きたいと思います





Posted at 2024/06/30 23:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォトライフ | 趣味
2024年06月19日 イイね!

愛車撮影

愛車撮影5月の話しになりますが、連休中に愛車撮影をしてきました。

歴代愛車を撮影しているお気に入りのスポット
ウインドパワーかみす
詳しくは
神栖市1000人画廊で検索するといろいろでてきます
まだV40では撮影していなかったのでここで撮影をしたかったのです。



5月5日
天気にも恵まれ青空のもと愛車を撮影することができました


壁には様々なアートが描かれているのでお気に入りの場所で撮影するもよし
DSC07990





巨大な風車を入れて撮影するもよし
DSC08183





立ち並ぶ風車を入れて撮影するもよし
DSC08268





縦で撮影するもよし
DSC08217







DSC08392








DSC08407






撮影していたら黄色のフィアット500Cが海をバックに流す姿が素敵でした
V40と500Cのコントラストがいいなと思い撮影しました
DSC08528




また機会があれば撮影に行きたいです




Posted at 2024/06/19 20:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 趣味
2024年05月09日 イイね!

水戸まちなかフェスティバル

水戸まちなかフェスティバル5月3日

5年振りに開催された水戸まちなかフェスティバルへ行ってきました。

国道50号を歩行者天国にしたストリート文化祭
グルメやステージイベントはもちろん、ワークショップやアートもあり水戸を一日中楽しめるイベントです。


私の楽しみはお酒と美味しい食べ物
昼間からお酒を飲んで美味しい食べ物を食べて過ごせるのですからこんなに楽しいイベントはありません😄



スーパーカー&クラシックカーの展示イベントもありましたので
カメラを持って行くか悩みましたが、後から持ってくれば良かったと後悔するのも嫌なのでとりあえず持って行くことに



会場着いたら持ってきて良かった~とすぐに実感
なんと
F40が展示されてる!!

テンションぶち上がりなのでお酒を飲む前にまずはクルマの撮影からスタートです!!



DSC07111-Edit
水戸まちなかフェスティバルは何度か行っていますが、F40が展示されるのは初めてのことだと思います。
地方のイベントでF40見れるとは思いませんでした。





この角度から眺めるのもサイコーです😍
DSC07265-Edit




エンジンルームはルーバー越しにむき出しなの初めて知りました。
オートサロンとかだと柵があったりするのでここまで近づいて見たのは初めてでした。
DSC07100

もうこれが見れただけで満足です!




珍しいブルーのミウラS
DSC07097-Edit




こちらも水戸まちなかフェスティバルではお初
マクラーレン720S
DSC07098-Edit




ヘッドライトカスタムしてる?
NSX
DSC07103-Edit




コスモスポーツ
DSC07140-Edit



一通り撮影を終えたところでお楽しみなビールで乾杯🍻
付き合ってくれた嫁さんに感謝です。
そして常陸牛の肉寿司がめちゃくちゃ美味ーい!!
昼間からこれって最高すぎるだろーー🤩

alt





alt





次に食べたくなったのが京成ホテルの餃子
総料理長みずからが焼いている餃子とのことだったのでそこへ向かうことに

向かう途中はカチ割り白ワインを飲みながら目指しますw
alt






餃子と黒ビールを美味しく頂きます
alt
さすがのうまさで餃子はおかわりしました😋





食後のデザートでスパークリングワインとチョコバナナとワッフルなやつ(名前忘れたw)
alt






クラシックカー展示エリアでアメ車撮れていなかったので戻りつつ、ご当地ワインを
alt






インパラ
たまらなくカッコイイですよね!
DSC07149-Edit






DSC07211-Edit






ベルエア
この時代のアメ車のデザイン最高ですよね
DSC07156-Edit



楽しいイベントもあっという間に終了時刻となり、当初はここまでいる予定ではなかったのですが、イベント終了後早々に展示車両の移動のアナウンスがあり、それならばこの移動するシーンを撮りましょう!ということで撮影をすることに




過去に撮影した記憶から車両がやって来る方向へスタンバイしていたのですが、まさかの逆方向へ動き出すではないですか💦
マクラーレン720S撮り逃しましたw

で、急いで逆方向へダッシュ💨
酔っ払いのおっさんが走りながらどこかいい場所はないかと探していたその刹那
おでこに「ぴきぴきぴーん」とアムロ並に閃いたですよw

歩道橋

ここしかない!

俯瞰で撮ろう!!
酔っ払いの歩道橋チャレンジですw



結果。。。

F40
超かっけぇぇぇぇ
最高である!!
DSC07298-Edit





ミウラも!
DSC07305-Edit




F355ベルリネッタ
DSC07339-Edit





911カレラ
DSC07323-Edit





タルガらしさが伝わる1枚
DSC07369-Edit







ベルエア&インパラの並び
DSC07379-Edit


これで満足してしまった僕はここで撮影を終了。。。

この後のコスモスポーツとNSXは撮影していない事に帰宅してから気付く。。。

しかもF40はクロップして撮影しちゃってるし
せっかくの高画素機なのに
ま、カッコイイからいいけど 笑




5年振りに開催された水戸まちなかフェスティバル
とっても楽しかったです😄

カメラも持って行って良かったですね。
また来年も開催してくれることを願っています。



Posted at 2024/05/09 23:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2024年05月04日 イイね!

ひたち海浜公園のネモフィラ

ひたち海浜公園のネモフィラ5月2日
ひたち海浜公園のネモフィラを見に行って来ました。

本来ならばイルカウォッチングへ行く予定だったのですが、海が荒れている状態でしたので前日に中止との連絡を受ける
3年前から野生のイルカ見たさにチャレンジしているのですが
天候悪く中止
人数集まらなくて中止
で、昨年やっと参加できたのに、まさかの一匹も出会えないという。。。
遭遇率80パーセント以上なのにですよ😓
ただのクルージングで終わりました

今年はそのリベンジを果たすべく申し込みをしたのですが、またしても天気悪く中止の連絡が入った訳です。
ま、数日前からたぶん海のコンディション良くなさそうだからキャンセルになるだろうなぁとは思っていましたが

イルカウォッチングが中止になり
行くところもなくなったので久しぶりにひたち海浜公園のネモフィラを見に行く事にしたのです。


私自身は2年振り、嫁さんと一緒に行くのは7年振りでした。
今回は開門ダッシュはせずのんびりゆっくりとネモフィラの観賞をすることに



見頃は後半でしたが見ごたえじゅうぶんです
DSC07033








雨上がりの翌日だったので快晴で空も青くてとても綺麗です
DSC07074








菜の花畑はとても綺麗に咲いていました
DSC07086







ちょっと発見
みはらしの丘から菜の花畑を見下ろすとハート💛の形に見えるかな⁉
DSC07050




ピーク時の様な混雑もなく、比較的余裕をもって楽しめました。
写真では凄い人の数に見えますがピーク時はこんなもんじゃないですw

のんびりと楽しみたい人は見頃の時期をずらして行くといいかもしれませんね




風は強かったですが、天気も良く気持ちの良い休日を過ごせました。






Posted at 2024/05/04 22:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味

プロフィール

「那珂湊海上花火大会 http://cvw.jp/b/1830002/48666784/
何シテル?   09/20 15:45
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation