• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

Volvo車 2014年9月登録も一人負け(T_T)

10月6日にJAIA(日本自動車輸入組合)が、2014年9月度の輸入車新車登録台数を発表しました。

Volvo車の9月の新車登録台数は1,486台で前年同月比▲32.2%と依然大幅な減少が続いていました。
9月は比較的登録が多い重要な月で、外国メーカー輸入車は前年同月比+3.4%と消費税引き上げ以降ようやく底打ちとなりましたが、残念ながらVolvoは前年のV40の登録ラッシュの反動が残っているのか、大手の中で一人負けの状況が続いています
一昨年と比べても▲12.1%になるので、V40の反動減だけではなく車種構成の脆弱さやマイナーチェンジ後の60シリーズの伸び悩み等が影響していると見られ依然厳しい状況です(T_T)。

60シリーズのMY2015は既に販売が開始されましたが、V40のMY2015はMY2014の在庫がまだかなり残っているせいか、VCJからの正式発表が遅れている様です。
値上がりをどこまで抑えられるかがカギになると思われますが、SEモデルにもNew Drive-E T5エンジン+8速ATが搭載され、パドルシフト、DRLも付くと言う話があり商品力アップが期待されます。Ocean Race Editionの投入もありますから復活に期待しましょう。

同業他社の状況ですが、9月も8月に続いてMBが8,010台(同+10.8%)と2ヶ月連続でVWを凌いで輸入車トップの座をキープしています。GLA、C-Class効果でしょうか。
VWもPoloのマイナーチェンジ効果か、6,588台(同+6.6%)と復調
BMWは5,452台(同▲6.7%)と低迷継続。
Audiは引き続きA3効果等から3,583台(同+11.4%)と好調継続
MINIは新型効果で1,920台(同+7.4%)と回復が進んできています。

一方で、Volvo Car Groupのグローバル販売の方は9月も前年同期比+8.6%の4万952台と引き続き順調です。

日本は反動減から脱し切れていませんが、低迷を続けていた米国が漸く同+11.4%と底打ちしています。中国はやや伸び率こそ縮小して来ているものの、引き続きXC60、S60Lを中心として同+28.4%と高成長を続けており、本国Swedenも同+6.4%と堅調で、その他欧州も同+11.6%と好調を維持しています。

XC90は正式に発表され、予想以上に落ち着いたデザインでしたが、先行販売車は直にSold Outになりました。来年早々には本格的に販売が開始され、中国の一段の成長、米国の一段の復調も期待されることから、グローバルでは問題ないのでしょう。

なおジーリーの販売動向ですが、8月の販売は7月の同▲40.7%からはマイナス幅縮小も依然▲21.6%と大苦戦が続いています

【マーケット動向】
2014年9月
外国メーカー車 32,806台(前年同月比+3.4%)
国内メーカー車  4,121台(同▲28.2%)
輸入車総計   36,927台(同▲1.4%)

国産登録車  315,326台(同▲2.8%)
国内軽自動車 203,448台(同+2.5%)

          【輸入車シェアの推移】

(出所:JAIAデータより作成)

グローバルの販売データ

(出所:Volvo Cars)


(出所:Volvo Cars)
ブログ一覧 | VOLVO | クルマ
Posted at 2014/10/07 05:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

デントリペア
woody中尉さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2014年10月7日 8:41
VOLVO苦戦中ですか、がんばって欲しいですね。
そういえば昨年は近所の若奥様wからV40欲しいのよ〜と良く聞きましたが、最近は??
V40,V60は安全性もデザインも良いしもっと売れても良いですよね〜
コメントへの返答
2014年10月8日 0:06
zebra6さん、こんばんは。

昨年V40が売れ過ぎて体制が付いて行かなかったんでしょうね。

でも、60シリーズがマイナーチェンジしてから、車自体は良くなったのかもしれませんが、やはりフロントが地味になって特徴が無くなってしまったのも販売に影響しているのかなと思います。

やはりDNAライトが付いている方がスポーティでかっこ良かったですよね。

安全性もMBに一部追い抜かれてしまった所もあり独走状態では無くなってしまいましたからね。

MY2015で復活してもらいたい物です。

プロフィール

「本日はBillie Eilish HIT ME HAED AND SOFT : THE TOUR 2025 @ さいたまスーパーアリーナ DAY1 O.A. YOASOBIです。
アーチスト先行でSS席確保しレベル200の最前列も、アリーナと高さ変わらず見ずらいかも😢」
何シテル?   08/16 17:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation